「独立」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 36.3歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.6258 [2.63点]
給料 2.4165 [2.42点]
やりがい 3.6299 [3.63点]
労働時間の短さ 2.1153 [2.12点]
将来性 2.6282 [2.63点]
安定性 2.3391 [2.34点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「独立」に関連する仕事の本音一覧

全部で581件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 もうやらない        投稿日時:2020/08/15 01:32:56
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飼いたいけど、飼えない生体をお店で世話できたのは嬉しかった。手塩をかけて育てた子を大事にしてくれてるお客さん、自分を頼りにしてくれるお客さんに感謝。だが、それだけ( ´,_ゝ`)プッ 1人体制のとことかだと、後半はさぼったりもしてるスタッフ多い。

少人数体制が多いので、個々の力が試されるのは責任感が出るとでも言っておこうかな
この職業のここが悪い 安月給。何社か務めたが、大半スーパーブラック。福利厚生、交通費さえ出なかった。人がいなければ、休みなし、店長なら休みの日でも店から電話くるのは当たり前。業界人全体的に陰キャ、コミュ障だらけの為、接客が出来ないスタッフ多数。インショップは、客とも呼べない暇つぶしやバカな人間が水槽叩くし、ケージの中の生体に息を吹きかけ、でかい音だして反応を見たりで、生体も自分も本当にストレス。メディアにのせられてるペットショップ=悪系エゴイストのクレーマーもいる。クソガキだけ置いて買い物する親も多数。ペットショップは、動物園でも触れ合い広場でもない。好きだから、独立したいと耐えたが、金銭的にも精神的にも耐えられないので退職。転職した今、己をどれだけ犠牲にして生きていたかと感じている。ちなみに上記は、自分だけでなく先輩や同僚も同じ意見ばかり。




仕事内容の詳細 熱帯魚と鳥小動物の販売と管理、店長

熱帯魚は餌やり、水換え、レイアウト、トリミング、出張メンテナンス

鳥小動物は餌やり、そして来る日も来る日もケージ内の掃除、トリミング、繁殖、職権乱用なふれあいタイムは、世間が思っているよりとれない

店長は、シフト、売上管理、仕入れ、会議等あり。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 あほ        投稿日時:2020/07/30 08:24:54
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 完成した時にちょっとした喜びを味わえる。
技術を身に着ければ独立できる
この職業のここが悪い 上司が怖すぎる。
現場で知らないヤツら(鉄筋、大工など)に怒鳴られる。これが一番頭にくる。

仕事内容の詳細 マンション工事は最初はほとんど電気工事をすることがなく、土方みたいなことをする。
完成時に間違いがあると、かなり大変なことになることがある。
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 電気管理技術者 転職組        投稿日時:2020/07/25 14:00:33
年齢・性別 66歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 技術者協会に所属して仕事をしており、独立自営で経済産業省に申請を出して受託するので、他法人への切り替えが少なく、毎月の収入が契約で決まっているので安定しており、時間の拘束も少ない。
この職業のここが悪い 年次点検と緊急対応がメインの仕事であり、大きい設備になると複数人、人を集めなければならない。緊急時の、対応が悪いと解約になるので、酒を飲むのをやめた。始めたころに安い委託料で受託してしまうと、切るわけにもいかずお荷物になってる事業場がある。
仕事内容の詳細 月次点検は、問題が少ないので、まとめて点検ができる。(10件/日とか)受託する件数は、自然と増えていくので3年で55件担当し、点数は、31.5位になっている。絶監や漏電ブレーカーで点数を圧縮して受託件数を増やしている。以前は76件担当していたが、年次点検の予定組が大変なので、設備の大きいところをメインに受託するようにしている。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職業・職種 トリマー
投稿者名 むっくむく        投稿日時:2020/07/23 13:18:53
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い トリマーの仕事だけで答えますと

1日中、大好きな犬猫と触れあえる。
(レアなパターンだと、うさぎや馬など。)

技術向上を目指し、日々の作業を真面目に行ったら、必ず手に職がつく。

手に職がつくため独立開業することも可能になる。

独立開業を目指さなくても
手に職がつくため日本中、全世界中で
就職できる可能性が高まる。

お客様との会話に癒される。

お客様と犬猫の思い出作りのお手伝いができる。

お客様からお代を頂いているのに感謝される。

お客様からの差し入れが沢山。
(野菜、ケーキ、ハンドクリームなど)

