「人間関係」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.1歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「人間関係」に関連する仕事の本音一覧
全部で1338件の投稿があります。(361~370件を表示)
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | つけ麺 投稿日時:2019/02/04 13:37:45 |
年齢・性別 | 100歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 産休育休は公務員基準でとれる。 |
この職業のここが悪い | すべて。悪いことしてないのに牢屋に入る仕事。なんの罰なのか。 狂った被収容者に殴られたりけられたりする。最近は権利意識が強くなり被収容者に評価される。 女子は特になったらだめ。受験しようとしている人、少し頑張って違う公務員か、民間の事務の方がいい。卑賤な仕事というのが職員(特に幹部)の意識にない。勘違いしてえらそう。いい職員がどんどんやめていく。 武道選考がきちがい。獣に比べたら獣に失礼なくらい性質が悪い。そのきちがいが権力を握る世界。 拘束時間が長い。ひと月280時間拘束の時もあった。時給換算したら民間の一般事務の方がよっぽどいい。 売りだった福利厚生も年々どんどん悪くなっている。年金も厚生年金に変わった。結婚して妊娠出産する人ならいいかもしれないけど、戻ったらまた大変。そしてやめられなくなる。 倒産しない?とんでもないあいつぐ廃庁で他施設に転勤を強いられるも馴染めず病んだり退職する職員が続出。 下手に長く続けたら本当につぶしがきかない。間違ってなった人は早めに大脱走するべし。 |
仕事内容の詳細 | 夜勤 事務所にいったら事務(事務も人間関係悪い) |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | あげ玉 投稿日時:2019/02/03 18:44:51 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生徒が授業をわかりやすい、楽しいと言ってくれたとき。 |
この職業のここが悪い | いろんな意味で個性的な人が多いと思うので、職員間の人間関係には気を使わないといけません。上司からの信用がないと、人権もないです。ガッツや情熱といったスポ根魂のようなものがある人や、うまく仕事をやる人は周りとも上手くやれて大満足な職業でしょうが、弱い立場に回ると良いように言われ使われ嫌な思いをするだけの職業です。 大人が、子供に普段やってはいけないと否定している汚いことを普通の顔してするのに、私たちは自分のことを棚に上げて子供たちに指導する。嫌な部分が多い職だと気付きました。 |
仕事内容の詳細 | 学級経営、生徒指導、部活、授業準備など…部活は近年ガイドラインが出るらしいですが、現在は関係なしに土日フル稼働。授業準備も学級や部活がうまくいっていないと、夜遅くにやる以外手段なしです。最近は学力差がより開いているので、準備は大変です。 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | よう 投稿日時:2019/01/24 23:58:44 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 福利厚生と仕事が楽 |
この職業のここが悪い | 人間関係濃すぎ、規則ダルすぎ、仕事つまんなすぎ 本当に神経図太くないとやってけない 自分のこと棚に上げて人の揚げ足とるの大好きな人たちと24時間一緒にいることになる 言っちゃ悪いが自衛官になるようなやつほとんどが一般社会じゃやってけない欠陥持ちで大差ないのにまーよく自分のこと棚に上げてこれだけ足引っ張りあえるなと そんな地獄のような場所で逃げ場もないからまともな人は精神に異常をきたすよ |
仕事内容の詳細 | 戦争で絶対使えないし、個人の能力アップにも全くならないのに、準備から撤収までクソダルいクソみたいな訓練と支援 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科助手 |
---|---|
投稿者名 | には 投稿日時:2019/01/24 23:39:10 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 職場による。 現在は休みが取りやすい。 日、祝は基本休みで、長期休暇のところも多い。 残業は基本無く、定時に帰る日がほぼほぼ。 |
この職業のここが悪い | 人間関係 給料安い 女の職場。 院長の奥さんが助手や衛生士だと、まず円滑な人間関係は望めない。 経験実力主義の職場なので、未経験且つ不器用な人にはキツい職場。 歯科の仕事をしたいなら、助手ではなく衛生士になったほうがいい。 給料面もそうだし、前知識があって経験を積め、イビリ等が少ないと感じる(体感)。 いじめは多い。 上の人(先輩)が絶対的になる。理不尽。 |
仕事内容の詳細 | 診療介助 兼 受付 受付 カルテ作成、予約管理、電話対応、レセプト、患者誘導、お会計、説明、カルテ管理 など 診療介助 印象(型取り)、デンタル、パノラマ撮影、口腔内写真、バキューム、ライティング、TEK(仮歯)、診療準備、片付け、在庫管理 など |
歯科助手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 水族館スタッフ |
---|---|
投稿者名 | イルカ 投稿日時:2019/01/23 14:17:30 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 昨日と同じなんてことは全くない 毎日が勉強って言うけど、本当にそう 動物の成長は嬉しい! |
この職業のここが悪い | 人間関係がクソ悪い 上下関係がかなり厳しい 給料がほぼ無いようなもの、学生時代のバイトの方がまだ給料良かった ほとんどの水族館が田舎にある為、必然的に田舎に住むことになる |
仕事内容の詳細 | 調餌 掃除 イルカの健康管理 接客 イベントの発案 etc. |
水族館スタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | あいう 投稿日時:2019/01/23 14:03:50 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | タダで大型免許(外では中免扱い)取らせてくれたことだけ |
