「メンタル」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.23歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 | [2.48点] | |
給料 | [2.4点] | |
やりがい | [2.67点] | |
労働時間の短さ | [2.11点] | |
将来性 | [2.2点] | |
安定性 | [3.04点] |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「メンタル」に関連する仕事の本音一覧
全部で283件の投稿があります。(151~160件を表示)
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | かーこ 投稿日時:2018/02/05 16:38:26 |
年齢・性別 | 43歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [4点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [4点] |
将来性 | [4点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 産業保健師なので、いわゆる会社員です。 定時に帰れる日も多く、月20くらい残業してますが、残業代はきっちり出ます。 従業員2000人に2人の保健師で、二人とも育児中。お休みも相談の上取りやすく、産業医ともいい関係で仕事しやすいです。スーパー事務のお姉さんもいて、「会社員としてのイロハ「」を教えてくれます(医療職に欠けている点だと思います^^;) 安全衛生の「衛生」部分を担うので、総務課に所属して、専門職として結構な発言力があります。一番は産業医ですが、超多忙なので代わりに保健師が出る会議もあり、やりがいあります。 メンタルな問題や労務管理に関することなど、人事のかかわりも深く、お偉いさんたちとも話し合うこともあります。楽しいです*^^*。 ちなみにそのお偉いさんたちとは、特定保健指導でもよく話をするので、食生活から趣味、家庭環境まで知り尽くした仲だったりもします^^;。楽しいです☆ |
この職業のここが悪い | 正社員になれません。 会社によって違うのでしょうが、うちは製造業で、メインの職種しか社員の道は開けません。契約社員の社員試験も受けられません。1年契約です。 退職金なし、扶養手当なし、持株会は入れない、組合は入れない、等各種福利厚生に不利な点多し。 ただし、ボーナスあり、昇給有、有給あり、病欠とれる、最低限の保証はあるのでまぁいいか。 |
仕事内容の詳細 | 特定保健指導 労務管理 衛生管理 診療所業務(社内診療所併設なので) 安全衛生会議 資料作成・出席 メンタル関係 健康教室 企画・運営(依頼されてすることも有) 健康イベント 企画・運営 健康診断事後措置 就業制限管理 本社、行政への各種報告、届け出等データ管理全般 |
保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | るん 投稿日時:2018/01/24 22:44:15 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [5点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [3点] |
将来性 | [4点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | 公務員なので安定している。 問題ケースは上司が対応(上司によるが) 部署によっては提示で帰れる。 |
この職業のここが悪い | 精神、母子をあわせて経験しましたが正直この仕事の必要性があまりわかりません。 福祉、保健部門では何かあれば保健師にやらせればいいと風潮がありました。保健師は専門職だからメンタル強いはずという感じでなんでもさせられます。研修受けたからメンタルは大丈夫なはずっていうのでなんとかならないんですかね? 大半の支援はゴールはないです。向こうが生きてる限り続きます。よくなる気がない人を延々支援するのは辛いです。 受け持ちが自殺、虐待、事件など起こせば検討会という名の吊し上げ会議が開かれます。 受け持ちからの罵声、セクハラもザラです。 自分の部署には関係ない役所全般のクレーム処理も大変でした。 |
仕事内容の詳細 | 精神保健: 相談業務 サービス導入の審査、調整 受診先、入院先の手配、調整。 母子保健: 育児相談 乳幼児健診、予防接種 |
保健師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 栄養士 |
---|---|
投稿者名 | 病院直営栄養士 投稿日時:2018/01/18 14:32:02 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [4点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [4点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 食堂で食べられる患者さんを厨房から見れるので、もぐもぐ食べてくれていると嬉しい。新人でも栄養士は厨房では中心となって働かなければならないので、大変な分やりがいが感じられる。新人だろうが調理はばんばんするし、直営で食数も少ないので手作りが多く、腕が磨かれる。意地悪なパートのおばちゃんにはメンタルが鍛えられる。さんきゅーおばちゃん強くしてくれて、と思えるハートが得られる。おばちゃんより仕事ができるように真面目に努力して、意地でも辞めなければ周りは認めてくれる(はず)。 |
この職業のここが悪い | 働く場所で環境が大きく違うところ。給与、労働時間、働く人、など。私は目指したい上司や労働環境に恵まれているので、たくさん辛いことはあるが頑張れる。給与が低いとよく聞くが、そこまで取得に苦労しない栄養士という職業で経験もない自分が、今の分もらえればいい方だと思う。要は考え方次第だと思う。 |
仕事内容の詳細 | 厨房業務がメイン。 食材の下処理、調理、配膳。 中心温度記録表などの書類や患者に関する表の管理。 調理員の指導 |
栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 児童指導員 |
---|---|
投稿者名 | 沙槻 投稿日時:2018/01/17 11:45:44 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | ・子どもと関係性が築けると楽しい |