基本、室内作業なので空調の効いた部屋にて仕事ができる。
よって、日に焼けない。など。
この職業のここが悪い きつい
休憩がない、もしくは少ないなど労基違反しているところが多い。
労基を満たしていても基本的には肉体労働なので手荒れ、腱鞘炎、肩こり腰痛に悩まされる方が多い。
基本的には肉体労働だがお客様への接客などがあるため頭も使う。
サービス業なので土日祝、大型連休に休みづらい。

汚ない
日々、臭いや抜け毛が服についたり
糞尿をひっかけられることがある。
出勤前に化粧、ヘアセットしてもシャンプー、ブロー中に湯気、湿気でいなくなる。

危険
作業中に犬猫からの引っ掻き、噛みつき。
作業中に犬猫へケガ、事故、体調急変、死亡のリスク。

給料が安い
全てはこれにつきます。
私は週1休みで、ほぼ休憩なし。長期休暇もとれませんでした。
最初の頃は保険もなし。
10年以上勤務して手取り20万越えたことがなく
賞与は1度もありません。
実家に住まわせてもらっているので
成り立っている状況です。

それでも私はトリマーと言う職業が好きなので
独立開業することにしました。

雇われて生活をしていくことを目指されるのなら
賃金がアップするように技術を身につける、
大都市圏で働く、大手企業へ就職、雇用契約書を必ず結ぶか、などチェックする。

ただ、チェックしてもダメなところはダメですし
チェックなしでも、めちゃホワイトもあります
仕事内容の詳細 トリミングサロン ペットホテル 繁殖場が併設されている個人店のペットショップでの勤務内容

店内の換気、清掃、消毒作業

一般のお客様向けの犬猫のフードやおやつ、
その他飼育に関する物の販売(おもちゃ、トイレシート、首輪リードなど)

上記の販売する物の在庫管理

繁殖用雄雌犬猫の体調管理(お水ご飯あげ、ケージトイレ掃除、グルーミング、ワクチンスケジュール管理、お散歩など)

繁殖用雌犬猫の生理周期管理、妊娠期間中の体調管理、出産介助(見守りや逆子出産の手助け、獣医による帝王切開が必要かの見極めなど)
出産後の体調管理

繁殖用雄犬猫のご機嫌取り

繁殖させて産まれた新生児期、離乳食期の子犬子猫の体調管理

繁殖させて産まれた又は市場にて仕入れてきた販売中の子犬子猫の体調管理(お水ご飯あげ、ケージトイレ掃除、グルーミング、お散歩など)

一般のお客様が飼育されている犬猫のグルーミング、トリミングの作業、作業中の体調管理、作業終了後のカルテ作りなど

一般のお客様が飼育されている犬猫のペットホテル利用時の体調管理(お水ご飯あげ、お散歩など)
終了後のカルテ作り

グルーミング、トリミング、ペットホテル時に使用する消耗品などの在庫管理

休日に技術向上の為のセミナー参加など……。
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中30人
職業・職種 あん摩マッサージ指圧師
投稿者名 ダイ        投稿日時:2020/07/17 18:18:35
年齢・性別 40歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 個人での独立開業が出来る
療養費
助成金
交通事故の自賠責
など各種保険を使える
この職業のここが悪い 保険が使えるが、プロセスがまぁ!しんどい!

同意書や保険会社とのやり取りはなれを要する

医師会や保険会社の心象が悪いのは悪徳業者のせいなのだが、見分けがつかないので誠意で押し切るしかない!
ここをクリア出来るかがカギ
仕事内容の詳細 治療院と訪問マッサージ
あん摩マッサージ指圧師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中7人
職業・職種 楽器リペアマン
投稿者名 リペアマン        投稿日時:2020/07/14 15:01:13
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽器が好き、機械いじりなどが好きな方は向いていると思います。

お店によりますが、客層としては安定している方だと思います。(変人はかなりいるがモンスターな人は少ない)

一日中楽器に囲まれながら、楽器のことを考えていられます。
この職業のここが悪い 大きいお店でなければおそらくどのお店でも
・サービス残業(深夜12時越えはあたりまえ)
・低賃金(稼ぎたければ独立するか、経営側に回るしかない)
・休みが取れない

この辺りは覚悟した方がいいと思います。
仕事内容の詳細 ・管楽器・打楽器等の修理、調整、改造
・管楽器・打楽器等の販売、買取

・音楽教室の運営(事務作業)
楽器リペアマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 花屋店員・店長
投稿者名 P        投稿日時:2020/07/06 14:18:26
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様に感謝して貰える事が嬉しい
知識や技術を磨き続ける事が楽しい
新しいアイデアやデザインが結果に結びついた時に達成感を感じる

