「労働時間」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.42198 [2.42点]
給料 2.2176 [2.22点]
やりがい 3.3058 [3.31点]
労働時間の短さ 1.7583 [1.76点]
将来性 2.3196 [2.32点]
安定性 2.5086 [2.51点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「労働時間」に関連する仕事の本音一覧

全部で873件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 調理師
投稿者名 所ジャージ        投稿日時:2017/06/23 05:27:54
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どんな腐った店でも、まぁとりあえず料理はできるようになる。
手につく仕事なので、できるようになって損はない。
この職業のここが悪い 労働時間、休みの無さ、給料低い

他の店はどうかわからないけど社長が儲かり、他の社員はフリーターより遥かに低い給料で働いている。

しかしそれも近年の不況で社員も減るようになり、新入社員もやる気がなく、本当に料理人になりたいのか?と思うようなどうしようもない子が多くなった。

将来性もなく、有能な料理人の個人店が軒並みつぶれているのを見ると現職の自分でさえこの仕事の将来性に疑問を感じる。

何より給料が低いと社会から置いていかれてる感が半端じゃない。
ちなみに年収は6年目で162万円。笑
仕事内容の詳細 仕込み、調理、仕入れ、在庫管理等
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 映像カメラスタッフ
投稿者名 ジン        投稿日時:2017/06/23 03:52:06
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いち早く情報を取得できる。芸能人に会える。(そのうち慣れるからなんとも思わなくなるけど)
カメラが好きならカメラをいじってお金がもらえる。
この職業のここが悪い いくつになっても自分の時間は持ちづらい。残業はとても多い。2年目の人で1週間の労働時間が90時間と聞いたことも。会社によってシフトはまちまちだがどこも大変。呑みが多い。セクハラ用語飛び交うの当たり前。
仕事内容の詳細 本当にカメラが大好きなら楽しいと思います。その熱量が冷めないならカメラマンはきっとやってて楽しいと思います。本当にカメラが大好きならですよ。

基本自分の時間は取れません。それは、30代になっても変わらないでしょう。(家庭を持っても家族サービスなどは厳しいと思われ)基本番組にシフトがつくためその番組により拘束されます。待ち時間がとても長く、多くその割に時間通りに終わらないことが頻繁にありますよ。
映像カメラスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 taka        投稿日時:2017/06/22 15:41:47
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいですね。
知識・技術を持てば楽しくなります。
痛みがある人を治せること。
患者さんからの感謝。

この職業のここが悪い 安定性はない。
福利厚生面は悪い。
労働時間は長い。
仕事内容の詳細 自分はエコー検査をしている整骨院で働いていました。外傷(軟損・肉離れ・筋挫傷・骨折等)4割、リハビリ1割、その他5割ほどでした。
確かに中途半端な保険制度であり、長時間労働です。大きなチェーン展開している整骨院の人達を見ていると働きがいはないかもしれないですね。
まずは整形外科と整骨院の強みの違いは何かを明確にしてほしいです。
X-Pで診れるもの、患部を触診して診れるもの、エコーで診れるもの。
X-Pでは軟損の類は診れません。エコーでは診れる部分もあります。
私は自分自身が肩の怪我をし(右肩関節滑液胞炎)整形外科のあまりの対応の酷さにビックリしました。何もしないんですね。X-Pを撮る以外。
整形外科医にも強い分野、弱い分野は存在します。大きな外傷には(OPを伴うような)強いですが軟部組織損傷の対応には不満を持つことが多々あります。(スポーツ整形が強い病院は別かも)
そういう患者さんも多くいらっしゃいってました。
柔道整復師はそこが診れたら強いと思います。

往診等についてマッサージだけではなく運動療法としてトレーニングや歩行訓練・可動域を広げる処置をすれば良い。
リハビリ室においてもそれは医療費として成り立っています。

