「やる気」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.66歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「やる気」に関連する仕事の本音一覧
全部で498件の投稿があります。(191~200件を表示)
職業・職種 | 日本語教師 |
---|---|
投稿者名 | ケビ 投稿日時:2017/10/03 00:35:15 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人相手の仕事ですので、日々ふれあえる喜びがあります。 また生徒さんが頑張って上達してくるのは何よりもうれしいです。 |
この職業のここが悪い | なんせ薄給。しかも仕事の性質上、昇給は全くと言ってよいほど望めない。またサービス残業を考慮すると、最低賃金を割り込むほどの低待遇。 将来先行き不安。日本経済が悪化すれば日本語学校などドミノ倒しのように倒産するかも。 転職しようにも他業種で通用するようなスキルは身につかない。 昔からですが、最近は特に偽装留学生(出稼ぎ目的)が増えているようです。やる気のない生徒が多いクラスで教えるのは地獄です。 長年頑張ってスキルアップし、やっと一人前になったけど、結婚して子供でも出来たら養っていけないので転職・・・したいが日本語教師以外のスキルがないので・・・というようなことはよくありますので、目指す方はよく考えたほうが良いです。 |
仕事内容の詳細 | 外国人に日本語を教える仕事です。 進学を目指して真面目に勉強しに来た学生は少数。多くは出稼ぎ留学生です。 多くの教師は日本語学校で非常勤講師から始めるでしょう。最初はコマ数も少なく暮らせないレベルの収入です。数年後スキルアップしたら常勤に。さらに主任など地位が上がる可能性もあります。(ただし給与は頭打ち。) 技能実習生を派遣する組合などで日本語教育担当として教える事もあります。 また地道にキャリアを積み上げていって、大学院などで論文を書いたりして認められていけば大学講師・教授などの道も。(安定したければこのくらいを目指さないとダメですね) |
日本語教師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | 林業辞めて良かった 投稿日時:2017/10/01 23:19:48 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 慣れれば体力が多少はつく 晴れてる時は昼寝が気持ちいい |
この職業のここが悪い | 朝早い 毎日同じ車に、五人で一時間行き帰り乗るのがストレスだった 休みが集一日でやりたいことが全然やる気起きない それでバカみたいに疲れてんのに給料少ないじゃやってられない 9月でも、山はかなり午後から寒くなるので、休憩が寒くて休めない |
仕事内容の詳細 | 伐採 集材 枝打ち |
林業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 校長教頭には絶対なりたくない 投稿日時:2017/09/20 23:56:46 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 上に書いたような、「学校(担任)が福祉の窓口」ということが理解されてきたおかげで スクール・ソーシャルワーカーが学校に配置されるようになってきて とても活躍している また、地域の人をボランティアとしてどんどん学校で活用するようになってきている 担任は忙しすぎて、放課後の居残り勉強を見てあげる時間もほとんど取れない 地域の人たちの力に期待したい |
この職業のここが悪い | 担任が「しんどい子、大変な親」を抱えて疲弊する時代が終わるかもしれないと期待している 授業に集中できるようになれば、「学校はブラックだ」という評判も減り、いい人材も入ってくると思う うつ病や、急性ストレス障害になって病休に追い込まれる教師は、全国で毎年5000人もいる そのうち数百人が大阪府 学校はブラック 校長教頭の力では、担任の仕事量は減らせないし、学級崩壊や子供から教師への嫌がらせ、保護者からのクレームから守ってあげるのは難しい 頼りにできる校長教頭も少しはいるが 今後50代の経験ある校長教頭が抜けると、40代の教員が極端に少ない 仕方なく、30代の教員に圧力をかけて管理職試験を受けさせているのが現状 今後15年は、学級での校長教頭は他の教員に毛が生えた程度の人材しか出てこない 「頼れる校長教頭」は望み薄 現状では、国立の教育大に行ける能力のある学生は、そもそも教師のようなブラックな仕事を避けて、普通の四大に行き そこそこ安定した就職を狙うようになってきている 申し訳ないが、最近採用される教師は、あまり勉強してこなかった人が多い はっきり言えば新任者の出身大学が低レベル化している 大阪市なんかは特に人気がないので、いい受験者が集まらなかったので 合格者を定員以下しか出せず、二次募集したこともある それほど教員は人気がないため、新任のレベルは低い |
