「労働時間」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.96歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「労働時間」に関連する仕事の本音一覧
全部で873件の投稿があります。(271~280件を表示)
職業・職種 | CGデザイナー |
---|---|
投稿者名 | ゆりか 投稿日時:2017/05/23 22:35:08 |
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ネイルや髪型、服装が自由。 出勤時間が遅めな会社が多い。 好きなタイトルに関われた時は嬉しい。 |
この職業のここが悪い | とにかく労働時間が長く休日出勤が多い。 大手メーカー以外の下請けの会社はどこもブラックで残業が多い割に給与が安い。 パワハラ上司が多い。 過労とストレスで体を壊して辞めていく人が多い。 新卒の頃からキチンとした研修が行われない。 男女共に長く働ける職場ではない。 福利厚生が大変悪く将来的にもどうなるか分からない業界なので常に不安がつきまとう。 |
仕事内容の詳細 | ゲーム、遊技機の3Dモデル制作、エフェクト制作 |
CGデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 酪農家 |
---|---|
投稿者名 | 猫田 投稿日時:2017/05/12 14:23:26 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 3000万円以上 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 上司がいないのでいわゆるパワハラなどに学生時代に悩まされた方などにはむいているかもしれません。私の両親との仲は最悪にちかいですがそれでも理不尽な先輩や上司よりはましかとおもいます |
この職業のここが悪い | はっきりいってどっちが家畜かわからなくなります。生き物なので年中無休でめんどうを見なければならず家畜を中心に生活が回ってます。また、私は両親との世代ギャップになやまされています。社会から隔離されたいわば刑務所の用な生活をおくるので考え方などが古いまま固定されているのでしょう。また、家畜相手なのでキレやすく他人に教えることが下手なかたが多く基本的に作業は体でおぼえることになります。 収入は多いですが純利益は海外の天候など外的要因に左右されやすく1億程度の貯金があっても設備投資や機材の購入で一回辺り数百万から1000万以上が飛ぶことも普通にあります。何より廃業する場合牛舎の解体や糞尿処理それに伴う土壌処理まで含めると大変な費用がかかりやめるにやめられません。自営の酪農の作業現場は昭和で止まっています。労働者のことなど気にもとめない生活がまっていますのでこの仕事をやる場合は相当の覚悟をもって挑んでください。 |
仕事内容の詳細 | 実家が酪農を営んでおり大学卒業後に就農したものです。 仕事の内容は朝5時30分に起床9時までが朝の搾乳、10時~16時までが畑仕事17時~8時30分までが夜の搾乳となります。また、畑仕事がない場合もありますが12時~2時までは昼の牛の仕事となります。労働時間は最短で9時間忙しいときは15時間ていどになります。休日は基本ありません |
酪農家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | パティシエ(洋菓子職人) |
---|---|
投稿者名 | レストランパティシエ 投稿日時:2017/05/11 09:14:44 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | レストランパティシエなので、労働時間は普通のケーキ屋さんより短い。 休みは月9日。 レストランならではの新しい発想や技術をしっかり学べる。 |
この職業のここが悪い | 給料が低いこと。 レストランならではの月9日休みは、私にとっては多すぎる。 もっと働きたいと思うほどなので、物足りなさは感じる。 はっきり言って変態でもない限り、一生パティシエの仕事をして行きたいなんて思えないと思う。 私は現職場の面接で変態扱いされました(笑) 一生この仕事していたいので。 |
仕事内容の詳細 | アシェットデセール ウエディングケーキ イベント出店など |
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 学校職員 |
---|---|
投稿者名 | 元職員 投稿日時:2017/05/10 22:40:58 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給与が多いこと。ただし、本校は毎月60時間以上の残業があったにも関わらず残業代が一切支給されなかったので、収入を実労働時間で割れば時間あたりの給与は決して高いとは言えない。 |
この職業のここが悪い | ①法律や規則よりも感情を優先して仕事を進めるため、朝令暮改が当たり前のように発生すること。上司の詭弁でどのようにもなってしまうところ。 ②効率の悪い仕事のやり方をだらだらと時間をかけてやることに美徳意識を持っていること。「時間はいくらでもあるから」が上司の口癖でした。 ③世間の常識よりも学校の伝統を重視すること。タイムカードの導入を意見具申したところ、本校の文化にはタイムカードはない、と却下されました。世間では労務管理は常識中の常識ですが、本校では通用しませんでした。 ④陰口、告げ口が横行しているところ。本校は私立の中高一貫女子校でしたが、本校出身の職員が主体となった陰口、告げ口が横行していました。陰険な雰囲気でうんざりでした。 ⑤世間では通用しそうもない人たちがあまりにも多いこと。大した仕事もしていないのに、自分達は有能だ、立派な仕事をしていると言ってはばかり、プライドだけは高かった。 ⑥仕事のやり方が中途半端にシステム化されていて非効率なこと。会計ソフトがあるのに、給与の入力しかしていなくて、肝心な給与計算はエクセルでやっている非効率極まりないところ。今どき、紙伝票を切っているところ。 ⑦業務マニュアルがなく、過去の資料を見て手探りで仕事をしなければならなかった果てしなく不毛な仕事のやり方。過去の資料すら間違いだらけでした。 ⑧家族が病気で倒れて入院しても職員間の助け合いが全くないところ。それどころか、余計にプレッシャーをかけられて、危うく潰されるところでした。 ⑨指揮命令系統もめちゃくちゃで、上司でもないプロパー職員も仕事を指示してくるところ。 |