腰痛や肩の痛みに関してもそれが本当に筋肉だけのせいですか?マッサージを繰り返せば治るか?
関節の可動域の起因か?関節内部の問題か?神経関与はないか?トレーナー的に言えば全身のバランス関与か?
肩であれば副神経(中枢神経)系の関与はあるか?
診断後はどのようなアプローチで治療を行うか?
神経関与の痛みであれば関節へのアプローチ、神経興奮に効果のある物理療法(ハイボルテージ電療等)、温罨法?冷罨法?急性的な症状がでているか?慢性的な症状か?
もっと有効なアプローチはあるか?
鎮痛剤は有効か?(神経系の強い神経症状は鎮痛剤が効かない可能性あり)
対症療法以外に根本治療として痛みを和らげる方法はあるか?等。
知識がつけばつくほどに楽しいです。

この業界に入って仕事を続けるにせよ、辞めるにせよそこは各々の考え方の違いだと思います。
ただ、何の症状に対しても骨盤調整やマッサージしかできず、他の業務をこなすだけでつまらないなと思って辞めていく人はもったいないと思います。

患者さんの『痛み』に関して柔道整復師という分野でどこまで治せるか?を理解するまでの知識・技術を持って楽しさを見いだせる人が増えたら嬉しいです。

資格を取ろうと思っている人は安定を求めるなら厳しい業界ですが、人と接する事が好きでやりがいという意味でなら取得するといいと思います。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中8人
職業・職種 林業
投稿者名 ケン        投稿日時:2017/06/21 14:04:13
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいはある。重機での作業はそんなに苦ではない むしろ楽しい チェーンソーでの伐倒はストレスが飛ぶ。
この職業のここが悪い 危険 きつい 会社が閉鎖的 労働時間が長い(会社員だから?)上司が無能 現場から帰っての事務
仕事内容の詳細 重機オペ 伐採 集材 造材 道作り 事務
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種
投稿者名 みか        投稿日時:2017/06/11 22:04:22
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分も綺麗でいられる。
お客様に喜んで頂ける。
身体や肌の知識が勉強できる。
身だしなみがきちんとされる。
精神面が強くなる。
会話術がつく。
言葉使いや振るまいがきれいになる。
頑張れば、お給料にインセンティブがつく。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。
食事の時間がバラバラになる。ゆっくり食べれない為、栄養バランス崩れる。
体力の消耗が半端ない

仕事内容の詳細 ボディ フェイシャルの技術
カウンセリング
商品販売
コース販売
事務作業
フロント 電話対応
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 歯科医師の奴隷        投稿日時:2017/06/09 19:45:07
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科医師の悪行を垣間見れる。
この職業のここが悪い すべて。続けることは歯科医師と同罪。過労死で死ぬ。時給350円。労基は見て見ぬふり(厚労省も知らんぷり)。労働時間毎日・18~24時間。福利厚生無し。昼休み5分夜食抜き。朝7時に出勤。睡眠時間平均4時間。
仕事内容の詳細 歯科医師の尻拭い。歯科医師に良いところだけ持っていかれるドレイ。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中57人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 某T系ディーラー        投稿日時:2017/06/03 23:27:52
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 車を扱っているので人命も関わってくるような責任ある仕事に対して給料が低すぎます

