【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1121件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1121件の投稿があります。(861~870件を表示)
投稿者名 | Dはつ 投稿日時:2015/02/09 11:40:33 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 車検点検の受付、整備、引渡し、引取納車 見積作成、新車の納車準備 点検誘致の電話での顧客フォロー 部用品等周辺商品の売り込み |
この職業・職種のここが良い | 受付、電話対応、納車説明等でお客様と直接信頼関係を築くことができる。 街で自分が触った車が元気に走っている姿を見ると非常に嬉しい。 接客が多いことでお客様から直接感謝されることが多い。 |
この職業・職種のここが悪い | 人の命を預かるような仕事の割には資格手当が少ない 定時で帰れたことはまずない 給料の割には仕事内容が責任重大 ネジを締めたか心配で眠れないことがある笑 |