仕事内容の詳細 | ①給与計算、予算編成など経理業務 ②消費税、法人税の届け出などの税務業務 ③私学共済、私学財団への届け出業務 ④その他、多岐に渡る雑用(これが一番ウエイトが重い) 仕事を通じて自己研鑽したいとか、自己の成長につなげたいとか願っている人には絶対に向きません。 個人的にはこの仕事は勧められない。 |
学校職員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 新社会人マン 投稿日時:2017/05/07 22:53:30 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分がやりたかった職業なので(駅員と運転士志望)やりがいがある 様々なお客さんと触れ合えるので殺伐とした雰囲気も全然ない |
この職業のここが悪い | 労働時間の長さ、連勤が異常。法律に引っかかる週40時間以上の労働は時間外労働として法律週40時間以上の時間外労働時間が付く。ありえないほどつらい。休みは死人のように眠る。働くことしか脳がない方は本当にオススメ。ただ死にかける。 |
仕事内容の詳細 | 出改札が主な業務 その他庶務 |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | うさぎ 投稿日時:2017/05/06 16:53:01 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様の顔を直に見れて会話ができる 美味しいと言ってもらえる |
この職業のここが悪い | 労働時間がだいたい13時間以上で休憩時間は30分ないのが当たり前 自分含めですが若い人には耐えるのはきつい仕事 個人店で働いていましたがオーナーシェフが客の文句を言い、常連の方にしか良くしない 特に何の理由もなく殴られるのは常 |
仕事内容の詳細 | 仕込み ホール |
調理師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | いぬ 投稿日時:2017/05/06 15:50:22 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 動物に癒される。癖のある飼い主さんだとしても、飼われている動物に罪はありません。 学会などで大学の友人や先生方と再会できることも多い。 動物が助かって、感謝されたときは嬉しい。 |
この職業のここが悪い | 一日12時間以上の労働は当たり前。(朝8時~夜8時)夜中に急患や手術があれば、さらに長くなる。 連休はほとんどない。体力が無ければ、休日はほとんど寝てしまい動けない。 職場によっては、自分の休日に手術がある場合、見学に来なければ、見になんで来ないのか、と逆に心配されることも。 医学部のような研修医制度はない。教育システム自体に問題があるように感じる。6年間学んだといっても、研究室次第では犬猫に実習以外で触れ合ったことのない学生も多い。 また、飼い主は病気だけでなく、しつけ、問題行動、栄養学など犬猫に関するすべてのことを知っていることを期待して、病院に連れてきているので、飼い主が求めることと、自分が勉強してきたことのギャップを感じることもある。すぐに答えられない自分に嫌気がさす。 |
仕事内容の詳細 | 動物の治療。 新人の場合は、まずは動物の保定、薬の調剤、検査機器の使い方など。看護士さんが行うことがすべてできた上で次に動物の治療。まずは入院動物の治療を、先輩と一緒に行うことが多いと思われる。 とにかく人間関係が大切。獣医は人医と違い、研修医制度義務化されておらず、町の動物病院(一次診療)に就職し、修行し、一人前になったところで開業という流れが多い。修行といっても、研修医のような指導医が存在することはほとんどなく、見て盗め、または、自分で勉強しろということが多いようだ。 また、動物病院は、狭すぎるコミュニティで、馴染めなければ終わり。同期がいないこともしばしば。患者に聞こえる声で怒鳴り散らす先輩も中にはいる。労働条件、人間関係、どちらか一つでもまともならやっていけるかもしれないが、多くの病院はどちらも問題があるようで、辞めていく人も多い。 まともな指導を受けることもできず、教科書による独学で、異常な労働時間とストレスのたまる閉鎖的な人間関係のなかで、患者から感謝されることを心の支えに自分の見失わずに続けていける自信のある人は、きっと大成できると思う。 ここまで書いてきたが、中にはすべてがそろった素晴らしい病院もあるので、そのような病院をかぎ分け、選ぶ能力を磨く必要があった、といまさらながら後悔している。 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | まる 投稿日時:2017/05/05 01:03:05 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 利益を追求しなくていいところ 人の温かさに触れることができるところ 長い期間人に関われる |
この職業のここが悪い | 給料に見合わない労働時間 部活廃止してほしい |
仕事内容の詳細 | 教科指導 生徒指導 学級経営 校務分掌 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 空港業務スタッフ(グランドハンドリング) |
---|---|
投稿者名 | みー 投稿日時:2017/05/04 07:44:19 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 若い女性が少なく、年齢層高めの男性が多い職場なので、基本皆優しく接してくれる。積むのを手伝ってくれたりもする。 |
この職業のここが悪い | ・低賃金 ・労働時間が長い ・休みが少ない ・地味なルーティンワークなのでやりがいが無い ・体力的にきつい |
仕事内容の詳細 | 手荷物の仕分け、コンテナへの積載 コンテナの搬送 |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 理容師 |
---|---|
投稿者名 | カメ 投稿日時:2017/05/04 01:42:06 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様に喜ばれる仕事 |
この職業のここが悪い | 労働時間が長い、休みが少ない、給料が安い、福利厚生が全くない。 |
仕事内容の詳細 | カット、シェーブ、パーマ、カラー、縮毛強制 |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。