「やりがいがある」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.66歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.96138 [2.96点]
給料 2.5279 [2.53点]
やりがい 4.1744 [4.17点]
労働時間の短さ 2.2977 [2.3点]
将来性 2.8581 [2.86点]
安定性 2.9488 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「やりがいがある」に関連する仕事の本音一覧

全部で430件の投稿があります。(291~300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 エディトリアルデザイナー
投稿者名 FUJI-YAMA        投稿日時:2014/04/26 13:17:20
年齢・性別 30歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 実力がものをいう
フリーでいれば縦社会のしがらみがない
納期さえ守れば自分のペースで仕事ができる
やりがいがある
この職業のここが悪い シビアな世界
常にいいものを作り続けなければならない
プレッシャーがある
将来性、安定性の不安
仕事内容の詳細 雑誌のレイアウトデザイン
装丁
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 ぽんぽん        投稿日時:2014/04/15 23:37:44
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物が元気になると嬉しい。
薬やフードを安く購入できる。
飼い主様からお礼の言葉をいただくとと、「役に立った」と思えて頑張る力が湧いてくる。
毎日が変化に富んでやりがいがある
この職業のここが悪い 拘束時間が平均12時間と長い上、食事時間なども不規則で短時間なために体に悪そう。
なかなか休みが取れない。
体調が悪くても休めないので、我慢して勤務するしかない。
給料が安く、保障がない。
院長の機嫌にかなり左右される。
仕事内容の詳細 診察と手術をのぞいたすべて。
具体的には草むしりをはじめとする雑務、掃除、受付、在庫管理、トリミング、入院患者の管理、手術補助、保定、調剤、検査、DM、などなど。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 栄養士
投稿者名 えみり        投稿日時:2014/04/10 22:12:31
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 受託企業で2校の学校給食担当をしてます。
献立作成・発注などは栄養教諭の先生がされてあるので
献立を形にする調整役の仕事です。(栄養士っぽくないorz)
1校は毎日学校に脚を運んでいるので生徒さんの美味しかったの一言やおかわりに来られる姿をみるとやりがいを感じますし、問題なく1日を終わるとほっとします。
この職業のここが悪い 責任のある仕事を任される割には給料が安い。ボーナスも雀の涙の額
人間関係が面倒臭いこと。
担当の仕事が終わらないと帰れないので残業したくなくても必然的に残業。しかし残業するなと上から言われる。
休みを貰えない。常に人手不足。
仕事内容の詳細 8:00 出社。当日給食の準備、事務処理、電話対応
8:45 ~ 10:55 現場で配缶作業
11:00 ~ 11:25 学校へ移動
11:25 ~ 12:40 学校で配膳作業
12:35 ~ 13:15 会社へ帰社
13:15 ~ 14:15 昼休み
14:15 ~ 18:30 日によって異なるが指示書作成、報告書・提出書類作成、先生方との連絡、アレルギーから検収簿までの細かい確認、在庫確認管理、札作成、月1の献立会議、先生方とのら打ち合わせetc
学校給食担当だけど、会社にいろんな部門が混在しているので
人手が足りないときは他の部門の仕事をすることもある。
学校給食のやりがいがあるから仕事を続けられている。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 助産師
投稿者名 りお        投稿日時:2014/04/01 07:26:52
年齢・性別 26歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがいがある
赤ちゃんに癒される
命の誕生に立ち会え、1番最初に赤ちゃんに触れる
この職業のここが悪い 精神的負担が大きい
死産、訴訟
グロテスクなものを扱う
人間関係...
などメンタルが強くないと無理
仕事内容の詳細 分娩介助
産褥ケア
新生児ケア
授乳支援、乳房ケア
助産師外来
電話相談や健診など退院後の支援
助産師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職業・職種 CADオペレーター
投稿者名 はぴこ        投稿日時:2014/03/24 19:56:01
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事じたいが楽しい。図面を書くのは楽しい。
長く働いているので、自分の仕事を信用されて
評価されるとうれしい。やりがいがある

