「やる気」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.7歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.6465 [2.65点]
給料 2.5812 [2.58点]
やりがい 2.9339 [2.93点]
労働時間の短さ 2.2625 [2.26点]
将来性 2.4028 [2.4点]
安定性 3.0521 [3.05点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「やる気」に関連する仕事の本音一覧

全部で499件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 高卒陸士        投稿日時:2017/12/16 23:55:59
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生活費が浮く
この職業のここが悪い やる気がある奴は叩かれる
仕事が出来るか出来ないかというより気に入られるかが一番重要
気に入られなかったら全てのしわ寄せを食らってクソほどイラつくことになる
お偉いさんが来たら無駄に清掃清掃で全てが中断
来るなよマジで 来る意味ねえだろ
訓練は特に意味がない実戦を無視した精神論の世界 銃剣道ってなんだよこんなクソなげえ銃使わねえっての時代錯誤も甚だしい
大体戦闘訓練も意味わかんねえ 突撃?この時代に? 死ぬわ
タコツボにこもって草原で敵を待ち構える訓練ばったかだけどそれしか戦い方ねえのかよ
これで税金でのうのうと飯食って外面よくする事しか考えてねえんだから恥ずかしいわ
国民を守ってるんじゃなくて国民に守られてるのが自衛隊の実態だろ もう本当に申し訳がないぞこんなの
自衛隊に感謝したり賛美したりしてるの見たら本当に何も言えなくなる 悪い意味で もう耐えられなくて辞めてやったわ清々した
こんなとこいたら人間が腐る
仕事内容の詳細 どっかの誰かが思い付いた特に意味のない自己満訓練をこなす
清掃、コーヒー淹れ、パシリ、待機

倉庫から物を出し入れしたり走ったりしてたら一日終わってその後は駐屯地の中で上官が近くにいないかを常に気にしながら過ごす
上官がぶっちぎりのアホでも絶対服従で訳が分からない命令をされる
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職業・職種 看護師
投稿者名 セナ        投稿日時:2017/12/03 16:54:23
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 条件を選ばなければ、一度辞めても、転居しても、就職先がある。
平日休みがとりやすい。
やる気があれば、常に勉強する内容が豊富、技術も磨け、向上幅が大きい。
病院、施設、学校、福祉等、幅広く職場が選べる
この職業のここが悪い 夜勤をしなければ給料が低い。職場にもよるが給料の上がり幅が少ない。
労働がきつく、汚い事もする。
定時退社がなかなかできない。

仕事内容の詳細 訪問看護
バイタルサイン測定、服薬管理・与薬、看護指導
ターミナルケア、清潔援助、緊急対応、計画書等書類作成
各職種との連携・調整
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 はり師・きゅう師
投稿者名 あひろ        投稿日時:2017/12/02 23:42:22
年齢・性別 46歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者様から感謝されて…生活も潤えばやる気も増す。
この職業のここが悪い ベテラン鍼灸師が出し惜しみして後進の教育をしない。鍼灸師会も力がない。
仕事内容の詳細 鍼灸院を開業。往診もしてます。基本は経絡治療。マッサージはやらない。患者様からの話には真摯に対応する
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職業・職種 裁判所事務官
投稿者名 たんと        投稿日時:2017/11/17 19:32:04
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 事件部はとにかくホワイト(家裁を除く。)。残業しただけ残業代を申請可能。総じて風通しはよい。やる気があり信頼してもらえれば若手でもどんどん仕事を任せてもらえる。定期的に異動があるので人間関係でこじれても我慢できる。人事評価はだいたい公平。出世している人=優秀な人(例外はある)。病気になっても退職勧奨はされない。基本机に座っているので,体が弱くてもなんとかなる。トイレに行きやすいのでお腹が弱い人にはおすすめ。
この職業のここが悪い 事務局は激務部署多い。事件部と同じ給料なのかとビビる。書記官試験に通らないと出世はほぼない。転勤(基本県内)あり。大きい県だと引越しも多い。給料は公務員最低レベル。書記官になれば調整があり給料増えるがロースクール卒が増え試験の難易度が上がっている。合格には相当量の勉強が必要。激務部署では勉強時間がとれない。できる人ほど激務部署へ。
仕事内容の詳細 書記官にならなくてもマジで六法を読む。部署により仕事内容が異なる。組織としてかなり遅れている。民間から来た人はあきれるか,バカにするか,怒る。遅れているクセに女性が働きやすい環境づくりには本気。出産育児を経験しても問題なく定年まで働ける。女性管理職多い。
裁判所事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中24人
職業・職種 保育士
投稿者名 みこ        投稿日時:2017/11/06 09:59:58
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもたちに「せんせぇ~!」と言われてぎゅっとされると癒される。
成長が目に見えるし、親御さんよりも先にその瞬間に出会える。
この職業のここが悪い 完全にピラミッド型の人間関係。
先輩が何かしてたら「代わります」と言って代わらなくてはいけない。言わないと他の先輩に「みこ先生早く代わりなよ」と言われる。こっちが他の雑用させられてても、やらなきゃいけない。下っぱだから慣れてない準備に手間取ってても、「遅い。やる気あるの?」と言われる。だったら慣れてる先輩がやれば要領良く終わるのに。
だから上に登り詰めれば楽できる。

