「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30132 [2.3点]
給料 2.1276 [2.13点]
やりがい 2.4234 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2618 [2.26点]
将来性 1.9499 [1.95点]
安定性 2.7439 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1058件の投稿があります。(451~460件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 釣り人技師        投稿日時:2017/07/30 13:36:19
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 午後に暇があること。
急患来なきゃほぼ定時に帰れる。
転職先は少ないがどこに行ってもやることは同じ。
この職業のここが悪い 医者に頻繁に怒られる仕事。看護師に「暇なんだね」って嫌味言われる。待機当番だと日曜祝日でも呼ばれるので出かけられない、真夜中にも呼ばれる。午後に雑用頼まれる。被曝する。就職先、転職先が少ない。待機当番で休みは潰れまくりだが給料は安いし上がらない。
仕事内容の詳細 一般撮影、CT、MRI、胃透視、OPE室での透視、ポータブル撮影など。

午前中は忙しかったりするが午後は暇がある。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中16人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 なぜ        投稿日時:2017/07/23 21:50:22
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 転職した時、辛くても頑張り通せること。
退職しても、全く後悔しなかったこと。
この職業のここが悪い ひばくすること。
勤続五年(一般職)で放射線技師の年収を越えたこと。もっと評価されても良いような?
仕事内容の詳細 単純撮影、CT及び雑用
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職業・職種 システムエンジニア
投稿者名 豆腐        投稿日時:2017/07/15 08:31:55
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い *SEを辞めた後にwebデザイナーになったので、そちらとの比較も含めます。

・Webデザイナーより給与が良い
・ボーナスが出る会社もWeb業界より多い
・新人研修がある(ただし、会社によって期間に差がある)
・若手〜中堅に向けての研修も用意されている(辞める前は上司から研修に行け行け!言われていたが、仕事を理由に中々参加出来なかった。今思えば、もっと研修を入れて仕事する時間を減らせばよかった)
・福利厚生がしっかりしている
・メンタルヘルスケアや社内カウンセラー制度などメンタルケアに力を入れている企業も多い(Web系も多くなっているが)
・会社にもよるが、インセンティブ手当・資格手当がある
・未経験でも研修アリで中途募集している会社も多い(条件も良いが、大体辞めた人の穴埋めな気がします。しかし、Webデザイナーの未経験中途より条件も良く、募集も多いです。)
・残業代が出る会社が多い
・産休制度あり
・(会社によりますが)女性が多い職場より女性同士のトラブルが少ない
この職業のここが悪い ・労働時間が長い
特に管理職に着くと裁量労働制になる。ちなみに、Webデザイナーの場合、新人でも裁量労働制を適用している会社が多い。且つ、残業時間は似たようなもの。
・全体的に残業時間自慢する輩が多い
・そういう輩が多いため、月の残業時間が100時間以上の残業は普通なのかな!と暗黙のルール化が浸透し、精神的な病にかかる人が多い
・プロジェクトによって、地獄なんじゃないか?と思うような現場もあれるので差が酷い。
そこに配属させられた新人がいることを知り、頑張ってね…としか言えなかった。申し訳ない。
・公共系システムであらば、ほんの些細なバグも事件並に騒ぎ立てられる。エラーが出たら、大体帰宅禁止令が出る
・体力勝負
若いうちは体力があるが、30代に入ると厳しい。作業量も男女平等なので、女性も体力勝負必須。
(クリエイティブ業界も似たようなものですが)
だけど、やっぱり男性社会なんだな!と感じます。仕事は平等なはずなのに、女性の方が良いよ!よいう理由で、色んな雑用を投げてきます。


〜悪いというより、注意です〜
・コミュニケーションがあまり必要とさらないだろう、と思って入社すると痛い目みます。
お客様との打ち合わせ、会議など多いです。
・強い女性が多い
男性が多い職場なので、女性だとチヤホヤされる場合もありますが、作業量は平等。
特に、優秀な女性社員は出世しますが、男社会でやっていくので、自然と強くなります。
言葉遣いもキツくなっていたので、出世で性格がキツくなるのは女性が多いと思いました。
・無理をする人が多い
無理をする人は本当に多いです。それでいて、誰にも相談できず、一人で抱えてしまうタイプの方が多いので、相談できる人を作りましょう。
鬱の深刻度が深い程、治るのに時間が掛かります。早めに病院へ行きましょう。
傷病手当を貰い、休職しましょう。
辞めるのも自由ですが、人間関係が良く、仕事自体は嫌いでないのなら、配属先を変えてもらうか、今の部署で時間調整をしてもらった方がいいです。
鬱であることを知られるのは、恥ずかしい!と思うかもしれませんが、未経験の業種に付いたり、新しい作業をするより、知っている作業をした方が復帰しやすいです。
ただ、辞めたことで心が解放されるケースが多いので、続けるぐらいなら死ぬ!と思うなら、辞めた方が良いと思います。
難しいと思いますが、休職期間中に出来るだけ回復し、転職した方が良いです。変に空白期間が開くと、何かしら聞かれます。
仕事内容の詳細 基本設計〜結合テストまで担当。
社内SEではなく、顧客先へ配属された。
システムエンジニアに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職業・職種 テーマパークスタッフ
投稿者名 げーりー        投稿日時:2017/07/08 10:11:51
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 夜間営業、GW、カウントダウンは交代制ではないため長時間労働でかなり過酷。
人手不足の為か繁忙期でも少人数でやらされる。
営業終了後に点検や整備をやるので毎日が残業。

