「ストレス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.62歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.46152 [2.46点]
給料 2.3817 [2.38点]
やりがい 2.7404 [2.74点]
労働時間の短さ 2.1288 [2.13点]
将来性 2.2394 [2.24点]
安定性 2.8173 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ストレス」に関連する仕事の本音一覧

全部で1040件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 ふなっしー        投稿日時:2019/12/24 21:32:00
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い まじでお世辞でもなにもよくない。
休みが多いってのも洗脳で実際は、むだな買い出しなど、飲み会などで時間が潰れる。
この職業のここが悪い もう言い出したらキリない。
なぜ、真面目に仕事やってる奴がバカを見る?
人をいじめないと自分がいじめられるのでみんな、人を売ることに必死。消防に入ったのって『人助けのために』入った人ばかりじゃないのか。実際は組織に染まり、上のやつから好かれようと媚び売るバカばっかり。
噂話、ウソばっかり。本当に、現代社会においてまじで合ってない。みんな目を覚ましてくれ。
もうこんなところやってられない。この意見がおれだけの意見じゃないはず。
ダメなこと密告しないと本当に人間としてクソになるぞ。
卑怯な大人ばっかり。これから入ろうと思ってる人は妄想だけで入ると痛い目見るぞ。まじで船○消防には受けるな。
なにも言わないやつもただ責任を被りたくないだけのクズやろう。中央の水難救助のあいつは本当クソ。
人をいじめてなにが楽しい。
F市の消防士、本当にこれでいいのか?
お前奥さんも子供いるんだろ?
なのにロクな大人じゃないな。ストレスで浮気ばっかり。
組織なんて変わるのは無理。
仕事内容の詳細 上司に媚び売るのみ。人に気に入られるために働いてる輩ばかり。
洗脳組織。公務員って全てが洗脳。『やめても次がないぞ』ってよくいうけど、お前ら一度やめたことあんの?
船○消防クソ組織。いじめばかり。悪質なことばかり。
ここで言い出したらキリない。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中30人
職業・職種 刑務官
投稿者名 ど底辺公務員        投稿日時:2019/12/24 20:15:58
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い あるの?
この職業のここが悪い  武道経験者の圧倒的優遇
真面目に仕事しても、無難にやるなと言われるし、工夫してチャレンジしたらしたで余計なことをするなと…
真面目にコツコツやっても雑用のような仕事しかやらせてもらえず、かといって武道経験者はどんどん新しいでかい仕事をやらせてもらえるエコヒイキが普通にまかり通っている世界
給料がいいからと1年耐えてみたけど白髪は増える、目のクマは消えなくなる、ストレスからかニキビもできると踏んだり蹴ったり
誰か助けて
仕事内容の詳細 自分をいかにすり減らすか
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職業・職種 刑務官
投稿者名 ど底辺公務員        投稿日時:2019/12/24 20:15:49
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い あるの?
この職業のここが悪い  武道経験者の圧倒的優遇
真面目に仕事しても、無難にやるなと言われるし、工夫してチャレンジしたらしたで余計なことをするなと…
真面目にコツコツやっても雑用のような仕事しかやらせてもらえず、かといって武道経験者はどんどん新しいでかい仕事をやらせてもらえるエコヒイキが普通にまかり通っている世界
給料がいいからと1年耐えてみたけど白髪は増える、目のクマは消えなくなる、ストレスからかニキビもできると踏んだり蹴ったり
誰か助けて
仕事内容の詳細 自分をいかにすり減らすか
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元第7通信大隊隊員        投稿日時:2019/12/21 14:52:03
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・給料は安定してる...というより、支給品と+α消耗品等を都度購買で購入するだけなので、基本的に営内(基地内)で過ごす分にはお金は殆どかからない。使わなければ大半を貯蓄できる
ストレス耐性がつく
この職業のここが悪い ・年功序列が悪い意味で機能している
・いじめ、陰口、暴力が当たり前の世界。後輩にパワハラモラハラを行うことが教育指導という名の「伝統」らしい
・閉鎖的空間の為、世間一般の常識は通用しない。逆も然り
・形だけで意味のない演習・訓練
・頻繁に行われる強制宴会
・プライバシーがない
仕事内容の詳細 国防(笑)、筋トレ、マラソン、草刈、上司のご機嫌取り、コーヒー淹れ、機材整備
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ぽむぽむ隊員        投稿日時:2019/12/19 15:52:11
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 5時には終わる
ボーナス
電気、水道、食費 ほぼ無料
休み多い
この職業のここが悪い 給料安い、犯罪者はでる、嫌な先輩と同じ部屋になったらおしまい。
いくら頑張っても適当にやってる隊員と給料が同じ。
盗難がある。
評価が全て、自分は顔が元気ないだけでやる気ないだろと言われる。
一回ミスするとできないやつ扱いされる。
自衛隊の人間は外見でしか判断しない。
勤務や残留等で1ヶ月土日休みがない場合がある。
バカが多い。
普通の人が少ない。
営内で1人になれない。部屋は3人部屋
ストレスがたまる。
陸曹に上がりにくい。
イジメや自殺ある所はある。
仕事内容の詳細 掃除、草刈り、戦闘訓練、落ち葉拾い、洗車、除雪、
小銃検定、拳銃検定、警衛、当直、事務系、民間行事支援、スキー、銃剣道、格闘等