座ってられない1歳児には、椅子の背もたれに身体を縛り付ける。
悪いことすると押し入れに入れる。子ども自身はされても理解できない年齢だから入れられても泣かない。入れた先輩は子どもが泣かないから忘れてそのまま。結果、「なんで泣かないの~(笑) 忘れちゃったじゃーん(笑)そういう時は泣かないと~(笑)」と言いました。
虐待を目撃した瞬間でした。

上にはぺこぺこ頭下げて、下には奴隷のように接し、子どもには仲良く遊ぼうと教えてる。
女しかいない職場だったから、本当に感じ悪い。このような環境で育つ子どもがかわいそうだし、そんな職場で尊敬できる先輩もいない。何も得るものはない。辞めて正解。

書き物は基本持ち帰り。土日なんて遊べない。
仕事内容の詳細 子どもたちの健康管理、成長記録の作成、日誌作成、保育案の作成など。
とにかく、書き物が多い。
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 リフター        投稿日時:2017/10/16 13:51:10
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い メーカーでの研修!各車内整備士検定が多いのと、シロートが多いので分かりやすく丁寧に教えてくれる!
導通って言葉知らない人もいましたよ!
売上の技術力成績次第では出世が早い!
報奨金制度が沢山ある!人参ぶら下げてやる気出させる。
この職業のここが悪い 現場じゃ客の目がずっとある…
会社に常に監視されているみたい。
…自分は囚人なのかと時々思う、仕事できない人は動物扱い…。
仕事内容の詳細 僕は2級ガソリンだけど車屋じゃなくて大手重機屋さんのディーラーで働いてます!汚くて危険だけど要領よくすれば楽で楽しいよ!
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中4人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 ハル        投稿日時:2017/10/07 20:28:39
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 基本的に自己満足の部分が多い。そこで満足すると過不足なく生きていける。
結局自慰が好きな人ばかり。
ちまちま何か作る人は好きなんじゃない?
ただ技巧が楽になるのは速度が出て数こなせるようになってから。
この職業のここが悪い ・医者の言いなり。というか、法的にもこちらが正しいことも曲げなくてはならない場面が多い。
基本的に医者は技工士を変えの利く下請けとしか思ってないと知っておくこと。
事実そうだし。
・経営者として無能な人が上司やラボの上役にいた場合地獄。値段下げて取ってきた仕事は取ってきた本人にやらせるべき。納期も同じ。
入社前にそれは社長に徹底的に確認する事。そうしないと無能どもに搾取される。

・技工士として無能な人が上司ならば地獄。
仕事をため込むタイプの人には絶対に教わってはいけない。新卒に時間かけても同じくらいのクォリティを求めるから。まず教えなくちゃいけないのは時間を効果的に使うようにすること。例えば埋没した後の硬化時間(30-60/m)の間に何ができるか(次の模型を作らせる、納品を先に行う、食事を取らせる等)をちゃんと指示できない先輩の下では働いてはいけない。次の指示を段取り取って教えられない人は基本的に長時間労働になる。

