「疲れ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.52歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「疲れ」に関連する仕事の本音一覧
全部で542件の投稿があります。(1~10件を表示)
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | アルス 投稿日時:2023/09/30 12:55:50 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | オーナーからの感謝で苦労が報われる 整備関係の知識と技術が身に付く 自力でメンテナンスが出来るようになる 仕事の知識がプライベートで役立つ 機械全般に強くなれる 女性は珍しがられ顔を覚えてもらえる 新旧問わず色々な自動車を触れられる 離職率が高い反面整備士同士の絆が強い 仕事の成果が目で見て分かる 創意工夫の精神が自然と身に付く |
この職業のここが悪い | とにかく薄給で上司でも新卒レベルの賃金 小さな工場なので会社都合で賞与が不安定 業務量に対する報酬の少なさと怪我のリスク 文句があるなら辞めろという昭和気風 ミスした場合部品代は当該工員が自己負担 汚れ、怪我のリスクは毎日付き纏う 配偶者が居る場合共働きは必須 夏冬は特に気候による疲労が顕著 工具や軍手等仕事道具は全て自己負担 休日が絶望的に少なく疲れが全く取れない |
仕事内容の詳細 | 自動車の点検、整備、美装、車検及び販売 自動車に係る業務上の書類作成 現地への出張整備や自動車の引き取り 簡易的な板金塗装業務 工場内の清掃、設備のメンテナンス |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | もう辞める 投稿日時:2023/05/27 16:38:34 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | ただひたすらに社会の底辺を相手にして、人生の時間をドブに捨てている。 被害妄想者のパラレルワールドの話に付き合わされて、時間をドブに捨てていて、疲れている時はパラレルワールドに引き摺り込まれそうになる。 被害者は被害者に在らず。煽った挙句被害者面をして警察を利用する輩が大多数。 男女トラブルにわざわざ首を突っ込まされて、勤務時間内外問わず双方の伝書鳩をさせられる。挙句、寄りを戻して、トラブルを繰り返す。 ドラマのような華やかさは全くない。 ひたすら罵声を浴びせられ、被害妄想者からは悪魔呼ばわりされる。 |
仕事内容の詳細 | ずっと生活安全課 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | トヨタと言う名の小売店ですがな 投稿日時:2023/02/16 23:24:15 |
年齢・性別 | 51歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | あるわけ無い |
この職業のここが悪い | 上の顔色伺いの保身野郎が多くて疲れる。今の小心者の保身店長が来てから10人以上が辞め2人が鬱病に… どこも同じ様だが店長以上部長等は昔話ばかりしてウザい そもそも会社そのものがする指示がブレブレすぎて未来の無さがが垣間見えて更にやる気が無くなる。 後10年は惰性で行きたいが難しそうですwww |
仕事内容の詳細 | 車の整備以外全部 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | GG 投稿日時:2023/02/08 15:01:01 |
年齢・性別 | 58歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 思い切り前向きにとらえると、大人に比べると子どもは純真と言えるかもしれない。思ったことをすぐ口に出してグサッとすることも平気で言うが。 冬休みは民間より少しだけ長い。 名目上の福利厚生は充実している。 女性は産休・育休は取りやすいし復帰しやすい。あくまでも他の仕事と比べれば、の話だが。 |
