【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1163件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.6000 [1.6点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1163件の投稿があります。(871~880件を表示)
<<前へ   83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93     次へ>>
投稿者名 元T店の整備士        投稿日時:2015/04/13 23:46:58
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 車の点検、車検、オイル交換やタイヤ交換等。検査員の資格とれば、検査員業務。この頃は、10年以上まえみたく、クラッチのオーバーホールやエンジン載せかえはすくなくなりましたが、かわりに、リコールによりいろいろな作業をやるようになった。
整備の仕事以外に、車の販売や携帯、JAF、クレジットカード、自動車保険、ガン保険なんかも。私がいた会社では、それらの、アタックリストみたいの書かせられ、電話させられたり、月一報告をさせられました。
この職業・職種のここが良い 多少調子悪くなっても、焦らない。
何が悪いのか見極められる。
この職業・職種のここが悪い 土日は、基本的に仕事。イベントとかで、土日は忙しい。土日の予約が多くて、金曜日も地獄。2月3月も超多忙。肉体労働なので、その点、30過ぎた辺りから、きつくなった。
中には、賢い人もいるが、頭が悪い人間が多くて本当に困った。
整備士の仕事はチームワークだから、整備の能力高いとか、仕事が早いとかあんまり給料に関係ない。一生懸命やりすぎる人間ほど、病気になったりする。
給料は、整備士の仕事より、販売店として貢献(車をはじめ保険とか)が給料や出世に響く場合が多そう。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
投稿者名 宮?県のMMC        投稿日時:2015/04/13 11:04:02
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自動車の整備、車検たまに検査
この職業・職種のここが良い 特にない。
この職業・職種のここが悪い サービス残業多い!
正規デーラーだけど潰れかかって他のデーラーに買い取られた、、、大丈夫か?
パワハラ、モラハラ、責任転換の世界、、、
上の人たちが年齢高くても辞めていく、、、
なぜ整備下手で適当なことしてた人がフロント、次期工場長???
そんな会社なのでひとの出入りが多い悪循環してる。

当社の場合です、言えてることは?菱デーラー
は人材はいなくなり売る車なくメーカーもダメなので整備士するならTとかHで働いたほうが将来性は確実です。


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名         投稿日時:2015/04/10 19:33:06
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検整備車販売など

工場によって働く環境は全く違います。この業界は過渡期なんです。
この職業・職種のここが良い 車のことで頼りにされるくらいかなー。
トラブルシュートの楽しさ。
この職業・職種のここが悪い なんも知らないのによく整備士としてやってきたなと思う人が一部。年配に多い

愛想笑いしかできん接客ぶりと身の丈以上の専門家ぶりを醸し出す人が一部。なのかと屁理屈ばかり。ディーラーに多い。

「儲からないのは景気のせい」と愚痴ってばかりで儲かるための対策を一生しないと思われる人が一部。規模の小さい町工場に多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中3人
投稿者名 国産ディーラー        投稿日時:2015/04/05 23:43:39
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車が好きなら普通のサラリーマンになり
その給料でいじれば良いと思います。
好きな改造も勿論できない。二台持ちの人もいるが。
煩い車好きとか違法改造が好きなら整備士に
なるべきではない。資格も仕事も失う。
ちょっと車好きくらいの人はやめた方がいい。
仕事として割り切って考えられる人がいいかも。

この職業・職種のここが良い 自動車技術・知識向上
とりあえず倒産はないと思われる...くらい?
この職業・職種のここが悪い 当たり前だが、夏は暑い熱いアツイ...
DQN客に疲れる 拘束時間 給料 3k
その他多数。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 マキネン        投稿日時:2015/04/04 21:11:16
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車の新車、中古車の点検、整備、販売
産業機械の点検、整備
この職業・職種のここが良い 車好きなら楽しい業界、自分の車の維持が楽
この職業・職種のここが悪い 人の命、財産を預かり整備しても給料が少なく責任だけ重くのしかかるとても理不尽な仕事。
会社によるが今の会社はフロントと営業がゴミすぎてやってられない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 honey        投稿日時:2015/04/04 15:12:39
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 仕事は選んだほうがいい。
大手ディーラーとか言っても待遇がいいのは上の上だけ、自分らじゃたどり着けないとこばかり... 体壊れる前に他の仕事に移ることをお勧めしたい。
この職業・職種のここが良い 特にない
この職業・職種のここが悪い 上司の悪口、客の文句、フロントからの無茶振り、1年目だとは思えない仕事量や内容、終わらないし減ることもない残業。
本当に苦痛です。。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
投稿者名 西日本最大のNディーラー        投稿日時:2015/03/30 08:25:40
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 整備士からフロント
この職業・職種のここが良い 特にない
自分の車に異常があってもパニクらない、問題の程度がわかるため
この職業・職種のここが悪い 給料がいいと思われる
拘束時間が長い
整備士になろうとする人にいい仕事
とおすすめできない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
投稿者名 糞☆☆☆☆☆☆        投稿日時:2015/03/29 18:41:33
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 定期点検
一般整備
重整備
汚客様の我が儘無理難題自己満足を叶える事
等々…
この職業・職種のここが良い 自分や家族の車が直せるようになる。
純正部品が安く買える。
この職業・職種のここが悪い 仕事の内容事態は嫌いじゃないが、自分の気に入らない事は全て異常だとイチャモン付けてくる汚客様の相手と、社員に対する会社側の対応が糞だから、モチベーションがさがる。
具体的には…。
給料安すぎ。土日祝日に休みがない。有給使わせてもらえない。営業とお客様の無理難題わがままの対応。無茶苦茶な事業計画。数字にしか興味が無い幹部。全く問題ない作動音を異音だとか言ってくる客。車の取り扱い説明書をろくに読まず、ちょっと自分の気に入らない動作が起きたらすぐ異常だとケチつけてくる客。等々挙げればキリが無い。

今まで何人も辞めてるのに、会社側は全く改善される気配無し。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 らい        投稿日時:2015/03/29 18:23:35
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 フロント、検査員、工場長、クレカの契約時、パック商品の販売
この職業・職種のここが良い 知識欲を持ち続けられる。勉強すれば必ず整備にフィードバックできる。
この職業・職種のここが悪い 自動車整備は人によったて、差が激しいので自分で点検方法を確立していかなくてはならない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
投稿者名 みなさん がんばれ        投稿日時:2015/03/27 23:29:51
年齢・性別 42歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 苦情処理 顧客から無理な要求受け入れ(自分以外の受付も)→出来ずに弁解又はすまんと謝る 未知の修理作業頑張る  仕事量調整 後輩の愚痴聞き(何とかしてやりたい)  生理的に不適合の従業員に追い打ちかける(頭使う)
  顧客より依頼された故障.修理.車検等 がメインです   集金作業もあり
この職業・職種のここが良い 単純な機構の物なら自分で色々と治せるようになる 上司に嫌味言動o/k(逆になったら辛い) 百人に一人位は友達付き合い出来る人と知り合える 道具の使い方覚えられる(知恵使う) クレーム処理慣れると少々ではDQNにあたってもドキドキしなくなる(心の中で 言ってろ馬シカ) 同業者では同じ境遇多いので近親間が湧き競争心からの妬み持たないかも
この職業・職種のここが悪い 鼻の穴汚く体力的キツイ工員の給料努力に見合わず上司の給料高い気がする. サービス業なのでブラック企業的体系.   いろいろありますが 人が人を使うのが一番難しい 何の仕事でも 自己犠牲精神持てる人なら仲良く出来るが 出来ない人が二十人中 十六人   気持ちよく一緒に過ごしたいのですが
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ   83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。