整備士として腕を上げてもいつかは営業に回されるためやりがいや将来性、安定性もありません

定時は合って無いようなものなので労働時間も長いですね。
体力的にも1日フルで動き続けるのできついです。

自分の回りには絶対おすすめしない職業です
仕事内容の詳細 接客や車の修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 作業療法士
投稿者名 ヤス        投稿日時:2017/06/01 20:55:29
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人から感謝される事
患者さんの経過から良い方向性に進んで、退院する際の達成感
病院勤故の安定の収入、初任給から年収400万程度
求人が多いため食いっぱぐれ無しで潰しがきく
労働時間や残業も少ない
将来性に関しては、リハ科の課長などの管理職や学校教員などでの収入アップ
または、自己研鑽を重ねての勉強会での講師役
この職業のここが悪い 自己研鑽(勉強会等)にお金が掛かるが、職場によっては負担してくれる所もある
収入が頭打ちし易い(大体500万後半程度)
病院勤務の場合、算定と質の高い治療の板挟みに合う
なんちゃって作業療法士でもやっていけてしまうのが事実で、努力を怠る技術の無い上司や同僚がやり甲斐の無い仕事だとか、エビデンスが無い治療法ばかりだとか吐かすため、一色単に評価されがち
仕事内容の詳細 精神科作業療法士
様々な精神科疾患や発達障害のある方に生きて行く上での対処技能を自身で考える力を養う事
例えばレクリエーション等の集団活動や作業活動を通した経験を作業療法士の技術でフィードバックし、考え方や物事の捉え方を変容させ、日常生活に般化させる事で人生の生き辛さ(障害)を克服または軽減させます
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職業・職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 駕籠かき        投稿日時:2017/05/30 15:40:00
年齢・性別 55歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色んな方々との出会い、色んな所に行ける、営業所を出庫したら、1人
この職業のここが悪い 労働時間が長いわりには、賃金が安い、事故、違反、苦情などの、リスクが有る、成人病に注意
仕事内容の詳細 東京郊外の、私鉄駅に待機する、老舗タクシー会社の乗務員、駅送り、無線営業
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 パン職人
投稿者名         投稿日時:2017/05/27 17:42:02
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 楽しい。とてもやりがいがある。今日の自分はこうだった、今の自分はこうだったからでは次は、明日はどうやってやろうか。どうやったら綺麗に作れるだろうか。

工夫が主です。パンの焼成時間、温度は基本決まっているけれどそれ通りに焼いても上手くはいかない。腕の見せ所です。
釜にも癖があり、どれ一つとして同じ釜はありません。もし初めて釜をやるなら最初は焼き捨て生地で釜内の火の通り易さを研究してみると良いと思います。

生地は兎に角可愛い。可愛い癖に言うこと聞かない感じがツンデレっぽくて「もぉ~」って思いながら叩きつけて丸めます。楽しい。

飾り付けは如何に美味しく可愛く綺麗に見せるか。慣れてきたらスピード勝負。時間は常に迫っている。

ホイロも最初は難しいですがその内ベストタイミングを見つけられます。これも日によって全然違うし、時間で計って出来るものではありません。

販売は朝は忙しいです。出勤したらもう商品焼けてるのでどんどん並べていかないといけない。そしてお腹が空く。焼きたてのパンが一番美味しいって知ってるのに食べれない拷問。

接客も楽しい。話し掛けたりおすすめしたり。自分が店の商品全て食べて味を知らないとできない。作っている人たちに聞くな。自分の感想が凄く大事です。

余談ですがあらかじめ幾らか経験があるととても働きやすいです。自分は高校の頃からずっとパン屋で働いて、専門学校もパンでしたので仕事内容が分かっていましたし、初日から作業を任せて頂けて凄く楽しかったです。経験有る無しの差は自分が必要とされるかされないかに関わってくると思います。
入って最初の方は「ちゃんと教えて貰う」ということが難しいと思います。何せ忙しい現場です(自分は5日間、5人の方に習って研修終わりでした…)。
この職業のここが悪い 労働時間が長く、そして朝が早い。自分も散々寝坊をしました。

飲食はどこも同じですが保険や福利厚生はほぼないと言っても過言ではありません。自分は大手で働いていたので優遇されていた方でした。
個人店だと給料日に入らず、遅れたりすると聞きます。

基本的に同じ動作の繰り返しが多いので飽き性の方は楽しみ方を考えないといけないかと。自分も飽き性ですが、取り敢えず飽きる間もなく忙しかったので常に頭と手を動かしていました…。

兎に角人手が足りない。2日でボイコットとかザラでした。初めて遅刻した日、凄く焦った電話を頂きました…。周りの対応が冷たくても人数的には凄く必要とされていると思います(人材重視になるかは貴方次第です)。
うちは中6人いて正常に回る店舗でしたが、今では4人だそうです。誰か過労死してしまわないか心配です…。

給料も安いですが、やはり大手だとそれなりに頂ける。後は立地です。店舗が都市中心部の方へ行けばやはりそれなりに時給も上がります。
仕事内容の詳細 販売…店頭に商品並べ、袋詰め、レジ開け等々

中…仕込み、生地の成形、飾り付け、焼成等々
パン職人に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。