この職業のここが悪い | 昔はそれなりに情熱があったが、今は子どもにも親にも疲れてしまった。腫れ物にでも触るように接しなければならない。ちょっとした一言が問題化し、すぐにクレームが来る。 「子どものために」という悪魔の言葉を使えばどんなブラック労働でも許される。典型的なやりがい搾取産業。 超建前社会。俳優顔負けの演技社会。どんなにつまらない研修でも「勉強になった」「明日からの実戦に生かしたい」など心にもない感想を述べ、あるいは書き、それを信じ込ませる。 北朝鮮のような思想統制がある。文科省とか自治体教委からの通達には絶対で逆らうことは許されない。「自由に意見を述べていい」とか信じて自分の考えを言うと徹底してマークされ、申し送られ、20年後もレッテルを張られたままだ。誰かを焚きつけて意見を言わせ、自分は知らん顔をするのが常識。職員会議は空気が支配し結論は決まっており、意見を述べる場ではない。決定事項を伝える場だ。しかし時々末端の どうでもいいこと(たとえば卒業式の体育館の入り口に飾る花は何がいいかとか)をほじくり返すバカが居て30分でも1時間でも延々と議論することがある。 出張・・・といっても民間会社の出張とは程遠い無駄な慣習がある。校務分掌ごとあるいは自治体主催の世間体向け「やってますよ」というアリバイ作りの招集会議だ。各学校の実情を持ち寄って意見交換をするとか偉い人の話を聞くとかだが、誰も他の学校のことなど気にかけないし偉い人の話なんか机上の空論で時間の無駄になるだけ。しかしその時はうんうんとうなずきながらメモを取る。何か勉強になったという顔をしておく。最近はそれがzoomになったが、「zoomで出来るから」と無駄な会議が増えた気がする。 「研修」という名の無駄な仕事がある。授業研究とか研究発表とか。研究発表は、とにかく嘘で塗り固められている。「こんな成果があった」とか「子どもがこのように成長した」とか。そんなウソがもう40年も続いている。それが本当なら日本は驚くべき発展をしていたはずだ。 |
仕事内容の詳細 | ありとあらゆる仕事。一応、自分が経験した、とても教師の仕事とは思えないものを列挙しておく。 ・学校周辺の猫の轢死体の始末。 ・公園の人糞の処理。 ・交通整理。 (市が処理してくれないため学校でやれと地域の人の強烈なクレームがあって対応) ・夜11時半の張り込み。(恐喝の被害にあっているという児童がいたが警察が対応してくれないため担任ら複数が張り込みをし現場を押さえた。その時は取り調べまでした) ・放射能除去(福島原発事故後、業者処理の処理が遅れたために学校で対応、除去の土には約8万ベクレルの放射能があったと記憶) ・地域の募金活動の集金(学区の町会の集金業務が滞り町会長が学校で何とかならないかと泣きつき市役所からも催促され担任が身代わりになって集金業務を行った) ・地域行事の強制動員(町おこしとか地域の運動会とか絶対に狩り出される) ・いろいろなスポーツの審判(やってもいないスポーツでも「先生なんだから」と審判をさせられる。もちろん無報酬で) ・左系の集会の動員(「勉強になるから」と声をかけられうっかり参加するとそれが左の集会だったりする) ・左官、ブルやユンボの運転(卒業制作でやらされた) こうしてみると汚物や嘔吐物などの処理は日常茶飯事で給食や教材費の集金とか家出の捜索とかが当たり前のように思えてくる。そういう感覚は異常だと思うが、結局地域住民やマスコミや専門家がいろいろなことを言い無責任に学校にあらゆることを押し付けた結果こうなった。 「働き方改革」とか言っているが、今後も学校の仕事は増えることはあっても減ることはないと思う。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | ははははは 投稿日時:2022/12/14 22:27:11 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料未払いはない |
この職業のここが悪い | とにかく電話がなりっぱなし 病棟電話2つ、クラークピッチの3つ同時に電話が鳴るのも珍しくない ナースの態度が悪い 対応中に電話に出れないと舌打ちをしながら電話に出るナースあり 事務仕事丸投げ 自分でカルテにしまおうとせず何でもクラーク机に置いていくナースあり 残業PC入力しないナースあり チェック出来ない とにかく疲れる 疲労感満載 たまに別病棟に応援いかされる 書類の場所は分からない アウェイ感満載で行きたくない 上司に訴えても知らぬ顔 やることが多すぎて息付く間もないです お昼休憩以外は水分も取れないぐらい忙しい もーどうでもいいとさえ思う 諦めると良いのかもしれません 息は長いかもしれませんが、給料と見合った仕事ではないです |
