【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1170件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1170件の投稿があります。(221~230件を表示)
投稿者名 | 工場長 投稿日時:2019/02/15 19:57:27 |
---|---|
年齢・性別 | 54歳(男性) |
年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 車検対象車両の精査・修理歴時の走行距離からメンテナンスの推奨及び、代替えのお勧め。 朝礼前:工場の清掃 入庫予約お客様の受け入れ、整備(夕方まで) 整備完了の車両を納車。 整備車両の納車がすべて完了後、作業トラブルが無い場合は明日入庫のお客様へ、内容の再確認(電話にて) 整備中のお客様へ状況説明 |
この職業・職種のここが良い | お客様からトラブル依頼をこなし、信頼を得、「ありがとう」と言われる、また、各メーカーから最新技術が学べて色々な分野に応用できる。 |
この職業・職種のここが悪い | お客様の安全・安心を確保し何事も無く車が動く! これが当たり前。 金属疲労や電子制御のトラブル配線・配管のトラブル、車両の異常を診断し正常にするまでの時間をお客様は考えない、何でも治せると思っているお客様が多いが、一級整備士の資格を持っていても100%新車の様に治る事はない・・・・医者は高額報酬に対し整備士は給料が安い命にかかわる自動車なのに |
投稿者名 | S木チンパン 投稿日時:2019/02/07 23:58:56 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 猿やチンパン、ゴリラのお世話 |
この職業・職種のここが良い | あるんですか? |
この職業・職種のここが悪い | 日本語の通じない客、上司のお相手 |
投稿者名 | 岡山のブラックディーラー 投稿日時:2019/01/29 22:54:27 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 草取り、床の雑巾がけ |
この職業・職種のここが良い | お先真っ暗 |
この職業・職種のここが悪い | 奨学金借りてまでする仕事じゃない。 高卒の方が待遇がいいなんて矛盾してる。 |
投稿者名 | アグリ 投稿日時:2019/01/12 23:04:58 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 農機の修理、洗車、オイル交換、タイヤ幅変え、腹割 定期点検、ロータリーOH爪交換、テッターレーキ分解修理、マニア、ディスクモア組み立てベーラータイン交換。様々な作業機を点検修理 |
この職業・職種のここが良い | 様々な工具を使い修理するので協力し合い技術が身に着く。考え方が修理思考を使うので、マルチタスクが鍛えられて段取りや効率が身に着く。自分は農機作業機の修理、組み立てをしていたのでエンジンが掛かった時、一人で組み立て終えて形になったのきは喜びがありました。体力と汚れるのが大丈夫なら楽しい仕事だとおもいます。 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく人間がよくない人が多い印象を受けます。無知な客に嘘をつく、騙す。新人にはOJTという名のほったらかし教育をする。聞けば怒る、聞かなければなんでと怒られる。矛盾が当たり前で、皆他人行儀で自分の売上しか考えていません。陰口、悪口、足の引っ張り合い、離職率が高いのも頷けます。止めたくてもヤメレない人が多くネガティブな空気が蔓延しています。整備は体力勝負な所があるので30超えると体が硬くなり、腰を痛めます。営業に転身もしくは管理職にならないと限界がやってきます。無理をすると怪我をする危険な仕事でもあり、20半ばで300超える年収でしたが労働のキツサは賃金に比例すると思っています。長い目でやっていく仕事ではないです。 |
投稿者名 | ブー 投稿日時:2019/01/12 11:11:20 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 短時間車検の検査員 |
この職業・職種のここが良い | 無い |
この職業・職種のここが悪い | 上司の人格否定 |
投稿者名 | ネッツ熊本 投稿日時:2018/12/20 22:31:43 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 車の整備。 |
この職業・職種のここが良い | 車いじる以外何もない。 |
この職業・職種のここが悪い | 80時間残業させといて、付いた手当ては20時間分。 何から何まで罰金制度。携帯ノルマは年3台。取れなかったら罰として来年度のノルマは倍になる。 休み時間?あるわけないよ。休憩なしでこき使われて、仕事でミスしないわけない。仮にミスしても、お決まりの罰金刑があるので会社は痛くも痒くもない。 辞めた後、労基に全てを話し、職安には自己都合退職を会社都合退職に変えていただきました。 |
投稿者名 | 人生 間違太 投稿日時:2018/12/20 12:31:30 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 朝7~8時までに出社。掃除から始まりトップの長い話を30分くらい聞いてから仕事開始。昼は一時間休憩。そこから7時まで仕事。休日は月に6回。日曜休みは1回しかないので家族とどこもいけません。正月以外の休みはなし。盆休みやGWは6回の休みをやりくりして連休を作ります。会社はそれを「うちは盆休みもGWもある」と言っています。 |
この職業・職種のここが良い | 無駄な知識が身に付きます。車に詳しくなるかも。 |
この職業・職種のここが悪い | 所詮、底辺の仕事。給料が安くてトップだけが贅沢している職場。 今のところ、ボーナスがあるから辞めないだけ。給料がこれ以上下がるか休日がなくなればバックレます。 バックレるという考え自体が自分も底辺なわけですが(笑) |
投稿者名 | 死にかけ 投稿日時:2018/12/19 03:48:07 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | トラックの車検、点検 |
この職業・職種のここが良い | なし |
この職業・職種のここが悪い | なれてないのに1人でやらされる パワハラ 営業所によって当たりハズレがある 残業が長い 協力性がない |
投稿者名 | silvia 投稿日時:2018/12/10 23:29:04 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 会社の奴隷。サービスマンは一番立場が低くて、給料も安い。1日6時間のサービス残業や休日のサービス出勤は当たり前。手取りは正社員、勤務年数8年目で13万あるかないか。ボーナスは1年で1.5ヶ月。仕事内容としては、修理はもちろん、販売など車に関する事全般。 |
この職業・職種のここが良い | 所得が安すぎて住民税が1年間で0円。 |
この職業・職種のここが悪い | 職業は悪くないと思う。しかし、会社選びを間違えると奴隷のようにこき使われ、体を壊すと役立たずと罵られる。 |
投稿者名 | ねっつくまさん 投稿日時:2018/12/03 05:53:54 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 整備、車検定期点検、修理、リコール作業など。 |
この職業・職種のここが良い | 新型機にさわれる‥‥くらいかな。 |
この職業・職種のここが悪い | 基本給安く、サービス残業ばかり。営業が度を超えて車の商品知識がなく、メカニックがこいつらに振り回される。これからは、どこのトヨタディーラーで全ての車を取り扱うらしいが、ここの営業マンじゃ無理だろ。 |
自動車整備士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。