花屋は給料が安いと言われるが、ただ雇用されて与えられた業務を黙々とこなしているだけでは所得が上がらない業界。
高収入を意識するなら、単価の高い商品(スタンド花・胡蝶蘭・装飾)を扱う生花店に入社し、業界のノウハウを叩き込む中で営業や発信を行って販路を開拓し、独立する事。

業界参入の敷居が低い分、自分の働き方次第でどうにでもなる職業。
大切な事は、初めに自分のビジョンをしっかりと計画する事。それに基づいて一つ一つ前進すれば夢が叶えられる。
この職業のここが悪い 無し
仕事内容の詳細 仕入れ(市場で花を仕入れる)
水揚げ(店舗へ持ち帰った花の下処理)
商品管理(花の水換えや水やり、陳列)
接客(販売、受注)
制作(花束やアレンジメントの制作)
配達(車で届け先まで配達)
花屋店員・店長に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 DAWA        投稿日時:2020/07/03 17:19:51
年齢・性別 45歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 対面を嫌う人なら、いくぶんかマシな職場。
それでも上司、同僚。取引先の医院との連絡事項はあるので、一切の会話がないわけではありません。
独立を考えていない人は、没入感が強い、開度の自閉症スペクトラム障害(ASD)向きです。

ただし、同僚に迷惑をかけるようなASDの傾向が強い自覚があるのなら、奴隷で文句を一切いわないと念書書く覚悟で就職すること。
自分は周りに相殺されて、この年でやめました。
この職業のここが悪い 国の働き方改革が実現できない業界です。
生産性を高め、時短を実現したようにみせるため、サービス残業当たり前。むしろ「働き方改革」なんていうなと思っている社長や管理職は多いはず。

理由は、国からの医療費の支払い賃金を押さえつける傾向しかないから。事実、利下げの提案ばかりで保険点数料金が上がった歴史がない。
公務員の給料は上げるのに、財政破綻を防ぐとの理由で税金からの保険点数料金の支払いを下げていっているので、殺しにかかっている状態。
独立して、違法だが海外の人件費の安いところに仕事を出すか、自費を中心に仕事を受けるかしか活路はない。保険は受けるだけ命を削っている。
仕事内容の詳細 歯、入れ歯を作る、裏方の仕事。
目立つことを歯科医師は相当嫌っている職業。目立つと自分たちよりはるかに下の扱いができにくいから。
このまま滅ぶ職業になってほしい。その時になって、はじめて重要性に気づいてくれると、働いた者物としての慰めになる。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中31人
職業・職種 測量士
投稿者名 めっちゃわろた        投稿日時:2020/06/25 20:12:46
年齢・性別 43歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事を早く覚えて独立さえ出来ればサラリーマンよりかは遥かに稼げる。
独立しやすく資金も他の業種に比べると安価
年々技術者が減っているので、将来生き残れば希少な存在になれる 笑
基本個人の技量次第で仕事のさばけ具合が変わるので、仕事が速いとより稼げる
仕事単位で仕事の色が変わるので飽き易い人には良いかも
この職業のここが悪い 独立するまでは地獄 皆が言っているように給料安い 危険 汚い キツイ の4K 若い人が来る訳ない→技術者が高齢化→既に50代が殆ど
そもそも経営者に向かない技術者が会社を作ってるパターンが多いので稼ぐのが下手 そのツケは社員の給料に・・・ないわー
ただ、確かに仕事をするより仕事を持ってくるほうが難しいのは分かる(運頼みの部分もある)
仕事内容の詳細 基本的には公共事業の測量と設計
会社によっては民間の開発事業とかの測量や設計の業務もある。
因みにうちは両方やってます。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中10人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 ぬらりひょん        投稿日時:2020/06/17 23:31:58
年齢・性別 59歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ひとつ事だけでも深くまで修得できたら、死ぬまで仕事に困る事は無さそう。
この職業のここが悪い 世間を知らずに一生過ごせてしまう事。が、よい事なのか悪い事なのか、が60才を前にしても判らない。
仕事内容の詳細 義歯で独立して35年位です。歯科医に喜ばれる仕事から患者に喜ばれる仕事に変えてから、ストレスはほとんど無くなりました、患者の為に❗と、思えば、いろいろな提案が出来ます。正義の旗はこちらがかざすことができます。参考になれば幸いです。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。