「サービス残業」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.36歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.05692 [2.06点]
給料 1.7932 [1.79点]
やりがい 2.6874 [2.69点]
労働時間の短さ 1.5505 [1.55点]
将来性 1.8787 [1.88点]
安定性 2.3748 [2.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「サービス残業」に関連する仕事の本音一覧

全部で643件の投稿があります。(291~300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 保育士
投稿者名 ちーやん        投稿日時:2016/11/29 22:08:23
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一つ一つの行事を終えるたびに子ども達が成長していくことが何より嬉しく、その手助けができたと思うとやりがいを感じる。
日々成長していく子どもたちといることで自分自身も向上心が持てる。
この職業のここが悪い サービス残業・持ち帰りの仕事・休日出勤が多い。
家庭によって子育て観も様々で、多方面の知識や保育技術が求められる中、クレーム対応や、理不尽に頭を下げなければならないこともしばしばあり、ストレスがかかる。
命を預かり自分を顧みずに仕事をするも、給料が見合っていない。
仕事内容の詳細 保育→健康管理・情緒の安定・生活面(食事・排泄・睡眠・着脱・清潔)の支援と指導・造形あそび指導・音楽表現あそび指導・体育あそび指導など
書類制作→年案・月案・週案・個別支援案・個人カリキュラム・クラス便りなど
保護者支援→子育ての相談、アドバイス・
その他・雑務→園内の整理整頓・おもちゃの消毒・保育に使うものの準備と後片付けなど
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 保育士
投稿者名 みき        投稿日時:2016/11/24 08:52:35
年齢・性別 40歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供がかわいい・日々成長できる
子供の貴重な瞬間に立ち会える
自分次第で、勉強し成長できる
やりがいがある
この職業のここが悪い 職員同士の人間関係が大変。子供の事より、他の職員の目を気にする人が多い。
職員不足と言うが、変な競争やイジメで職員を減らし、自分達で首を絞めている。
サービス残業が多い
仕事内容の詳細 保育・子供の健康管理・発達管理
保護者の相談
日誌・計画・環境整備
掃除・
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 警察官
投稿者名 東京北西部        投稿日時:2016/11/23 08:00:35
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 毎月の給料とボーナスがある。
人の裏の顔を見ることが出来る。
簡単にローンが組める。
純粋な子供には大人気。
この職業のここが悪い 休みが少なく不確実。
地域課で年間90日間くらい。
内勤は70日間くらい。
休日予定でも急に翌日仕事なんて当たり前。

サービス残業が酷い。
実際の半分程度しか支給されない。

潰しが効かない仕事なので転職が難しい。
仕事内容の詳細 地域で四部制。
警ら隊です。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 整備士業界破滅        投稿日時:2016/11/21 13:04:19
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 少しでも良いことを書きたいが、全てを帳消しにしてくれる仕事。
この職業のここが悪い みなさんが書いてることが真実です。

サービス残業は義務化されてます。

この業界を何とかしたいですね。
仕事内容の詳細 キツい汚い給料安い+α サービス残業すること うつ病になること 上司のために自分を犠牲にすること 何人かは会社の為に命をささげました。ダイハツディーラーばんざーい!ってね
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 販売・接客・サービス
投稿者名 栄転嫌杉内        投稿日時:2016/11/16 11:40:11
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とりあえず食品や日常品を扱うので、そういう仕事が好きだというならある程度やりがいはあります。
この職業のここが悪い とにかく上層部へ行くほど老害思想バリバリ。しかも無能ばかり。
サービス残業の強要、休日出社強要は当たり前。
転勤がとにかく多い。同じ店舗に2年いられたらラッキーですかね。
仕事内容の詳細 とある大手スーパーマーケット事業部の現場で働いています。
小売業界のブラックさは本当に現場によってピンからキリまで格差がすごい。経験上の実質残業は20~110hまで開きがありました。
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ハワイ        投稿日時:2016/11/14 21:08:56
年齢・性別 35歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メーカーの人と勘違いされる。
車が少し安く買える。
この職業のここが悪い サービス残業が多い。
報告物やリストが多い。
仕事量が多すぎ。
子供達と休みが合わない。
仕事内容の詳細 車、クレジット、カード、保険、車検、点検、リコール、携帯、JAFなど。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ホンダディーラー        投稿日時:2016/11/05 12:59:53
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 定時にタイムカードを押して、そこからサービス残業はあたりまえ。
上層部から仕事内容とかサービスにフィードバックしないからいつも慌ただしい。
専門学校卒で働いているから、現場で使えない従業員が上にいるからイラつく。
仕事内容の詳細 車検・一般整備・リコール作業など車に関わる事全て
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 日産ディーラー        投稿日時:2016/11/02 21:03:38
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 最新の情報が入る。
この職業のここが悪い 月平均80時間超過のサービス残業
手取り15〜17万円の給与

2年働いてみて、生活出来ないと判断し転職した。
本当に時間の無駄だった。
仕事内容の詳細 車検 点検 リコール 一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 わー        投稿日時:2016/10/29 19:48:39
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備代タダ
この職業のここが悪い サービス残業半端ない
これから働く人に未来はまじないと伝えたい。
大手ディーラー我慢我慢して10年居たが未来なくて退職。
転職初給料は10年居た会社よりはるかに良かった。
仕事内容の詳細 整備全て
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 かな        投稿日時:2016/10/28 16:36:36
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 感謝される
この職業のここが悪い 人間関係が難しい
訓練のエビデンスもなく、試行錯誤
先輩からはきついフィードバック

サービス残業当たり前
仕事内容の詳細 急性期・成人
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。