「トラブル」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.15歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.49148 [2.49点]
給料 2.3603 [2.36点]
やりがい 3.0364 [3.04点]
労働時間の短さ 1.9960 [2点]
将来性 2.2874 [2.29点]
安定性 2.7773 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「トラブル」に関連する仕事の本音一覧

全部で247件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職業・職種 救急救命士
投稿者名 救急隊26年目        投稿日時:2023/09/24 09:40:54
年齢・性別 53歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の子ども達に絶対やらしたくない仕事と分かったこと。
救急車に乗っていると、ちびッ子達から笑顔で手を振られるのが嬉しいが、これだけ。
この職業のここが悪い 自分と家族を犠牲にしている。
一見、給与は高いと思われるが、身を削って時間外手当が加算されているだけ。無給残業代と適切な給与、手当てが支給されてはなく、全く見合ってない。有給ボランティア状態です。市民に騙されて人間不振となり、人を疑うようになる。
仕事内容の詳細 理不尽な傷病者すら、トラブルなく搬送するのが当たり前と勘違いされている、哀れな搬送屋。一方、消防署内では金食いのアウトサイダー扱い方をされている。最大の敵である理不尽な命令をする消防署幹部達との闘いで、常にヤられるのが最大の任務。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 救急隊26年目        投稿日時:2023/09/24 09:36:54
年齢・性別 53歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の子ども達に絶対やらしたくない仕事と分かったこと。
救急車に乗っていると、ちびッ子達から笑顔で手を振られるのが嬉しい。
この職業のここが悪い 自分と家族を犠牲にしている。
一見、給与は高いと思われるが、身を削って時間外手当が加算されているだけ。無給残業代と適切な給与、手当てが支給されてはなく、全く見合ってない。有給ボランティア状態です。市民に騙されて人間不振となり、人を疑うようになる。
仕事内容の詳細 理不尽な傷病者すら、トラブルなく搬送するのが当たり前と勘違いされている、哀れな搬送屋。消防署では金食いのアウトサイダー扱い方されている。最大の敵である理不尽な命令をする消防署幹部達との闘いで、常にヤられるのが任務。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 救急隊26年目        投稿日時:2023/09/24 09:26:07
年齢・性別 53歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の子ども達に絶対やらしたくない仕事と分かったこと。
チビッ子達から笑顔で手を振られるのが嬉しい。
この職業のここが悪い 自分と家族を犠牲にしている。
一見、給与は高いと思われるが、身を削って時間外手当が加算されているだけ。無給残業代と適切な給与、手当てが支給されるのであれば、全く見合ってない。有給ボランティア状態。
仕事内容の詳細 理不尽な傷病者すら、トラブルなく搬送するのが当たり前と勘違いされている、哀れな搬送屋。消防署では金食いのアウトサイダー扱い方されている。最大の敵である消防署幹部達との闘い。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 駅員
投稿者名 社畜の極み        投稿日時:2023/05/27 20:34:49
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 大手企業だとローンが一発で通る
近所の人に「○○線の駅員さんなのね〜」と称賛される
平日に休みがあるので、どこか出かけると空いてる
小さな子供が手を振ってくれる時は癒される
働いた分しっかり時間外手当もらえる
何もなければのんびり出来る
この職業のここが悪い 拘束時間長い上に仮眠が短い。最近では駅員の数も減らされてるため、1人にかかる業務負荷が急増
慢性的に人が足りないので休日出勤当たり前。2日連続泊まり勤務もあったり…
