「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.81歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2294件の投稿があります。(1~10件を表示)
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | ヤマオー 投稿日時:2023/12/03 10:34:06 |
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 塀内の情報は外部に漏らすことができないため、パワハラ天国! 上司が部下に罵声は当たり前。威圧的な態度は当たり前。 |
この職業のここが悪い | 昔は収容者を厳しくできたけど、今は収容者様扱い。 上司から公開処刑!部下の精神崩壊しても知りませーん! 塀内のハラスメントを決定的な証拠がないかぎりバレません! 担当目指す意味も今はありません! 非番や休みでもお構いなしに、無意味な報告書を書かせるため呼び出す上司もいます。その呼び出しを断れば、さらに追い込みます。 日勤者より夜勤者の方が給料多いから、そんな嫌がらせしかできません。 だから夜勤者は余計に仕事をしません!悪循環だと気づかない愚かさ。 無駄な報告書と無意味な研修があります。 |
仕事内容の詳細 | 収容者を神と見なし、後輩及び部下職員をゴミと見なす。 目をつけた部下職員には徹底的に追い込む 上司にはゴマスリ 夜勤者は非番をを目標にお散歩 |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 環境計量士(環境計測士) |
---|---|
投稿者名 | 磯辺焼き 投稿日時:2023/11/08 21:11:45 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 濃度関係なら分析化学のスペシャリスト、騒音・振動関係なら計測技術のスペシャリストとして、それなりの評価は得られます。高校や大学の先生からは「すごい資格取ったな」と言われることも。 |
この職業のここが悪い | 現場に出れば、若手はビーカー洗いから河川水などのサンプリング、徹夜での騒音測定など何でもやらされること。無資格者の同僚や上司に妬まれたら大変です。逆に嘱託の人ならハンコ押しだけしてれば良いなんて場合もあり、その辺のギャップはすごい。 |
仕事内容の詳細 | 濃度関係なら工場排水、排ガス、河川水などの分析。騒音・振動関係なら工場や道路交通騒音の測定など。 |
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 制服を着た生ゴミ 投稿日時:2023/10/16 01:52:21 |
年齢・性別 | 100歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料(夜勤をしていた場合)と公務員としての福利厚生 |
この職業のここが悪い | 金と福利厚生以外の全部 優秀な人から辞めていく中々沈まない沈没船のような職場 名古屋での暴行事件から組織改革を始めようとしてるっぽいけど的外れなことばかりしてる 学習しない四足以下の組織 基本的にバカ上司の言うことを聞いてれば面倒みてくれるが、正論を言う人ほど人事異動で転勤させられるなどの合法的な報復人事をしてくる 組織の思考が戦中で止まってる |
仕事内容の詳細 | 生産性のない無駄な事務仕事と夜中のボタン押し |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | カス市消防本部 投稿日時:2023/10/13 20:31:52 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員という安定感 ローンが組みやすい 異動が原則は管轄内の本部、分署、出張所のみなので楽 自身の業務を早く片付ければ仕事中でも、携帯を触ったりと自由時間が確保できる。 |
この職業のここが悪い | 上記以外全て。 公務員という立場がなくなったら即刻辞めます。 昨今ではパワハラという概念がやっと入ってきましたが、若手に言いにくい分、勤続10年くらいの者に対して当たりがキツくなったように感じます。暴力や暴言は減りましたが、ネチネチ度合いが増したので、私自身の感覚としては前よりストレスは増えました。 また消防本部によりますが、頭の堅い上司が多く、新しい資機材、戦術などは取り入れられない本部も多いかと思います。市民の命よりも自分達の安定や、議会、市役所への経費削減のアピールが主たる業務になりつつあります。 |
仕事内容の詳細 | 田舎消防なので、火災、救助、救急全ての業務に従事します。また、予防査察も月に数件実施し、適切に火災予防の広報等も併せて行います。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 田舎消防官 投稿日時:2023/10/03 22:20:48 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料安定のみ |
この職業のここが悪い | 高卒で入ったが、年収の低さにびっくり 規模は20万人くらいの市 初任給145000円、年収220万くらい。驚いたね。 成人式のときに集まった友人の中でダントツで下だったわ。どんなに階級あげても、年収は800万止まり。階級上げなくても750万くらい。 地域手当がないから、税金など引かれると手取りは10万くらいになってしまう。救助指導会に出たときは、お金がかかるとわからず、お金が足りなくなって借金して生活してたわ。 消防士ってかっこいいとか思ってる人がたくさんいると思いますが、リアルは金欠、救急は熱が出たとか軽症が8割、仕事は上司に振り回されて訓練もろくにできない。かっこいいのは消防車と服装だけ。 |
仕事内容の詳細 | 火消し、救助、救急、予防 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | アルス 投稿日時:2023/09/30 12:55:50 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | オーナーからの感謝で苦労が報われる 整備関係の知識と技術が身に付く 自力でメンテナンスが出来るようになる 仕事の知識がプライベートで役立つ 機械全般に強くなれる 女性は珍しがられ顔を覚えてもらえる 新旧問わず色々な自動車を触れられる 離職率が高い反面整備士同士の絆が強い 仕事の成果が目で見て分かる 創意工夫の精神が自然と身に付く |