この職業のここが悪い | ・私の職場は有期契約職員として始めに働き始め、正規職員への昇級は確実ではなく、施設内で行われる面接と小論文試験に合格しなければならない。昇級には短くて1年、長くて4,5年かかる。 ・夜勤、当直勤務が月の半分を占める。(当直は手当が出る) ・職員によって養育方針が異なる為、統一性のある養育が困難 ・離職率が高い メンタル面に響く事が多く、長くは続かない人が多い。暴力を振るわれることも有り、女性職員は特に辞める事が多い。 辛うじて、国家資格(社会福祉士)を持っているので、給与に若干の上乗せがあるが、契約職員なので、生活は苦しい。 管轄上司の方針で、出来ることが限られており、働きずらさは多い。 |
仕事内容の詳細 | ・子どもの養育(家庭で行っている事全般) ・関係機関(児相、学校、デイサービス、病院等)との連携 ・保護者と子どもの関係調整 ・子どもの様子を記録する(日誌) ・雑務、事務 |
児童指導員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | ほれほれ 投稿日時:2018/01/08 23:15:07 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [3点] |
この職業のここが良い | 鋼のメンタル 気が狂う 嘘が上手くなる 残債雪だるまで家がかえない 全ては客と支店長様のために |
この職業のここが悪い | 一流の企業の社員と勘違いする |
仕事内容の詳細 | がまん 会社にいる 毎日行く |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 電車運転士 |
---|---|
投稿者名 | モハ 投稿日時:2017/12/30 03:39:47 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [3点] |
この職業のここが良い | シフト制なので、お盆や正月は関係ないが、比較的休みは取りやすい。 異常時がなければ時間通り勤務終了する。 |
この職業のここが悪い | 泊まり勤務が基本で睡眠時間は4時間。体調管理が大変。どこでも眠れるようなメンタルの強い人でないと務まらない。 ささいなミスでも大騒ぎされて、懲戒処分の対象になる事が常にある。 日々 秒分刻みで時間に追われている。 出勤時にはアルコール検査があり、私生活も厳しく律せられます。半年毎の健康診断では、視力検査、適性検査の基準値をクリアすることを求められ、改善できなければ他職種に配置転換させられる。 健康面で不安がある人は務まらない。 |
仕事内容の詳細 | 電車の操縦、入換作業。 |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | 保健所きつい 投稿日時:2017/12/29 08:29:10 |
年齢・性別 | 44歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | 公務員の安定感。 病院より、福利厚生がいい。何かあればの休みが取りやすい。警察案件とか特殊感染症とか別物の世界が見られる。 |
この職業のここが悪い | 休んだ分の仕事は個人にたまり続ける。休まなくてもたまる。事務職もやって、転職で入ったけど、事務経験は給料に換算されない。の割にパソコン仕事を押し付けられる。子持ちの仕事も押し付けられる。 |
仕事内容の詳細 | 保健所。市町村のフォロー、精神患者の家庭訪問、通報対応、難病患者の家庭訪問、感染症調査。メンタルの飛び込み相談、電話対応。土日は、通報対応で電話待機。 |
保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | 市役所嫌い 投稿日時:2017/12/09 01:30:41 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 公務員なので首にされない。ローン借りられる。 |
この職業のここが悪い | サービス残業ばかり。市民に何かあった時(特に乳幼児)保健師の責任にされる。どうにもならない家族にばかり対応させられる。電話相談、来所相談多い。どんどん要支援者ばかり増え、終了はなかなかできない。常にいい人ぶって家庭の事情をさぐる。専門性がない。 業務も大変だが、上司も守ってくれない人や自分の意見ばかり通そうとする人が多い。皆プライドが高い。ナースを馬鹿にする。チームでがんばるような雰囲気は全くない。何かあれば犯人探し、なすり付け合い。表面良くても内部はドロドロ。子育て中でもお構いなしに仕事ふってきて家庭が犠牲になる。メンタルやられる。 |
仕事内容の詳細 | 行政保健師。 母子、成人、精神保健業務 乳幼児から大人の健診まで。 赤ちゃん訪問、発達支援、育児相談、老人会の健康教室、、etcとりあえずの相談窓口、何でも屋 |
保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ゲームプランナー(ディレクター) |
---|---|
投稿者名 | ぽこりん 投稿日時:2017/12/07 22:20:10 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [2点] |
この職業のここが良い | 自身が企画したゲームの企画を元に、市場に出回る作品を作り上げることが出来る点。 やはり花形のポジションかと思います。 |
この職業のここが悪い | 会社によりますが、プロジェクトの叩き台になりがちなポジションですので、メンタルが強くないといけない。 コミュ力がものを言うポジションでもありますので、ゲームが好きでアイデアはあるけどコミュ障って人は難しい。 あと、転職時は技術者ではないのでエンジニアとかに比べると採用されにくい。 大手で働けない場合、転職を繰り返して経験を積まないとキャリア的に積む。 |
仕事内容の詳細 | ・仕様書作成 ・仕様の説明と実装依頼 ・スケジュール管理 ・パラメータ設計 ・外注管理 ・品質管理 ・シナリオ作成 ・スクリプト作成 まあ、プログラム、グラフィック、サウンドなどの部分以外は全部です。 |
ゲームプランナー(ディレクター)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | まーね 投稿日時:2017/11/30 02:21:43 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [3点] |
将来性 | [5点] |
安定性 | [3点] |
この職業のここが良い | ここ数年、産業看護職のニーズは確実に高まっているので、やりがいを求めて働くなら行政より断然産業。上司も何もしらないから、上手く人間関係構築できれば、スキルアップもわりとスムーズ。業務を通じて、総合職との関わりが視野を広げてくれる。契約で何社か転職し、色々な会社を見極めて、自分に合う会社を見つければいい。 |
この職業のここが悪い | 会社によって、求められるスキルや人物像がまるで違う。 |
仕事内容の詳細 | 定期健診、特殊健診の企画運営、事後措置、データヘルス、事業主への報告 セミナー講師、メンタルヘルス、傷病者対応、特定保健指導などなど |
保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。