お客さんから人間として扱われることは極めて稀。嘘つかれたり怒鳴られたり暴言吐かれたり暴力振るわれたりで、人間不信になる
保守的な業界のせいか、管理職や上層部は昭和ステレオタイプな感じがする
仕事内容の詳細 窓口での精算や案内、遺失物対応
車椅子利用者などの乗降お手伝い
駅や車内でトラブル発生時の対応
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 警察官
投稿者名 もう辞める        投稿日時:2023/05/27 16:38:34
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ただひたすらに社会の底辺を相手にして、人生の時間をドブに捨てている。
被害妄想者のパラレルワールドの話に付き合わされて、時間をドブに捨てていて、疲れている時はパラレルワールドに引き摺り込まれそうになる。
被害者は被害者に在らず。煽った挙句被害者面をして警察を利用する輩が大多数。
男女トラブルにわざわざ首を突っ込まされて、勤務時間内外問わず双方の伝書鳩をさせられる。挙句、寄りを戻して、トラブルを繰り返す。
ドラマのような華やかさは全くない。
ひたすら罵声を浴びせられ、被害妄想者からは悪魔呼ばわりされる。
仕事内容の詳細 ずっと生活安全課
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職業・職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2023/03/24 17:37:41
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員であり手当等が多く平均かそれ以上の給与を頂ける。
この職業のここが悪い 下っ端は使い捨ての駒。逆に頭が良く(上位5%くらい)人付き合いが良ければいいポストへ配置。もしくは問題児はトラブル起こされると困るのでこれもいい所属へ配置される。救急隊は救命士が威張り腐り、自分だけがキツイ、特別なんだと思い込んでる。所詮は特定行為しか出来ない癖に医者と勘違いしている。自分は今年コロナ禍において仮眠時間も幾度となく救急出場して書類仕事も頑張ったが、所詮は捨て駒だったんだと気付き、もうどうなろうが知ったこっちゃない。クソ組織はどうでもいい。
仕事内容の詳細 事務 媚び売り 緊急出向 コミュニケーション 訓練(暇な救助隊のみ)
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 バニラ        投稿日時:2023/03/12 04:42:50
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 業界的に一般社会では働けない人や被差別関係者、元ヤン、ギャンブル好きなど噂好きな職員たちが必然的に集まるので楽しい。下手に真面目な人はジレンマ抱えて鬱になってすぐ辞める。
この職業のここが悪い どうしても職場が精神病院という嫌悪施設のため世間体が悪い。不動産契約など不利になる事もある。私が精神病院勤務というだけで姉の結婚が破談になったらしく今でも恨まれている。別に資格が無くても誰でも働ける仕事なので資格の意味がない。医者やナースの様な医療系専門職と違ってただの底辺雑用便利屋。燃え尽き症候群になる人がやたら多い。これらの現実を知ったうえで覚悟がないならやめた方がいい。
仕事内容の詳細 精神科病院PSW。生活支援、トラブル処理、病院の方針で相談業務より精神障害者のしもの世話や汚物処理など介護系の仕事の比率が多くなるが、現在副業で店舗型と派遣型の風俗店で働いているため体液も排泄物も扱うものは同じと割り切っているので苦ではない。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職業・職種 配達員
投稿者名 りん        投稿日時:2023/03/09 16:27:52
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 福利厚生と休日日数ぐらいですかね
この職業のここが悪い 携帯端末で全て管理されるので非常に働きにくいし、少しでも余裕を持って働かないと何かとトラブルが起きる仕事なので最悪昼休憩を無くしてぶっ通しで働いた方がメンタル的に楽ですね。一年目に散々詰められて感じました。
でも、いろいろ最悪なことが思い出される会社ですけど
合う人には本当に合うと思いますのでやる気があるならこのようなサイトを見て諦めないで働いてもいいんじゃないのかなとは思います。
仕事内容の詳細 郵便体操、朝礼から始まり、1日の郵便物数を言われる
それから端末を立ち上げて、立ち上げている間に郵便の抜き出し、大物の郵便が多いと持ち上げるのに腰を痛めますね笑Amazonなどのバーコード郵便を取りに行き