災害派遣!!
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 警備員
投稿者名 生は投げられた        投稿日時:2019/12/16 08:37:36
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 実体験や他社から移籍してきた方の経験談を基に、よく求人掲載されている職種の良いところを書きます。
交通警備:他の職種より少し時給単価が高い。
施設警備:冷暖房完備・PC、ネット環境有、加えて超絶暇な現場が存在する(私の職場)。経験者、又はこの分野の資格があると、就職・移籍に有利。
雑踏警備:イベントなど、タダで見れる場合も。
警護・貴重品運搬など:自身の采配で車両内待機時間を増やせることも。ボディーガードは時給・年収やや高め。
空港警備:飛行機好きには良い。
この職業のここが悪い 長文になります、ごめんなさい。でも大事な事なので…。
大中小企業関係なく、業界自体がブラック。最底辺であり、独自では何の権限もないことを常に認識する必要があります。プライドが高い人には不向き。
給料が低いです。退職金・財形制度がある会社が珍しい。高年収を目指す人には不向き。
仕事を抜くこと・楽すること、この違いがわからない人が多い職業で、出来る人が損をする。仕事が出来、真面目な人には不向き。
自分の会社・現場の上役・同僚・オーナーやその下で働く事務員などを含めて、誰も信用してはいけません。親切な人もいますが、安易に親切を受け取らない方がよいです。最下層なので面倒な仕事を振られやすくなり、責任をとらされる。根本的に全ての人に見下されてますから(表情や言動に出さない方も沢山います)。基本的人権を求める人、心優しいあなたには絶対に不向き。

実体験や他社から移籍してきた方の経験談を基に、よく求人掲載されている職種の悪いところを書きます。
交通警備:炎天下・雨・雪・暴風でも関係なく仕事させられます。肌焼け、霜焼け、長時間立哨・誘導による足腰の神経痛など、様々な身体障害が発生。人の仕事ではない、就いてはいけない。また、安易に会社の勧めに応じて、交通警備2級の資格取得もNG。取得後、辛い現場に回される可能性があります。工事現場などでは、警備に関係のないこと(荷物運び)等をやらされる人もいたようです(カラーコーン設置・移動は警備の仕事です)。
施設警備:大手総合スーパー系の施設は、駐車場管理が付属されている場合が多く、車両誘導まである(実質、交通警備)。商業施設なので当然ながら人も相手(実質、雑踏警備)。そもそも施設警備なので当然、設備点検・巡回もあります。全ての業務が付随した施設警備は仕事をする価値がありません。抜群のハズレ。さっさと辞めて別の会社・現場へ行きましょう。なお、何故か施設警備は楽だという認識を持つオーナーが多く、警備会社も安く受注している為に、給料が他の職種より比較的安く設定されていることが多いです。
雑踏警備:基本、人間相手の仕事です。人が多ければ多いほど、クレームや問題事案に巻き込まれる。交通誘導警備と同レベルでしんどい職種なのに、何故か給料は凄く!…安く設定されている場合が多いです。おススメできない職種です。奴隷レベルの仕事だと感じます(勿論経験から。※又、個人の感想です。意見の相違は、尊重しております)
警護・貴重品運搬など:長時間待機がある。時間厳守の職種。拘束時間で考えると、時給単価はさして高くないです。でも、警備職種では花形、…か?
空港警備:VIP対応のお客がおり、面倒(金持ち・芸能人など)。立哨・巡回・お客対応(施設・雑踏警備)だけでなく、荷卸しする業者の誘導(交通誘導警備)もあると聞きました。さらに職業差別がひどいみたいです。ストレスが多い現場のため、余所から怒声が聞こえたり、自分自身も怒鳴られたりするみたいです。経験者曰く、「警備は特に奴隷以下や。しんどい、死ねる」と、教訓になる有り難いお言葉を頂戴しました。
以上、 警備員のここが悪い でした。
最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございました。
仕事内容の詳細 書くまでもない簡単なお仕事。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中30人
職業・職種 自衛官
投稿者名 やめたい        投稿日時:2019/12/09 23:43:12
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 金は結構たまる
この職業のここが悪い 営内者は四六時中ストレス溜まる、同じ部屋の先輩がクソだったら尚更
おめーだよ?ひなたくーん
仕事内容の詳細 ゴミ捨て
掃除
機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 トリマー
投稿者名 なつお        投稿日時:2019/12/04 01:11:33
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・手に職があるという職人感、プロフェッショナル感があること。

