【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
| 仕事内容 | 自動車の整備、修理をする | 
|---|---|
| 平均年齢※ | 30.4歳 | 
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (1170件) | 
 | 
		|
|---|---|---|
| 給料 | 
 | 
	|
| やりがい | 
 | 
	|
| 労働時間の短さ | 
 | 
	|
| 将来性 | 
 | 
	|
| 安定性 | 
 | 
	
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1170件の投稿があります。(1091~1100件を表示)
		
		| 投稿者名 | やめた方が良い仕事 投稿日時:2012/06/06 22:57:05 | 
|---|---|
| 年齢・性別 | 22歳(男性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 仕事内容の詳細 | 一般整備、車検整備、コーティングやETC取り付け等の架装 | 
| この職業・職種のここが良い | ディーラーなら最新の車を触れる。 まともなお客様にお礼を言われると、とても嬉しい。 薄給だが確実に仕事はある。 車に詳しくなる。  | 
			
| この職業・職種のここが悪い | 最近は客の細かさが異常になってきている。それに対応する毎日。軽に高級車のような静粛性等を求められても困る。 メーカーが悪くとも苦情を聞くのは販社のこっち。あっちはしらんぷり。先輩や上司の仕事をみていて、憧れは皆無。意味のないしんどさが増えるだけ。もう書くのをやめよう。転職を考えてます。  | 
			