仕事内容の詳細 アトラクションのオペレーター、乗り物の整備、草刈り、剪定、清掃、クレーム処理、その他雑用
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 N・T        投稿日時:2017/07/06 21:29:26
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 表面上の華はある
聞こえがいい
この職業のここが悪い 離職率の高さによる1人あたりの負担の増加の可能性の高さ
絶対休めなくなるし残業も増える(勿論残業代はまともにでない)
老舗一般店でもこうなるのでホテルや大手以外への就職は覚悟を決めてください
仕事内容の詳細 製造
仕込み
接客
発注
包装
雑用
清掃
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 大学教員
投稿者名 へたれ教員        投稿日時:2017/07/05 09:25:38
年齢・性別 40歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 時間の自由度が高い。
うちの職場だからでしょうが、事務方が協力的。
この職業のここが悪い 上司のご機嫌うかがい。
根も歯もない風評をまきちらされる。
教員の社会性の異常な低さ。

仕事内容の詳細 教育、研究、意味のある雑用、下らない雑用、ご機嫌うかがい
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 変態糞自衛隊        投稿日時:2017/06/30 11:39:21
年齢・性別 20歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い やりがいがない、上司に目をつけられると暴言ばっかり言われる。
自分の意見を言えと言われても文句を言われる。
絶対入るべきではない。
仕事内容の詳細 雑用、山に入って色々
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 一般事務
投稿者名 ぺこ        投稿日時:2017/06/26 10:08:42
年齢・性別 51歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 従業員の少ない会社なので女性は私ひとり。
デスクワークでお茶を飲みながら仕事ができる。
制服なので毎日着る物に困らない。
間に抜けて喫煙ができる。
この職業のここが悪い 朝、就業時間前から掃除をしなくてはいけない。
1時間以上かかる。
仕事量が少ない。仕事がある日でも半日で終わってしまう。午後はこっそりネットサーフィン。
仕事のない日は朝から地獄。
とにかく、ちょっとやることもない。
他の人が忙しそうにしていると惨めになる。
なんで公平に仕事を与えてくれないのか頭にくる。
仕事内容の詳細 経理事務
営業事務
お茶くみ
掃除
雑用
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 警備員
投稿者名 赤ドラ        投稿日時:2017/06/21 15:17:54
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 「当たり」の現場に入れば24時間ただ居るだけという楽な仕事もある
人と全く接しないで済む現場もあるので対人関係に疲れた人にはいいかもしれない
この職業のここが悪い 主に睡眠不足で体を壊し、客先で見下されて精神を壊す
とにかく人間扱いされない、誰にでも出来る仕事なので10年働いても10日前に入った人間と待遇がほぼ同じ
業界自体が詰んでる、リタイアした中年ならいいが若者は絶対入ってはいけない

仕事内容の詳細 自分は中小警備だったので大手がやらないような警備とは名ばかりの雑用が多かった
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 大学教員
投稿者名 国立准教授        投稿日時:2017/06/16 11:37:04
年齢・性別 40歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 調べたところによると、自分の分野の論文は少なくとも200年から300年程度引用され続けるらしい。論文の内容の正しさは永遠に変わらない点がこの分野の特徴。数百年にわたり、科学技術の礎となるような論文を多数世に送り出すことを人生の目標としている。
この職業のここが悪い 任期のない職を得るまでに長い期間を要するため、女性から最も敬遠される業界だと思う。今の制度では女性の研究者が増えにくい。博士課程や任期付教員にも産休制度などを充実させた方がよいと思う。現時点では大学教員のほとんどが男性でバランスが悪い。

研究は一度最前線から離れてしまった結果、途端について行かなくなった経験がある。そのため、常に緊張感があり少し疲れることもある。
仕事内容の詳細 授業のコマ数は少ないのだが、学生の意識が高いため、授業準備に費やす時間は膨大。そのため、授業テーマは自分の研究に直接関連のあるテーマを選定し、授業準備と研究を少しでも兼ねるよう工夫している。

[研究や授業]
授業準備 40%
研究 25%
その他(査読や学会運営など) 5%

[労働]
雑用 15%
委員 15%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。