「イライラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 28.88歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.2036 [2.2点]
給料 1.9286 [1.93点]
やりがい 2.5179 [2.52点]
労働時間の短さ 2.1429 [2.14点]
将来性 2.0536 [2.05点]
安定性 2.3750 [2.38点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「イライラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で112件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 レッドステージ        投稿日時:2013/06/17 12:37:20
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 難解不具合を直して改善されると嬉しい
車の維持費が安くなる
メーカー保証使い放題
車を直せることで、喜んでもらえると嬉しい(消耗品交換ではダメですが)
この職業のここが悪い 給料が安い! 低水準での安定感は抜群
結婚3ヶ月前にして給料を理由に婚約破棄される
土日は休みにくい
客に理不尽に文句言われる
仕事内容の詳細 車検 点検 故障修理 故障診断 
なぜか民間工場の整備士に整備を教えないといけない(馬鹿な質問されて知識がなさすぎなことでイライラする)

家が金、土地があるとか 給料以外の収入がないとやっていけない出世した所で世間より給料は安い
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 現在公務員        投稿日時:2013/02/09 21:53:24
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い わりと大きな歯科医院で働いていたので、女医、衛生士やら助手 にもてまくり(笑) 忘年会がマジ楽しみだった。院内ラブとか楽しかったな。
この職業のここが悪い 給料安すぎ(笑)
国家資格をとったもんだから勘違いしてプライド高かったな(笑)
視野が狭すぎ。
いつも眠くて地に足がついてない感じ。
イライラ全快!!
高い学費代出してもらって資格とったからなかなか転職する勇気がない……

他業種の友達に相談してもわかってもらいづらい。
仕事内容の詳細 院内技工士として3年は我慢しました。

現在は勇気だして転職し国家公務員に(笑)

転職してよかったと心から思ってます。
土日休み5時ピン。家族四人仲良く暮らしてます。
皆さんも早めに見切りつけて下さいな。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 北のN        投稿日時:2012/10/15 23:26:46
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メカに詳しくなる。
部品や車検が安くすむ。
法令学べば、自分のクルマも合法なカスタマイズができる。
頼りにされる。
この職業のここが悪い 全体的に給料と労働時間が最悪。残業当たり前。酷いときは月100時間とかある。残業代キッチリでるけどその見返りに、体力的にもダウン。アフターファイブなんてあったもんじゃない。

営業がちゃんと入庫管理すれば改善されるのに自己中な人間もいればアホな人間もいる。一番最悪なのが納引きで午前中丸つぶれ。全部メカニックが行くはめになり仕事が消化できない。メカニック悪くないのに納車遅いとか客にスコタマ怒られる。

無理難題押し付けて帰れない。営業の身勝手さにイライラ
メカニックより先帰るし…悪気がないのか知らないけどあり得ない。

違法改造が来てダメいっても…やれ!アホか
メンドーな客多い。精神的に嫌になる。とくに知ったかな奴。


ディーラーなら転勤もある。行きたくない地域に飛ばされて辞める人もいる。長く地元に…なんて夢のような話しはない。

身体壊すし、結婚してからの安定性もないし。残業残業で土日休みもなくて家族サービスなんて無に等しい。

残業なければ生活出来ないとか終わってる。


6月をメドに辞めようと思います。
4年地元にいたけど今回行きたくないとこに飛ばされて…尚且つ残業も営業の身勝手振りも前の拠点より酷すぎ。
ここにいるくらいなら地元に帰ります。
仕事内容の詳細 一般整備・車検点検・用品取り付け・等々。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 大手ラボの技工士        投稿日時:2012/10/12 00:00:48
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ●紫外線にあたらずにすむ ●家に布団さえあれば●金使う時間ないから貯まるかな
この職業のここが悪い 技工士の1日の例(大手ラボ)
AM700仕事開始
PM1230~PM1250休憩
PM1000~AM100仕事終了

●時給コンビニより安い●休憩ほぼなし●死にたくなる●鬱になる●痔になる●座りっぱで筋力低下●イライラ●有休って?●肺と眼が死ぬ(仕事初めて1年で肺に影。夜、咳が出る)
●将来性が…(激安中国)●流れ作業でやりがいなし●残業100時間当たり前●指変形
●遊ぶ時間なし友達いらない●1日中見るのは机

