【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1165件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1165件の投稿があります。(941~950件を表示)
投稿者名 | ボビー 投稿日時:2014/09/15 22:26:43 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 大型トラックのディーラーメカニックを10年やってました。 |
この職業・職種のここが良い | ・オーバホールしたモノが組めて調子良くなった時なんかは気持ちがいい。 ・家族より同僚と長くいるのでメンバーに恵まれると結束も強く楽しかったりもする。 ・転職時に整備士を10年やってたと言ったらハッタリがきく。 (おかげで今は人並み以上の生活を楽に出来る会社に移れた。) |
この職業・職種のここが悪い | ・基本給が怪我や病気のリスクを考えると安過ぎる。 ・残業が多く家族を持つことに自信が持てない。 ・大型の整備だったので週末程忙しく疲労のピークが一番忙しい。 |