空調完備、室内、座り仕事なので楽。
忙しくないときは有給もとりやすい。
この職業のここが悪い 目が悪くなる、肩こりで頭痛がする。太る。

設計者の指示のもと一緒に仕事するので、
自分の方が年上でも先輩でも、「設計」と「オペレーター」の力関係で負ける。

事務と設計は別分野なので対等なのに
CADオペは部署が同じなので下に見られて悲しい。

決定権がないが、設計と同じようなことも求められる。
求められる割に事務とかわらない給料。
忙しいときは残業、休日出勤、徹夜もある。
子供を育てながら仕事しているので、残業も身内に
子を預けている。
残業しないとお荷物感がある。

やりがいと条件のよさで満足しているが
実務の割に評価されないと辞めたくなる。。。
仕事内容の詳細 建築関係での工事図面作成。
手書きのプロットや計画資料からの図面作成作業。
エクセル、ワード等の書類作成。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 看護師
投稿者名 ふぃ        投稿日時:2014/03/14 01:01:24
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 平日休みがある、勤務希望をとりやすい
色々な人と関わりが持てる
感謝の言葉がいただける
勉強したり、技術を身に付けたりやりがいがある
この職業のここが悪い 治療してもなかなか良くならない患者さんをみるのは辛い
やりきれない気持ちになる
帰りが遅い
命の危険と隣り合わせ
仕事内容の詳細 基本は患者さんの身の回りの援助
医師の指示で動く
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 あどべ        投稿日時:2014/03/12 22:46:39
年齢・性別 53歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国家資格
良くも悪くも安定している
やりがいがある
本人次第でスキルアップが可能
この職業のここが悪い 養成校乱立で学生や、新卒者の大幅な質の低下
低い診療報酬
将来の不安
低い認知度
井の中の蛙が多すぎ
仕事内容の詳細 急性期病院でのリハビリテーション業務
リハビリてーション部門の管理者
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 るー        投稿日時:2014/03/06 04:23:31
年齢・性別 26歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 響きが良い
きれいな人が多い
感謝されるやりがいがある
院長がご飯に連れて行ってくれる
老若男女と、接するので楽しい
この職業のここが悪い 助手が強い
出来ない歯科医師ほどプライドが高い
女の職場なので、好き嫌いが別れる
仕事内容の詳細 治療のアシスタントワーク
虫歯歯周病の予報処置
患者さんのメンタルケア
歯周病のことは、たいてい任されているので歯肉ケアなど
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 保育士
投稿者名 あやっぺ        投稿日時:2014/02/23 20:44:18
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもとふれあう。
やりがいがある
壁面等の作り物が多いので、工作や美術が好きな人は楽しめる。
この職業のここが悪い 給料が低い。
拘束時間が長い上に、サービス残業・サービス早出・仕事持ち帰りが当たり前。
やりがいはあるが感じることが出来るまで長い時間がかかる。
職員間や保護者間の人間関係に気を遣い、一度こじれると辛い。
仕事内容の詳細 子どもたちの保育
環境設定

子どもに寄り添いながら生活を送るが、子どもたち1人ひとりに合わせながらも生活のリズムを作らねばならないので、どっちを優先すべきかいつも悩む。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 ぐっさん        投稿日時:2014/02/02 05:17:28
年齢・性別 40歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とにかく儲かる。
やりがいがある
この職業のここが悪い 勤務時間が長い。《時間に束縛される)
ストレスが溜まる。
仕事内容の詳細 大手ラボ、相互ラボでは決して満足できる仕事が出来ないし、給料も糞みたい。しかし、独立や小規模で開業すれば、品質やテクニックを持てば、安定した収入が得られる。技術が売りの商売なので上手ければ必然的に仕事が舞い込んでくる。技術は熟練しても上手くなれる人の方が少ない。保険:自費=7:3で充分に月収100万を超えます。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:102人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。