学生のとき学年で一番で賞とかとってても意味なし
仕事内容の詳細 いろいろ
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 ちりん        投稿日時:2012/10/03 09:59:49
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 患者さんが良くなっていく様子を間近で見れ、他職種との連携において専門性を発揮できる。
この職業のここが悪い 嚥下訓練では窒息の危険性などリスクを伴う。
検査用紙、訓練ではプリントを多く使うため、整理整頓が大変。
最新の分野や専門知識などをずっと勉強し続けないといけない。
コミュニケーション障害や高次脳機能障害を抱える患者さんが多く、時にイライラしてしまう。
仕事内容の詳細 病院内で失語症、高次脳機能障害、嚥下障害患者さんの評価訓練、家族指導、他職種に対しての研修会を開催。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中23人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 ももたろうちゃん        投稿日時:2012/09/01 20:35:51
年齢・性別 39歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メディカルクラークの資格をとってすぐに働いた病棟が
とても良かったしやりがいもあったので、今の状況が辛くて
いい点がみつからない。
この職業のここが悪い 病院によって携わる業務が違うので一概にはいえないが、
看護師さんが恐いと困る。
今勤めている病院は、今年から病棟クラークを置いたらしく、看護助手の方が権力が強い。
看護師の人数が足りないためか、常に看護師がイライラしている。医師の指示受けをしているが、注射箋を書き起こすにも時間がかかり、遅いと看護師に怒られ、書き起こし方がわからず
遅くなるよりは指示をだした医師に確認した方が確実だと思って確認したら、師長に他人や他部署を巻き込むなと怒られる。
私のミスはどんな小さなミスでもインシデントだと指摘し、報告書を書かせるのに、部屋持ちはしたくない、未経験の事をさせられるとすぐに辞めます、という看護師がミスしてもだんまり。この扱いの差が辛すぎます。
仕事内容の詳細 医師の指示受け(注射箋の起票、内服処方箋の起票、点滴の薬液の準備、食事戔の起票、検査伝票の起票、検査伝票の在庫チェック)検査伝票をカルテに貼る、翌日の検査伝票・スピッツの準備。
ナースコールはとってはいけないので余程の事がない限りとらない。また、入院患者のお迎え、入院患者の検査場への送り迎えも禁止されている。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 鬱になりそう        投稿日時:2012/07/24 21:51:40
年齢・性別 38歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やる気があれば色々な専門分野を勉強する事が出来る。
撮影技術が良ければ医師に頼りにされる。
職場により学会発表や研究が出来る。
職場にもよるが比較的、有給、代休が取りやすい。
病院や診療所等、就職さえ出来ればそこそこ食べてはいける。
この職業のここが悪い 待機や当直等で拘束される。自分の自由時間が少ない。
国家資格なのに准看護師より資格手当、待機手当等が安い。
医師や看護師のイライラや不満のはけ口にされる。
仕事に遅れが出るといつも暇にしている、さぼっていると思われ、他部署になめられているとしか思えない。
チーム医療と言われているが格付けは一番下か立場は非常に弱い。
がんばった所で認められる事は少ない、感謝もされない。
重大事故(MRIの吸引事故)等を起こすと即解雇。
職場の不満等を言っても相手にされない。
就職、転職は難しい。

仕事内容の詳細 一般撮影、X線CT、MRI、ポータブル撮影、オペ室透視等
現在、技師6名、整形外科中心の病院です。
以前は当直ありましたが、現在は待機制です。
技師長クラスは書類整理等の雑業務。
地下に放射線室があるため他部署から、モグラと言われています。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 かおりん        投稿日時:2012/05/23 11:13:06
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 歯科助手をしてると言うだけで評価が上がる
我慢して仕事の知識を覚えただけのことはある
制服が可愛い
この職業のここが悪い 仕事だから仕方ないけど、生理前にイライラしたりしてる時にバキュームにつかなくてはならない時は本当に嫌になってくる時がある。
下手な先生だと銀歯を外すのになん十分もその場に立ちっぱになったり、足がパンパンにむくむ。
足が太くなる
仕事内容の詳細 助手
バキューム
印象
セメント
矯正の写真とり
掃除
子供の面倒をみる
アルジネートの印象
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 へーべリアン        投稿日時:2012/05/18 19:57:30
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大好きな動物に携わることができそれが仕事になっている。
治療して元気になった動物や、喜んでいる飼い主をみたとき嬉しく思う。
まだ認知度も低いし珍しい職業であるので、この仕事に誇りを持てる。
良い獣医師の下で仕事できれば勉強にもなる。
この職業のここが悪い 何もかも遅れている。看護師という名がついているにもかかわらず専門学校で教わることも学校により様々でしかも内容が薄い。自己勉強も必要だが行かないほうが良かったのでは?と思うような学校もある。実際の仕事も病院により様々で採血や留置まで入れさせる獣医もいる。これらの医療行為は国家資格にもなってない動物看護師が行うべきではないと感じるが、獣医師も手が足りなかったりでさせているところもある。一人で開業してる先生だと忙し過ぎてイライラがすごくすごい口調で話したりヒステリーみたいな人もいた。理想と現実はかなりギャップがある。こんなにハードにもかかわらず給料は安い(私はまだ優遇されていた)し労働時間も長く拘束される。人の看護師のように結婚後も再就職できる環境にない。色んな状況で長続きしないでやめていく人があとをたたない。
仕事内容の詳細 受付、会計、パソコン業務、清掃、薬の調合、保定
動物の看護、手術の準備から麻酔管理、在庫管理、シャンプー、各種検査など・・・
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
職業・職種 ウェブ・デザイナー
投稿者名 カテキン        投稿日時:2012/02/04 16:00:24
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分作ったものが様々な地域でも見られるし、
動きのあるデザインやデバイスによって
様々なものがつくれるのも楽しい。
紙媒体より比較的ページ単価が高いのも嬉しい。
この職業のここが悪い 長時間労働

案件が増える度、更新メンテナンス作業も増えるので
つきあい続ける覚悟がいる。
(1人でフリーでやってるからかも)

勉強し続けないと、古いねって言われる。

紙媒体を扱うグラフィックデザイナーから、
コーディングのみの案件をたまに受けると、
デザインに工夫が無くプログラムを
作りづらいデータ持ってくることが多く
イライラする。
仕事内容の詳細 フリーでwebとグラフィックデザイナー(時々コーダー)をしています。
・サイトデザイン
・コーディング
・CMS
・Flash
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。