仕事内容の詳細 | 学校は福祉の窓口 虐待や、ネグレクトの子に気付き、日頃の関係性を活かして母親の話し相手になったり、時には児童相談所と連結して 虐待する親にプレッシャーをかけたりする いつも夕飯のない兄妹を子供食堂に連れて行ったりする そんなことを続けていれば、虐待、不登校も減ってくる そんな、勉強どころじゃなかった子たちが笑顔になって、勉強するやる気が出てくる そんな笑顔を見られた時には、自分の仕事 が 「お先真っ暗」だった子の人生のターニングポイントになった! という、何とも誇らしい気持ちになれる 優等生に100点を取らせるよりも 10点しか取れなかった子の、生活を立て直して自信を取り戻させ、やがて70点を取るようになった時の喜びの方が何倍も嬉しい |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 早くやめたい 投稿日時:2017/09/15 16:05:43 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 今の部隊に関しては給料以外何も良いところがない |
この職業のここが悪い | 1人の仕事量が多い、やる気がない人とか、能力が低いと思われた人は楽できて、その逆の人は仕事が増えていく、、、 でも公務員だから給料は変わらないし、残業代も出ない、 |
仕事内容の詳細 | 車の整備 文書の整理 パソコン内の整備 草刈り 山籠り |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | イニシャルD 投稿日時:2017/09/08 22:18:01 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 上司の不満をクズに当たる。 ストレス社会のトップの座に君臨出来る!! |
この職業のここが悪い | 上司の色に染められる…色があり過ぎて腹黒になる 同じ係でも派閥があり、愚痴は全て下に来る。 同じ書類でも書く人によって決裁が変動 体は1つなのに、3つ4つ平気で指示してくる 気を使えば自分の事が出来てないのに人を気にするな!!と言われるが見て見ぬふりをすれば、同じ係やら馬事!! 矛盾という事を知らない いつまで続くのか負の連鎖 帰るで、帰るでと言いながら、帰らず時間外ばかり気にする上司 やる気が無いのか!!言われるがあんたに言われると腹が立つだけ 司法警察員と書類に書くが司法印刷員!! 時間を有効に使え!要領が悪いとひたすら説教するが、その時間が一番無駄な時間 被と一緒にかまされる調べ官 |
仕事内容の詳細 | 街のゴミの回収 上司の機嫌とり クズの機嫌を取りながら、上司の自己満に付き合う 刑事 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 鉄拳 投稿日時:2017/09/02 00:15:03 |
年齢・性別 | 37歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 担任複数制で、人格者と専門性のある先生とタッグなら勉強なる。認知心理や神経言語心理等、学びながら支援できるので学びの連続です。 音楽や美術等の副教科の先生は活躍しやすい環境である。(普通高では影的になりやすいが) |
この職業のここが悪い | 担任複数制なので、性格の悪い、かつ特別支援教育を勉強していない先生とタッグを組むと抑圧的な指導しかできない、反省しない、改善しない、生徒と仲良くしているとジェラシーを出してくる等最悪な状況になりやすい。 普通高校で生徒と関係構築ができなかった男性教員がさぼりを求めて安易に転勤してきやすい場所になっているケースが多い。自己のエゴの充足かやる気のなさがにじみ出ているので苦痛でほんといい迷惑ですよ。 やる気のない教員のたまり場化を阻止できる教員がわずかで少ない。 人権を求める教員が、同僚の教員に嫌がらせをしたり、生徒に暴力をして、人権意識のかけらもないのに気づかずいばっていること。 厳しくしたらいいの発想しかない、特別支援教育の視点や発想がない教員が部長職、副部長職に就いていること。同僚に対しても抑圧的な場面が随所に見られています。毎日苦痛ですよ。 やる気のある勉強している教員が、性格の悪い教員におしつぶされやすい環境。 |
仕事内容の詳細 | 担任業務、支援の検討、職場実習や進路関係、検定試験の準備 |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
投稿者名 | momo 投稿日時:2017/08/28 18:55:57 |