この職業のここが悪い | 国のため人のためと理想を持って入ると100%失望すると断言できる。仕事内容が本当にゴミ。部隊配属されて装備品を見て驚愕した。災害派遣に持っていく主要な機器すら俺が生まれる前に配備されたような骨董品ばっかり。中古の家電屋さんで一番安い類似品買っても1000倍性能がいいレベル。この時点でお察し。 人のために役立つようなことは何一つしてない、全部身内のお偉いさんのために働いてるような無駄で非効率なことをやり続ける毎日。苦痛で仕方ない。 その上仕事が終わっても4人部屋で気持ちがやすまらない。一人になれることがない。同じ部屋にゴミがいるとほんとに終わり。俺はそれで精神崩壊しかけた。外出してる以外の時間は全部仕事と思っておいたほうがいい。つまり、実質週5の24時間拘束の仕事だと思えばどれだけブラックかわかると思う。常にどこかで人の悪口の陰湿な空間だし、後輩がやらかせば指導不足だと仕事外なのに怒られたり。おまけに残留やら外禁、所持品制限、車購入にも制限、共用風呂トイレ洗濯、人間関係以外にもストレス貯まる要因がてんこ盛りの刑務所生活を家賃光熱費タダとか謳ってるのもキチガイじみてる。 人生無駄にしたい方はどうぞ。俺はもう辞める。 |
仕事内容の詳細 | 生まれて初めて本気で自殺を考えた 一日の大半をせめて親に保険金を残せるようどうやったら事故っぽく死ねるかを考えて過ごして、実行できるタイミングを見計らってる時期があった。遂にはそれすら考えられなくなり「今から首吊らないともう無理だ」って本気で思った夜もあった 刑務所のような最悪な場所 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 川の淀みのような職場 投稿日時:2019/01/19 10:02:49 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 組織の安定性→日本が潰れない限り潰れない 給与の安定性→平均年収よりかはもらえる、ボーナスも絶対出る 社会的信用性→ローンや結婚の際は力を発揮する この三本柱がいいところ!! それ以外のいいところなんてないことを覚えておけ! この三本柱のために下に書いた悪いところに耐えられるかどうかこれから警察になろうとしてる人は考えてくれ!! 真剣に! |
この職業のここが悪い | 時代錯誤な指導方法 → 高圧的かつ理不尽にあたって危機感煽って成長を促そうというパワハラ体質 プライベート及びプライバシーの制限→車や家の購入は上司の許可制。恋人の個人情報を上司に報告。なんでも報告 無駄な書類や手続きが多い→下から順に回る決済、いない人を飛ばしていけず非効率。用途不明の手書き書類多数 休みの日も気が休まらない→常に警察官!若手のうちは招集がある 羽目を外すことができない→常に警察官だよ?羽目外してなんかやらかしたら終わりだからね? 上司がほぼやる気ない→サボること考えてる人多い。最低限の仕事を渋々やる。しかし素晴らしい人は少数いる。 若手というだけで様々な雑務を押し付けられる→若手は雑用係めんどくさい事は全て若手に飛んでくる 下積みが異常に長い→5年とかからやっと人間っぽくなれるんじゃない?? 拘束時間→三交代制は一度働くと約30時間拘束される24時間じゃ済まない まだまだどれだけでも悪いところかけるけど読むの大変になるからここらで打ち切り ただ知っておいて欲しいのはこの仕事の良いところは生きていく上では大切なこと!ただそれを捨ててでも辞めたいと思わせるのがこの仕事の現状なんだよ。 この仕事に就きたいなら国家資格とったり何かしらのスキル身につけて、いつでも辞められるようにしてから来た方がいい。 |
仕事内容の詳細 | 制服を着た交番の警察官は巡回連絡、交通違反取締、職質、事案対応が主な任務。 ただ事案対応の幅が広過ぎる人間関係のトラブル、死体、何かしらの被害受理、迷い人、事故これらの対応が主な任務になると思う。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | ポン酢 投稿日時:2019/01/18 23:24:14 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 毎日犬に会える |
この職業のここが悪い | 低賃金 年収200万以下 長時間勤務 人間関係 待遇 怪我のリスク 休みが少ない |
仕事内容の詳細 | 主にトリミング 接客 飼育 掃除 |
トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | 都内開業医 投稿日時:2019/01/13 22:18:24 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ある程度技術経験を勤務医時代に学んでしまえば、開業後が楽 開業したことで人間関係で悩むことがほぼなくなった 治療がうまくいくと嬉しいし、感謝されるともっと嬉しい |
この職業のここが悪い | 開業したことで、人間関係の悩みは無くなったが、将来性と収入面でのストレスが半端無い 誰がどう見ても尻すぼみの業界にあって、都内では徒歩圏内に数件のライバル 定休日はあれど、入院管理等で、病院に行かない完全休息日は年間1〜2日 休息日も常に病院のことを考えるし、うちが休んでる間に他は稼いでると思うと病む 開業医は自由なのか刑務所に入ってるのか分からなくなることがある かと言って勤務医では生きていけず、 これから獣医、小動物臨床を志す方は、 本当によく考えた方がいい |
仕事内容の詳細 | ゴールデンウィークも正月もお盆も無い 絶対に失敗してはいけない動物病院刑務所24時 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 二選抜で30歳2等陸曹になった 投稿日時:2019/01/06 22:25:56 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色々な事を経験できる。士には分からないと思うが陸曹にやれば仕事や責任、必要な技能が増えてやり甲斐が出てくる。 脱営して一人暮らしを出来るようになると最高。人間関係、残留、警衛から解放される。 イラクに06年組として参加できた。 |
この職業のここが悪い | 士は奴隷。書き込みの年齢を見て分かるけど士が多い。やり甲斐がないというけど陸曹教育を受けていない士に責任ある仕事を任せる訳がない。 人間関係は難しい。ゴミが上司になれば苦労するしストレスになる。 |
仕事内容の詳細 | 歩兵としての訓練&係業務&出張業務。例えば教育隊で班長をやったり入校したり。 陸幕とか会計とか極端なところを除けば基本的に陸曹は残業が少ないよ。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。