それから大区分という住所ごとに分けていき
それから道順立てという配達する順番や居住しているのかなどの確認を行う、道順立てをしている間に班ミーティングを行い、バイクの点検後に書留を取りに行きます。
準備ができたら配達に行きますが、行く前に一本橋などの儀式を行い配達に行きます
自分は決めたとこに行けなければ昼休憩のフリをして配達を行なっていましたけど笑
午後も書留やバーコード郵便を授受をして道順立てが出来次第に配達に行き、配り終えたら、事故処理を行い帰宅ですね。場合によってはお昼に事故処理もしてましたね
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 栄養教諭
投稿者名 ぽるぽる        投稿日時:2023/02/25 10:43:50
年齢・性別 42歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員なので福利厚生がいい
この職業のここが悪い とにかく仕事量が多い
一人職で仕事の悩みをすぐに相談もできない 困ったときに頼れる人がそばにいない 休めない。誰もサポートできない仕事を大量に常に抱えている。
調理員の人間関係問題にいつもトラブル巻き込まれがち。管理職でもないのに 手当てももらってないのに、いつも勝手に都合のいいときだけ給食室の管理職扱いされる。
仕事内容について理解をされないので 学校の校務もしっかり振られて いいように使われる。
アレルギーなど重責を担わされる。
連携 連携と言われても 実際には難しい仕事。20年かけて 学んだこの仕事の辛さ、半分 鬱になりかけながら 続けている。
仕事内容の詳細 食に関する指導
衛生管理
給食管理
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 警備員
投稿者名 スネークサン        投稿日時:2022/10/17 04:31:38
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料が安いため期待値も低く、楽な職場なら、つぬけしてないガキでもできる仕事で金をもらえること。
資格がなくても、警備業法に抵触してなければ働けること…だったが、それも崩れつつある。
「いかに安い値段で責任を取らせ、命を張らせるか」
「最低賃金で、最高以上の人材が欲しい!」
とかマジで言い出すボケナスどもの巣窟になった。
この職業のここが悪い 近年は団塊との入れ替わりか知らんが、頭の悪い無能極まる連中が管理者サイドにいるので「最低賃金で多角的なスキルを望まれるがままに獲得して使いこなし、一切の教育を受けずとも初日から全ての業界を仔細まで完璧に理解し、残業代もボーナスも有休も要求せず、一流企業の即戦力並みのヤル気とリーダーシップを有して、休日返上で家庭や私生活を顧みずに自主的に働き、都合が悪くなったら二つ返事で気持ち良く自主退職して、退職金も要求しない新卒の優秀な人材が欲しい!」とかおっしゃるので、超大手2社以外は人生の墓場。
人材育成の能力もなければ、提示した給料で雇用できる人間の程度も理解できてない、頭にイワシの内蔵詰まってそうなアホ集団が、役員連中に揃い踏みしてる。
そういう連中に嫌気がさしたとか抜かして独立するやつも大概サイコ野郎で、人間がコマにしか見えないとか、自分のクズ加減を意味不明なカッコツケを交えて披露してくださる。若い社長も、老害と一緒でろくなもんじゃない。死ぬまで時間がかからないだけ、老害のがマシなレベル。
そんなアホやサイコが運営する企業でも人手はほしいので、やくざの身内とか採用してる企業もある。
経営者も、役員も、現場も、アホかクズかサイコしかいないのが今の警備業界。もう一度書くが、まともなのは超大手2社だけ。
給料も安けりゃ、人間も安く、陰口と足の引っ張り合いばかりの業界には疲れた。
「チャンスをあげたのに、なんで気付かなかったかなぁ」じゃねぇぞタコ。

俺は昔のつてで図面引きに戻るが、二度と警備はやらん。
仕事内容の詳細 業態によって大きく異なる。
施設警備なら出入り管理、不審者の監視対応、建物の開閉館など。
交通誘導なら、車両誘導と安全確保。
いずれも、雑用や、それに伴うトラブルの未然防止の側面が強い…と言いたいのは山々だが、実際は利用客のサンドバッグ。何かあれば、とりあえず警備員のせいにしていただくために存在している。
給料はクソ安いのに、危険は意外と多く、待遇はとにかく悪い。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
   次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。