【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(931~940件を表示)
投稿者名 | M系で-ら 投稿日時:2014/10/18 22:48:39 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般修理、クレ-ム修理,リコ-ル 自動車検査業務など |
この職業・職種のここが良い | 車の構造に詳しくなる。 直った時の自己満足感! 単純作業でないので飽きがこない。 |
この職業・職種のここが悪い | 営業より整備士の立場が弱すぎる。 社内資格がある人ほど働かない、資格が無くとも何台もこなしてくれる人のほうがありがたいのに評価されない。(資格主義) 何かクレ-ムがあると、すべて隠してると営業とユーザ-に疑われる。 ディラースタンダードとかいうメーカー指導でのベテランの首切り。 サ-ビスは替えが利くとの考えがあるので何人も辞めていく。 |