年齢・性別 | 44歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の作った作品が、沢山の人の目に止まってくれる事。職業を聞かれて答えると「オシャレな仕事」だと言われ、「カッコイイ」と思われる事。自分のやる気次第で、時間が自由に使える事。 |
この職業のここが悪い | 目が極端に悪くなっていく。運動不足になる。肩が凄く凝る。アイディアが降りてこないと煮詰まる。真似にならないように注意しなくてはいけない。簡単に仕上がると思われがち。アドレナリンが有りすぎたままの日は、眠れない。アイディアから丸投げされるとしんどい。 |
仕事内容の詳細 | チラシ、名刺、WEBバナー、ポスター、フライヤー、メニュー等の作成。 |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 退官後親の年金で生きてる 投稿日時:2017/08/24 00:22:33 |
年齢・性別 | 57歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 努力したことは、概ね評価される。 努力すれば、部外の学校(私のコースは、陸、海、空の士長~2曹の隊員が一緒だった。)に通わせてくれたり資格を取らせてくれる。 独身29歳2曹(営内居住者)までは、食と住にお金がかからないでので貯蓄(組合の利息は良い。)ができる。 福利厚生が充実しているので、うまく活用すれば良い生活が送れる。 |
この職業のここが悪い | マンネリに陥りやすい環境で、やる気がなく、思慮が浅い人が湧きやすく、出来る人、やる気がある人に仕事が集中する。 資格取得を目的に入隊した人は多いが、チャンス(選抜試験や推薦等)を生かす人は少ない。受験までに一人当たり500万円以上の税金が使われるものもあります。したがって努力もしない人(受かる見込みがない人)は、受験すらさせません。 |
仕事内容の詳細 | 様々ですが、希望どおりになるとは限らない。任期退職なら2年~9年ぐらい。勤めあげても54~55歳で定年なので、自衛官は、生涯の職業には成り得ません。自衛隊を利用するぐらいの考えで良いと思います。自分は将来何をしたいのか、何ができるのか考え準備するところです。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 昔憧れ、今恨み 投稿日時:2017/08/23 17:41:21 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 金銭的に、低いなりに安定はしている。 民間企業では絶対に経験出来ないことを経験出来る。 誇りが持てる(人による) 休みは多い。 |
この職業のここが悪い | 教育隊で職種を決められ、変更はまずできません。職種変換可能とも謳ってますがまず無理。適性がない訳ではなかったが… もう少し救済措置があっても良かったんじゃないですかね?希望した職種で死ねれば本望と思ってたくらいやる気だったのに… 非常識な人間が多い、立地が田舎のことが多く、休みをもらってもすることがない。給与も多くはないし。 |
仕事内容の詳細 | 陸自。野戦特科(砲兵)の事務的作業。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | たけ 投稿日時:2017/07/27 09:56:49 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんからの喜びの声や doctorからのお誉めの言葉を聞くと やる気でる。スピードつければ それなりに稼げるかも。スキルもないと、新規とれないから注意! 週休2日も確保しています。 流れ作業の会社入ったら終わるな。外出て通用しない。一通り出来るようになり、スキル スピードUP が みそ。 大手にいたときは、売上130まんくらいで 夕方には終わってました。新規もとれてました。スピードは負ける気がしなかった。その中でまわりより余裕が生まれるので スキルUPにつとめました。本人の気合い次第❗ 1000まん はいけると思いますよ❗ |
この職業のここが悪い | 労働時間は長いかな。日によるけど。3時間くらいで帰れるときもある。 昼まで 寝たり 自由 どんどん 独立するべき。 大手は 給料あがらない。上が牛耳る。歯車❗ かわりは いくらでもいる。 技術ぬすんで、外にでるべし。30ぐらいまでには よい師匠をみつけるべし。 ついてく人間違えると 人生終わる 時すでに遅しなる。 流れ作業じゃないとこで スピード技術を身に付けて、自費にかえていくのが一番いんじゃないかなー。 |
仕事内容の詳細 | 保険のデンチャーのみ 個人事業主 営業と 場所だけ 借りてます |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。