・遵法精神がない。というか、法に対して知識がない。なので100年前の師弟関係を平気で持ち出す。
従業員や発注した技工士のことを丁稚奉公だと本気で思っているなら一度法の裁きを徹底的に受けるべき。
・新卒の離職理由を根性がない。やる気がない。才能がない。の3無いで纏めるのは無能の極みだと思う。そういう選民思想が当たり前だと思っていて、離職した人を見下すような発言が多い。
けどさ、そういう子もちゃんと育てるのも大事なんじゃないでしょうか?
20歳くらいで涙ボロボロ流しながら辞めますっていう子をもう見てられない。
仕事内容の詳細 保険Ck全般コア~前装冠
年収ベースで約320万 Ck換算で1日合計15本~17本
(コア、インレー0.5 CK1、前装2)で長さは単冠~7本まで。
出社時間は0900 退社時間は大体1700±20分
日祝日休み+月1回自由休み申請 休暇は夏、冬合わせて2週間。これで大体年間休日数90日届いてないくらい。
模型製作 ワックスアップ 研磨 納品 他雑務

歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中50人
職業・職種 日本語教師
投稿者名 dove        投稿日時:2017/10/05 21:16:37
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やる気のある学生に教えるのはやりがいがある。
この職業のここが悪い 給与が低い
仕事内容の詳細 日本語の授業、授業の準備、試験作成採点、学生指導。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 真面目        投稿日時:2017/10/03 21:54:09
年齢・性別 50歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 生徒の素直さ。時には言動が悪い生徒も玉に絆ですけど。先生によっては.生徒の善い所を探し、伸ばしてやろうとする所。
この職業のここが悪い 人間関係の悪さ 横の連係の無さ。男性職員の優柔不断な所。女職員同士の虐め。長く務めてる方が威張り腐ってる。話しをするが人に寄っては無視!
生徒で言葉が話せない方程、言語学習をに力を入れた方が良いのに、「旗から見るとほったらかしに去れてる」様に感じが見受けられる。職場環境を良くして戴きたい❗
仕事内容の詳細 生徒の見守り、着替えの補佐、作業学習等の援助を主として仕事してます。けど、正職員➕教師のやる気の態度。嫌な事・面倒な事からの逃げ。陰口は日常茶飯事‐相手を観ながら話す傾向がある為、気分を害する(出来たら見えない場所でしていただきたい)。横の連携が全く無い為、凄く仕事が遣りづらい。女同士の虐めが凄
い。生徒達を観てると、雰囲気が変な時は敏感に察知して、教師の顔を伺う傾向がある。妙な圧力感の風が流れる。権力➕罵声+体罰の様な微妙?! 人間不振に陥っています。抜き打ちデ監査に入って良く、教師等を監視、指導して頂きたい。このままだと公務員の「天下りにすぎない❗」
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中24人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 真面目        投稿日時:2017/10/03 21:52:07
年齢・性別 50歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 生徒の素直さ。時には言動が悪い生徒も玉に絆ですけど。先生によっては.生徒の善い所を探し、伸ばしてやろうとする所。
この職業のここが悪い 人間関係の悪さ 横の連係の無さ。男性職員の優柔不断な所。女職員同士の虐め。長く務めてる方が威張り腐ってる。話しをするが人に寄っては無視!
生徒で言葉が話せない方程、言語学習をに力を入れた方が良いのに、「旗から見るとほったらかしに去れてる」様に感じが見受けられる。職場環境を良くして戴きたい❗
仕事内容の詳細 生徒の見守り、着替えの補佐、作業学習等の援助を主として仕事してます。けど、正職員➕教師のやる気の態度。嫌な事・面倒な事からの逃げ。陰口は日常茶飯事‐相手を観ながら話す傾向がある為、気分を害する(出来たら見えない場所でしていただきたい)。横の連携が全く無い為、凄く仕事が遣りづらい。女同士の虐めが凄
い。生徒達を観てると、雰囲気が変な時は敏感に察知して、教師の顔を伺う傾向がある。妙な圧力感の風が流れる。権力➕罵声+体罰の様な微妙?! 人間不振に陥っています。抜き打ちデ監査に入って良く、教師等を監視、指導して頂きたい。このままだと公務員の「天下りにすぎない❗」
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。