この職業のここが悪い | とにかく薄給で上司でも新卒レベルの賃金 小さな工場なので会社都合で賞与が不安定 業務量に対する報酬の少なさと怪我のリスク 文句があるなら辞めろという昭和気風 ミスした場合部品代は当該工員が自己負担 汚れ、怪我のリスクは毎日付き纏う 配偶者が居る場合共働きは必須 夏冬は特に気候による疲労が顕著 工具や軍手等仕事道具は全て自己負担 休日が絶望的に少なく疲れが全く取れない |
仕事内容の詳細 | 自動車の点検、整備、美装、車検及び販売 自動車に係る業務上の書類作成 現地への出張整備や自動車の引き取り 簡易的な板金塗装業務 工場内の清掃、設備のメンテナンス |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | なしい 投稿日時:2023/09/26 12:08:02 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 全ていい いい上司しかおらん |
この職業のここが悪い | この口コミみたいな人たちが一定数いること! |
仕事内容の詳細 | 最高な神の職場 みんなパワハラとかきにしすぎなんよ 仕方ないじゃん。弱肉強食だし! 性格いいやつ多い会社 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | み 投稿日時:2023/08/30 01:27:16 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 小児はやりがいがある 嚥下も正しいリハビリをすれば、改善には向かう。 高齢者に喜ばれる。家族さんに感謝される。 分野は多岐に渡り、勉強できる。 空き時間は連絡さえ取れれば、何をしても良い。 |
この職業のここが悪い | 医療関係者はとにかく変な人が多い。STの上司は大体人格破綻者。相手にするのも面倒。 |
仕事内容の詳細 | 小児と成人の訪問看護 |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 大人の幼稚園 投稿日時:2023/08/29 21:10:18 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | ガキが多い。(精神年齢) 訓練、演習等が多すぎ。特別勤務も多い。24時間の警衛勤務についたとしても手当は500円くらい。演習で食べるカップラーメンなど後輩に買わせ、お湯も沸かさせる、自分はなにもしない。 コーヒー出してもまずければ文句言う(コーヒー代も後輩の自腹) 精神年齢の幼い上司は自分の思い通りにいかないとすぐキレる。 挙げ句の果てには手も足も出る。暴言も吐く。威圧的な態度も取る。 「やめたい」というと無駄に引き止める。 シンプルに気持ち悪い。 |
仕事内容の詳細 | 無意味なことばかりしてる。 都市部での戦争が現代では多いのに未だに演習場(山)で訓練?バカじゃねーの?そんなとこだれが攻めるんだよ 自分のことを自分でできないくせに国を守る?笑わせるな 後輩を駒としか思ってない。後輩がやめたら部隊として機能しなくなるのに「やめたい」と思わせるような言動ばかり。 たまたま部隊の枠の関係で陸曹受かって昇任しましたが何も変わらん。自衛隊は大人の幼稚園です。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | A 投稿日時:2023/08/22 20:59:17 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一人一人とじっくり向き合える |
この職業のここが悪い | .人間関係が全てです。特定の人への差別、嫌み、パワハラが酷い。TTで、毎日時間を長く共にしなければならず、人間関係が悪いのは、自分をどう取り繕ってもメンタルを殺られ、比喩でなく「生きていく」のが大変になる。 .こんな人もいます:仲のよい人、扱いやすい人とは楽しく話を日常的にし自分のわからないことやミスも笑い飛ばし、中間管理職的な立場にあり周りからは信頼がある人だが、気に入らない人に対しては、情報を与えず何かにつけてミスでないことを恰もミスのような高圧的な言い方をし、話しかけても顔を見ずスルーする、会話から除外しようとする、他の人と明らかに態度を変えるベテランの女性。仲のよい人とのこそこそ話、呆れ笑いも毎日のようにある。気に入った人には評価するし自分も評価されて大喜びしているが、気に入らない人へは一切評価をしない。この方は保護者の信頼はある方である。。 .親切心が足りない人、相手の気持ちを察せず、感情的に高圧的に振る舞うベテラン勢。 これ知りたいの?みたいに .教員は世の中のことを知らない、常識がないと聞いたことがあるが、その通りだと思う。 .発言力のある人の意見や贔屓にされている人の意見がまかり通り、そうでない人が同じことを言っても反論されて終わり。気に入った人や仲のよい人人の意見でないと信用しない。同じことをしても、気に入っている人や上司には感謝の意を述べるが、気に入らない人にはそれ以上のことをやっていても感謝もしない。だただストレス。 .それなりに大学は出ているので、嫌みや人間関係、仕事のまわし方、気に入らない人への態度はとても言葉巧みかつ巧妙で、内容を個人情報保護などの観点から明かせないことも多いため、世間に知られることがないのがとても切ない。。 .校務分掌が多く理不尽な仕事も多い。管理職や中間管理職から仕事をどんどんまわされることもある。 .保護者対応が大変。 .時間外勤務が多く、管理職は仕事を増やす一方で減らすことをせず、ベテラン勢や同僚も仕事を増やそうとする人がおり、その人の評価が高かったり、増やすことで高くなったりすることもありコントロール不能に陥っている。 .本当に真面目な人、我慢する人、一生懸命やる人は評価がされない。人間関係で上手く立ち回っている人たちは多く評価される。 .自己正当化する上司。さらっと人を否定する。ため息をつきながら返答する。自分が信用していると思う人の意見しか正しいと思えない人。 .職場環境をよくしようと発言しても発言力のある人でなければさっさと排除される。 .学校現場は以前あった事件が稀なことではなく、氷山の一角であることをお伝えしたいです。力のあるもの、発言力のあるもの、保護者の信頼もあるものが伸び伸び傍若無人に振る舞っている、その裏で昼間は普通に装った顔をしつつ、夜は生死をさまよっている、それに対して目を向けようともしない人たち、そんな職場もあることを。 |
仕事内容の詳細 | 他の方々が書いておられる通り |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。