仕事内容の詳細 | ・管理日誌の入力 ・他科受診票チェック ・退院カルテのピックアップ ・朝一レントゲン患者の対応 ・請求書をナースへ渡す ・ベットネーム各部屋へ貼り付け ・予定入院患者案内 ・書類などを各科へ持っていく ・検査同意書&問診票を各検査室へ持っていく ・明日の予定入院ベットネーム準備 ・緊急患者のベットネーム準備 ・カルテ整理 ・コピー機が病棟にないのでコピー室へ足りなくなりそうなコピーしに行く ・電話の取次 ・ナースの時間外勤務表チェック ・ナースステーション内をとにかく整える ・ナースステーション内の拭き掃除 ・入院患者の荷物受渡し |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 公務員の底辺 投稿日時:2022/12/03 22:28:16 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 毎月安定した給料、定年近いおっさんは何もせずに高給、倒産の心配がほぼない |
この職業のここが悪い | 勤務時間の算定方法に納得がいかない。24時間消防署に拘束されているにもかかわらず、数字では16時間勤務。仮眠時間はあるものの、疲れはまったく取れない。24時間勤務と仮定すると月の残業時間は約80時間ほで、この時間を無駄にしていることになる。 さらに、定年延長も外部から見たら、延長されるんだ〜程度のものだが、定年延長=高齢な職員が増える=災害現場での足手纏いが増える=現場活動能力の低下、元上司のため強くものも言えないという構図が出来上がり、組織能力の低下、若手職員の士気低下などを招く可能性がある。 正直言って定年延長は、消防のようなある程度体力が必要な仕事には向いてない。逆に幹部以外の職員は定年を早めてもいいのではないかと思う。 給料だが、ネット検索で出てくるような平均年収650万というのはあてにならない。東京消防庁であればそのくらいだと思うが、地方消防は450万から500万の間くらい、しかも通勤に車は必ず必要なため、さらに出費はかさむことになる。 若手職員は勤務中、雑用に追われ、少ない給料で飲み会にも参加、パワハラとも取れる訓練をさせられ、毎日精神を削られながら仕事をしている。辞めていく若手は後をたたず、辞めた職員に向かって根性なし、あんな奴辞めて良かったなどの暴言も聞かれる。 あと5年勤務したら資金が目標に到達するので、辞める日が待ち遠しい。 消防という仕事は素晴らしいと思うが、全員ではないにしろ、職員の質、性格等非常識な人が多数見受けられる。 |
仕事内容の詳細 | みなさんが投稿しているとおり |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | スネークサン 投稿日時:2022/10/17 04:31:38 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が安いため期待値も低く、楽な職場なら、つぬけしてないガキでもできる仕事で金をもらえること。 資格がなくても、警備業法に抵触してなければ働けること…だったが、それも崩れつつある。 「いかに安い値段で責任を取らせ、命を張らせるか」 「最低賃金で、最高以上の人材が欲しい!」 とかマジで言い出すボケナスどもの巣窟になった。 |
この職業のここが悪い | 近年は団塊との入れ替わりか知らんが、頭の悪い無能極まる連中が管理者サイドにいるので「最低賃金で多角的なスキルを望まれるがままに獲得して使いこなし、一切の教育を受けずとも初日から全ての業界を仔細まで完璧に理解し、残業代もボーナスも有休も要求せず、一流企業の即戦力並みのヤル気とリーダーシップを有して、休日返上で家庭や私生活を顧みずに自主的に働き、都合が悪くなったら二つ返事で気持ち良く自主退職して、退職金も要求しない新卒の優秀な人材が欲しい!」とかおっしゃるので、超大手2社以外は人生の墓場。 人材育成の能力もなければ、提示した給料で雇用できる人間の程度も理解できてない、頭にイワシの内蔵詰まってそうなアホ集団が、役員連中に揃い踏みしてる。 そういう連中に嫌気がさしたとか抜かして独立するやつも大概サイコ野郎で、人間がコマにしか見えないとか、自分のクズ加減を意味不明なカッコツケを交えて披露してくださる。若い社長も、老害と一緒でろくなもんじゃない。死ぬまで時間がかからないだけ、老害のがマシなレベル。 そんなアホやサイコが運営する企業でも人手はほしいので、やくざの身内とか採用してる企業もある。 経営者も、役員も、現場も、アホかクズかサイコしかいないのが今の警備業界。もう一度書くが、まともなのは超大手2社だけ。 給料も安けりゃ、人間も安く、陰口と足の引っ張り合いばかりの業界には疲れた。 「チャンスをあげたのに、なんで気付かなかったかなぁ」じゃねぇぞタコ。 俺は昔のつてで図面引きに戻るが、二度と警備はやらん。 |
