「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30132 [2.3点]
給料 2.1276 [2.13点]
やりがい 2.4234 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2618 [2.26点]
将来性 1.9499 [1.95点]
安定性 2.7439 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1058件の投稿があります。(431~440件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 艦隊乗り一ヶ月        投稿日時:2017/10/15 12:49:52
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料がやはりすごい
ボーナス年2回
乗組員手当が33%
で、凄まじい
国家公務員なので将来が絶対安定してる
この職業のここが悪い やりがいがない
ゴミクズの集まり
仕事に責任などないので、ノリも学校レベルだし
私生活も悲惨
仕事自体は短いが、先輩たちの雑用の時間などがあり、とても自由な時間がない
仕事内容の詳細 船の維持
戦争ごっこ訓練
雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 とある会計隊員        投稿日時:2017/10/08 23:44:05
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他の部隊では毎日雑用ばかりでゴミのような扱いを受ける陸士ですが、会計は陸士から責任ある仕事を任せられます。そのため事務職が好きな方は物凄くやりがいを感じると思います。
事務官、行政職、事務職に転職する際有利かも?
仕事を効率よくできるようになれば定時で上がれるため、事務官より給料がもらえる。
土日が特別な行事、会議、勤務がなければ絶対休めること。(ほぼ休めますw)
仕事の進み具合によるが有給、代休が簡単に取得できる。
行員と仲良くなれる。
民間の方と話す機会が多いため社会人としてのマナーを学べる?(敬語、お茶出し、電話対応etc)
陸曹になれば大型免許も取得でき、陸士からも免許取得が可能。







この職業のここが悪い 簿記検定がほぼ役にたたないことw
基本的に残業代が出ないので深夜まで働いたら損すること。
人手不足で一人当たりの仕事量が増えてること。
会計の仕事をしながら野外訓練を行うため……ね。
自衛官なので警衛任務、当直、残留等々あるので時間に縛られることが多いこと。
人間関係が濃いこと??
仕事内容の詳細 主計、給与、債権、契約等々国家公務員の会計の仕事を行います。
年数回の野外訓練も行います。
自衛官という職業柄、有事の際は国民を守るのが任務なので体力連載も行います。



自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2017/10/07 00:15:37
年齢・性別 20歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 掃除のやり方がわかる!!!
以上ッッ!!!!!!
この職業のここが悪い 将来性一切無し!!
営内で生活と言う上司のケツふき!!
酔っぱらいの世話やテレビつけっぱという最高のゴミクズの私生活を見せられる

もし入るというなら覚悟して入るべし
仕事内容の詳細 上司のケツふき
雑用
お掃除(笑)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 兵長        投稿日時:2017/10/05 21:15:30
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内者は飯無料だけ。 それ以外はない。 まじで
この職業のここが悪い 人間関係みんな中学生レベル。 古参の人々もノリがもはや高校生。 決して行くところじゃない。 腐る。

特に若干上(古手士長)は先輩面してくるから 表面ではぺコぺコして心の中では苛立ちだね。 再度言わせてもらう。 ここに来ると何もかも腐る。
仕事内容の詳細 雑用 意味のない作業 先輩の胡麻すり パシリ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 m        投稿日時:2017/10/05 10:50:57
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 心身共に鍛えられる。お金は貯まる。尊敬できる人見ると自衛隊にいるのがもったいないと思ってしまう。普通では経験できない事もあるから社会勉強にはいいかも
この職業のここが悪い 基本的上官は部下でなく奴隷だと勘違いしてる。さっきも言ったけど大人の幼稚園。全部管理されてる、将来性が無い。
人の役に立ちたくて自衛隊入るとギャップを感じる。定年するまで何の役にも立たない行為をするほどお人好しにはなれない。
仕事内容の詳細 訓練じゃなくて雑用。一生雑用みたいな事してる。車乗るのもめんどくさい申請いちいちあげる。強制積立貯金。テレビ見るにも電気申請。駐屯地出るにもまた申請。休日なのに残留で外出れないw自分じゃなにも実行できない大人に管理された幼稚園です。空挺などに行けばやりがいあって何かかわるかもしれないけど、もう来年任期満了して辞める予定。
やりがいはありません。
給料もまぁまぁもらってるかな?と感じるのは25歳くらいまでかな。30にもなれば民間以下
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 オートニーアスマタ        投稿日時:2017/09/23 13:42:07
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ヤリガイがある。
また就労に繋がるなど結果が出た時の達成感はある。
土日が休めるし、残業はほぼ無い。
この職業のここが悪い 給料が安い。
社会福祉士や精神保健福祉士の知識も技能も一切必要ない。
資格があっても無くても、やる事は同じ。
雑用係。

