【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1165件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1165件の投稿があります。(891~900件を表示)
<<前へ   85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95     次へ>>
投稿者名 NK        投稿日時:2015/03/14 00:42:01
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検、点検、一般修理、用品取り付け、保証修理
この職業・職種のここが良い 車に関する事が安くなる
この職業・職種のここが悪い 整備士は悪くない
車を修理して喜んでもらえるし、車を触るのが好きなら楽しい。
ただし、プライベートと違いどれだけ色んな作業の台数をするかの体力勝負です。
数字しかみていない会社が悪い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
投稿者名 やめたほうがいい        投稿日時:2015/03/10 08:21:39
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 おわってる。
この職業・職種のここが良い とりあえずなら絶対やめとけ
若いのにもっと有意義な職は、ある。
だまされるな。
この職業・職種のここが悪い ネットで検索したらいい。
整備士 年収 給料
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
投稿者名 きちがい        投稿日時:2015/03/08 02:00:19
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 普通車から大型トラックまでの車検、一般修理、出張修理、板金溶接、オハヤク対応、パソコンでの高度修理。
この職業・職種のここが良い 自分で修理ができる。
この職業・職種のここが悪い 上司、営業のおしりふき、お偉いさんの分の給料稼ぎ。クレーマー殴りたくなる。
月一人で200万近く稼がないといけない。給料からすると割にあわない。
仕事しない年とったやつのほうが給料がいい。ストレスたまりすぎてたまに爆発しそうになる。整備士より大学でて営業したほうがよっぽど楽。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
投稿者名 滋賀県DW        投稿日時:2015/03/07 01:01:38
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 営業、フロント、備品管理、点検 車検
オ―ディオ、コ―ティング、一般整備
など
この職業・職種のここが良い やりがいはあるし車に詳しくなれる。
メーカ―に縛られないため色々な車にさわれる。残業は八割程度だがそれいがいの福利厚生がしっかりして安定、
休みも週休二日プラス年10日ある
この職業・職種のここが悪い 身体ともに強くないと耐えられない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
投稿者名 andy        投稿日時:2015/03/04 16:57:19
年齢・性別 42歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ドイツ車ディーラー、国産ディーラーが親会社、

自動車整備、ペンキ塗り、高所作業
この職業・職種のここが良い あり得ない値引きで扱い車種を購入する権利があります。

国産車の遥か先をいく先進技術に触れることが出来る。

部品が原価で手に入る。

一番の資格を取るとドイツに行ける。
この職業・職種のここが悪い 車好きだったのに大嫌いになります。

給料が良くないので、破格の扱い車種の購入が難しい。

残業が月に130時間を超える時が何か月か続く。
おまけに、残業代は85%位しか貰えない。

評価制度が不透明で、不公平に感じる。
上司に媚びてヘコヘコすれば、解消する。

管理出来ない人が管理職なので、現場が混乱。

上役のやりたい放題を処理するのが大変。

フロントが仕事を放棄するので、尻拭いが大変。

整備以外の、ペンキ塗り、高所作業等を24時以降にさせる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
投稿者名 S県メカニック        投稿日時:2015/03/03 06:55:19
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検 点検
客の車の納車 引取
通信機器 保険 JAFの販売
この職業・職種のここが良い 大手メーカーのディーラーということもあって倒産することは無い。
社割で車を安く買える。
この職業・職種のここが悪い サービス残業は当たり前
パワハラの横行
低賃金により将来性が見えない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
投稿者名 整備工        投稿日時:2015/03/02 06:22:14
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 体力勝負、これにつきます。
文字どおりなんでもやらされるので、精神的に弱い方は絶対にやってはいけない仕事です。
車に詳しくて、先輩からの暴力に耐えられるタフな精神力を持った人ならば続くと思います。
この職業・職種のここが良い 正規ディーラーに限るかもしれませんが、まず潰れません。
この職業・職種のここが悪い 暴力的なパワーハラスメントが横行しています。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 わけわからん        投稿日時:2015/02/27 06:55:40
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 足廻り改造、公認車検、オリジナルパーツ全国発送、新車、中古車販売、一般整備
この職業・職種のここが良い お客さんからのありがとう。
あとは、自分の車を直せるようになるくらい。
この職業・職種のここが悪い 1日12時間以上の労働
入社2年目にして、年収200万…
給料上がらない。
社長は社員の人生より、会社をデカくする事に頭がいっぱい。有名雑誌に掲載されるような改造屋だけど、社長が整備士上がりじゃないため、現場の人間の悲惨な環境なんて御構い無し。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
投稿者名 京都ダイ◯◯        投稿日時:2015/02/24 12:19:47
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 自動車に関すること全て
この職業・職種のここが良い 若い頃は難しい作業が出来る度に嬉しさがあった。
この職業・職種のここが悪い 会社がブラック企業
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
投稿者名 伊右衛門        投稿日時:2015/02/17 23:50:39
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自動車に関する事全般
この職業・職種のここが良い みなさん言われている通り
自分の場合、いい出会いがあり、今の会社(個人経営の小さな整備工場)で働いてる
普通に残業代でます
無理難題はそこまで感じません
パワハラもありません
本当に会社によると思います
この職業・職種のここが悪い 学生時代の友人には、そこまで酷い(みなさんが言われるほど)境遇の友人はいません。いないとは言えませんが…………(地域性?)

ここで、少し視点をかえまして…………
きついと言われている方の意見が間違いとは思いませんが、度合いこそ違いますが、どの仕事もなんかしらきついです。拘束時間が長いから時間等々を考えるとと言う意味ではやはり会社によると思います。が、この仕事自体をきついと思った事はありません。
夏→暖房 冬→冷房 といったのもありますが、恐らく外仕事(自分の場合は建設業も経験しております)の方からすれば、は?と思う人もいると思います。屋根があるだけましです。
汚い、ですか?仕事の仕方にもよるかと…………
正直、自分も働き始めた頃は大分よごしてましたが、今ではそこまで(もちろん汚れる事もあります!!)汚れが目立つ事も少ないです。
給料は安いです!ここだけは全肯定します!!
ただそこもやはり、自分の会社はしっかり見てくれます。車販の手当てはしっかり着けてくれます。

これからこの業界にはいらんとする方へ
工場が汚れている会社(建物の年式的な意味ではなく)はいわゆるブラックの可能性が高い気がします。100%ではないです
説明がしっかりしてない会社(お客様目線含む)は仕事が適当かも。良いことも悪いこともしっかり説明出来ないとこはあまり信用しない方がいいかもしれません。(口下手な方もいますから……)

会社選びは慎重に
長々と失礼しました。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
<<前へ   85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。