仕事内容の詳細 | 業態によって大きく異なる。 施設警備なら出入り管理、不審者の監視対応、建物の開閉館など。 交通誘導なら、車両誘導と安全確保。 いずれも、雑用や、それに伴うトラブルの未然防止の側面が強い…と言いたいのは山々だが、実際は利用客のサンドバッグ。何かあれば、とりあえず警備員のせいにしていただくために存在している。 給料はクソ安いのに、危険は意外と多く、待遇はとにかく悪い。 |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ロベルト 投稿日時:2022/07/07 08:15:22 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 技術があれば給料の天井はない 良いドクターと繋がること。 技工士は下請けの職種だけど良いドクター捕まえれば対等に見てもらえる。対等に見てこないドクターはあいてにしないほうがいい。相手するのに精神疲れます。。 |
この職業のここが悪い | 職場によって天と地があります。 その職場の1番上手い人思う人にすがる思いで色々聞きましょう。 それと下手くそな技工士が多すぎる(笑) だいたい頑張ってるや給料が低いって言うてる人ほど技術酷い。 もっと勉強しないとって動いてる人ほどかなり上手かったりする。 本気でみんなやってるようだけどまだまだ努力が足らない気がする。 卒後3年本気で勉強して色んな学会や、ラボや歯科医院見学行きまくって自分の職場がどのレベルなのか確認するのは大事かと。3年武者修行すれば平均収入は遥かに上回る。その分自己投資として色々お金は使ったけどそれでもそのお金使ってなかったら平均年収以下になってると考えると恐ろしい。 |
仕事内容の詳細 | 歯科医院勤務 自費オンリーの仕事。 診療に関わる仕事及びクラウン系。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | ニック 投稿日時:2022/07/04 22:01:01 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 新車や中古車を社員価格で購入できる。車両維持費として、毎月いくらか支給、ガソリン代も一回決まった量の支給あり。 接客業なので、仲の良いお客さんが出来たり人脈が広がっていく。色々な職種のお客さんと話が出来るので、他の職種の仕事内容など、情報が集めやすい。 |
この職業のここが悪い | 1番に最初に思い付くのは、会社支給の携帯電話が休みの日でも普通に鳴る事。気にならない人は全く問題ないと思うが、ライフワークのライフを重視する人にはかなり苦痛になるかと。電話の内容は、えっ?それ今じゃないとダメなの?仕事で出勤してる日で良くね!?てなる様などうでも良い内容から、緊急性のあるものまで様々。他の方も書かれてるが、パワハラは正直配属先店舗の上司によります。正直店長ガチャで働きやすくも地獄にもなります。ここは運なのかな。 ヤバい店長が当たった時は、その店長が異動になるまで耐えるか、転職するしかありません。 最近働き方改革が入って来たので、昔よりは働きやすくなってるのかなと思う。 営業の仕事は非常にマルチタスクで、やる事てんこ盛りなのでこれ以上仕事内容増やさないでほしい。 あとは、お客さんにも当たり外れがある。仏様の様な器の大きな人もいれば、悪魔の様なおちょこサイズの器しか持ち合わせてない人まで様々。おちょこに当たるとストレスはすごいです。まさに頭脳は子ども、見た目は大人。いわゆるコトナの相手はほんと疲れる。まあこれはどんな接客業にも言えるか。 |
仕事内容の詳細 | トヨタ車の新車販売、国産メーカーの中古車販売、保険獲得、JAF獲得、割賦獲得、点検獲得(車検、12ヶ月点検、半年点検、板金獲得)、店舗の手伝い、来店客の応対、新車や中古車成約して貰った後の書類諸々作成、1日の終わりに日報。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 千葉刑務所の近藤さんへ 投稿日時:2022/06/20 19:22:33 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ごますれば、仕事できなくてもオッケー |
この職業のここが悪い | 第三工場の工場担当近藤さん、私が必死の思いで夜勤やって、摘発した三井の不正隠匿の件をあんたに引き継ぎしたとき、あんたは、「知ってる。俺のおもちゃに余計なことするな。」とおっしゃいましたね。 まず、受刑者はおもちゃじゃありません。人間です。 夜勤お疲れぐらいの一言も言えねえのか?そんなに工場担当は偉いのか? |
仕事内容の詳細 | ごますり |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。