私の給料(手取15万)では家計が維持できない。他事業所でも同じような金額。
妻に負担ばかりかけて申し訳ない。
子供ができる=家計の破綻
仕事内容の詳細 精神系作業所の支援員

知的障害、精神障害者への日中支援、デイケア
、就労活動などを行っています。

食事介助、排泄介助、内職作業補助、利用者さんご家族からの相談援助、役所や病院などとの連携、就職先開拓、内職先開拓

精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職業・職種 理容師
投稿者名 タンタカタン        投稿日時:2017/09/08 14:06:46
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やればやるだけ
やらなかったらそれまで
この職業のここが悪い 給料はとにかく酷い
仕事内容の詳細 人によってだと思いますけど
最初は雑用ですよ
シャンプー、顔剃り、カット、カラー、パーマ
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 世捨て人        投稿日時:2017/09/08 00:34:23
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 月15万全部使える
この職業のここが悪い 稼業外も掃除とか雑用でずっと働かされる。セクハラ、パワハラの横行、狭い世界、休めるのは消灯後、上官を神のように崇める、貴重な外出時間も掃除させられる。
頻繁にある宴会、営内(寮)の部屋は先輩がうるさくて寝れない。人扱いされない、簡単に辞めれない。金に目が眩んで入っちゃったけど、生きる意味を見失いました。毎日辞めたいと思ってます。人で無くなります。今はストレスで休みの日は朝からずっと酒飲んでます。国防とかかっこいいこと言っててもただの軍隊ごっこです。偏差値20代ぐらいの人に向いてる
仕事内容の詳細 焼き肉、宴会芸、ゴミ捨て、掃除、ご機嫌とり、会議(人の陰口をずっと聞いてる)、理不尽の我慢
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職業・職種 神職
投稿者名 るふ        投稿日時:2017/09/06 15:40:34
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 多くの方の人生儀礼等に立ちあう機会や人々の生活に寄り添う機会が多くあるため、感謝の気持ちや、すごく人のために働いているなということを肌で感じることが多くあります。

地域の方々や企業の方々から一目置かれた扱いをされることがありほんの少しの自分の存在価値を感じることがあります(その分の責任感も大きくなることとなりますが)。

大社に勤務できればかなり安定した職業かと思います。
人と接する機会が多くあります。
意外と出会いに困りません。
場所によっては巫女さんを食えます。
巫女さんとの結婚率はとても高いです。
社会的な規律は一般社会よりかなり甘いです。
この職業のここが悪い 給料は業界全体的に低いです。
高収入はほぼ宮司のみです。
社家(実家が神社の家柄)でない限りはほぼ宮司にはなれません。
出世のスピードはかなり遅いまたは無しです。
大社以外だとほぼ体力仕事が多くあります。
休日は大社で月6〜9日前後、一般的または小さな神社だと2〜5日とかです。
年功序列は必ず。
保守的思考の方が多い傾向にあります。
有能な方は基本的に社家でない限りほぼ途中で離職していきます。
(一方で社家で有能な方の営む神社はかなり働きがいがあります)
その中で残った人たちが業界を形成しています。
業界内のつながりはかなり狭いため噂がかなり広まりやすいです。
男女関係の揉め事が多い。
労働時間が不規則。
事件のもみ消しが多い。
業界全体的に女々しい男性が多い。
正直女性が働くメリットは全く無い。
女性雇用を尊重する傾向がここ数年ありましたが、採用を試みてみた神社はその後多くが男性のみの採用に戻っています。
女性神職は独身が多いです。
仕事内容の詳細 ご祈祷
外祭(地鎮祭や葬儀、会社祈願など)
土木作業
掃除雑用
会計
広告
受付・窓口
その他運営

ほとんどの神社が小さな会社のようなものなのでかなり多くの種類の仕事を受け持つことがあります。
神職に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職業・職種 水族館スタッフ
投稿者名 パープルストライプドジェリー        投稿日時:2017/09/03 18:28:04
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはあります。ですが…
この職業のここが悪い 私は魚類の飼育志望で、募集人員も魚類の飼育でしたので入社しました。
数年は魚類の担当でしたが急にイルカトレーナーに移動。
やりたいことから外されたばかりか未経験扱いで給料も減らされ、仕事も、雑用ばかりになりました。

人事や事務が現場を理解していないところは多いようです。
仕事内容の詳細 イルカのトレーニング、ショー
調餌
掃除
塩ビ加工などなど多岐にわたります。
水族館スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:107人中84人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。