・カウンセリング力、ストレスのかからないトリミング 、カットの綺麗さや飼い主が想像する形にできる再現性があれば営業かけなくてもリピートしていただけるというコネとかそうゆうしがらみが不要であること。(まああってもいいけど)

・実力は裏切らない。だから努力や練習が目に見えて結果につながりやすい=やりがい

・トリミング コンテストなどがあって刺激的なところ。
・自分のお店を持つなど、独立が出来るところ。

・忙しくない日は犬とわちゃわちゃ出来るところ。
・運動不足にならないところ。

・都市化、少子高齢化に伴い、犬を飼う人が今後も増加する為、需要自体は高い。

・日本は箸を使うことが多い為ハサミ使いに関しては有利で、うまくなりやすいので、世界でも全然やっていけることが多いらしい。
この職業のここが悪い ・労働に対する対価が低く(勤続3年で月25万でも結構もらってるんだねっていうレベル。ちなみにボーナスはあるところの方が珍しいし、あっても普通の会社員ほどはないところの方が多い。)

・結婚して家庭や子供を養うとなると雇われだと結構厳しい。なので将来的にずっとやっていくってなると開業して上手く繁盛出来るかどうかが肝になってくる。開業においては経営スキルも兼ねてくるのでその勉強も必要。

・体力は使う。
(帰りの電車で座れた時のあの椅子に吸い込まれる感が笑)シャンプーとか屈むことが多いから、腰がキツいとか、ハサミとかブラシとか使うから腱鞘炎とかにもなったりするし、大型犬のトリミング はもはや筋トレみたいな要素あるし、暴れてしまう子のトリミングはいつもより集中力使うし、保定(言い方悪く言えば押さえること)とかが甘いと噛まれて血出るし痛いし疲れるし、
ちゃんとしてるお店は1日2回掃除するし、予約少ない日も掃除するし、年末も大掃除するしで結構いい運動になる。悪く言えばとっても疲れる。

・労働条件が法律違反なところがほとんど。
いまだに見習いとか、生き物なんだからとか、修行とか言う謳い文句で未来ある若い人をていち低賃金で長い時間働かせてる文化があるところが多い。(月8日休みあったら多い方かな?、あと残業代という概念はほぼ聞いたことがありません。)

・社員の入れ替わりが多い傾向
(それほど辞めてしまう人が多い。特に男性は)

・お洒落はしにくい。
(毛がつくから仕事の時とき着替えるから靴もヒールとかローファーとか履いて出来ないしアクセサリーはちぎれたりしてそれを犬が誤飲したらダメなのでちゃんとしてるお店はつけない。悪いとこではないけど、人によってはネックになるところなので一様書いてみた。)

仕事内容の詳細 店内、犬舎の掃除、洗濯、糞尿処理、ドッグホテルの散歩、ドッグホテルの子のご飯などのお世話、皿洗い、お預かりの犬の荷物管理、作業しながらの電話対応、
予約管理、トリミング の際のカウンセリング、トリミング 、トリミング 道具などの掃除や手入れ、送迎、ブログやSNS更新、レジの締め作業and売上計算、、、など
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職業・職種 林業
投稿者名 なぎ        投稿日時:2019/12/03 20:52:28
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 中途採用の方も割といるから浮くことが少ない もちろん新卒もいる
とにかく資格をたくさん取らせてくれる
就業時間が短いから学生と同じくらいの時間に退社できる (会社によるが)
週休二日もある
自然相手だから余計な対人ストレスが少ない
自然の産物が手に入るかも
紅葉がマジで綺麗
たまに野生動物が見れる(野ウサギかわいいよ!)
この職業のここが悪い 給料はあまり期待できない
夏冬は服装を考えないと本当にマズイ!
場所によるが危険作業がある
職人気質な親方はちょっと怖い
仕事内容の詳細 草刈り、伐採、搬出 (ざっくり言えば)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職業・職種 保健師
投稿者名 腹黒子        投稿日時:2019/12/03 01:50:36
年齢・性別 47歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・働く人の健康管理全般を担え、遣り甲斐がある
・企業なので、医療行為がなく、夜勤もなく身体は楽
・ワークライフバランスが取れている
この職業のここが悪い ・専門職以外の人に業務内容を理解してもらいにくい
仕事内容の詳細 ■産業保健全般
・健康相談業務(フィジカル、メンタル)
・ハラスメント相談業務
・健康診断、ストレスチェック企画、運営
・健診事後措置
・産業医対応
・安全衛生委員会活動、職場巡視
・健康教育活動(健康教室、セミナーなど)
・その他
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。