「サービス残業」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.36歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.05692 [2.06点]
給料 1.7932 [1.79点]
やりがい 2.6874 [2.69点]
労働時間の短さ 1.5505 [1.55点]
将来性 1.8787 [1.88点]
安定性 2.3748 [2.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「サービス残業」に関連する仕事の本音一覧

全部で643件の投稿があります。(381~390件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 介護福祉士
投稿者名         投稿日時:2015/08/16 20:32:32
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいを感じます。
この職業のここが悪い 人間関係がめんどくさい。女性が多く、群れを作りターゲットを決め悪口+避けたりする。他の職員は嫌われたくないから、ごますりして見て見ぬ振り。上司に言っても聞く耳持たず。マタハラ、パワハラばかり。真面目に頑張ってる人が馬鹿をみる。ほとんどサービス残業
仕事内容の詳細 おしめ交換
入浴介助
食事介助


利用者様はほとんど重度の方。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 もこ        投稿日時:2015/08/01 02:47:51
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ドM体質であれば楽しいと思う

設備だけは整っている

年収が安定している(低いけど)

部品代、車検又は点検代などが安く済む。





この職業のここが悪い ディーラーなので、他メーカーの車に乗れない

残業ありきの会社方針

絶対に定時では帰れない

繁忙期は毎日12時間以上の労働

会社によっては強制でサービス残業
夏は暑い冬は寒い

給料が安い

メーカーの検定を取っても給料はほぼ変わらない

国家2級だけど手当が3000円くらい

先輩が次々と辞める

営業マンがサボってる間に営業マンの仕事までさせられる

てか、雑用は基本整備士がやらされる。



正直、うちの会社は悪いとこしかない。

整備士もだが、自動車ディーラーはやめた方がいいです。私は今月いっぱいで辞めます。

仕事内容の詳細 車検、点検、一般、接客
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職業・職種 警備員
投稿者名 やめたい        投稿日時:2015/07/31 19:53:59
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い サービス残業がない

以上
この職業のここが悪い 人員不足のため

休みがえげつないくらい少ない

36時間や48時間の拘束当たり前

残業しないと稼げない

臨時警備に行かされると地獄をみる

給与も高くないで
仕事内容の詳細 ビルの解放 閉鎖

鍵の貸し出し

館内巡回 
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 警備員
投稿者名 隻眼の狂犬        投稿日時:2015/07/29 15:29:26
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い サービス残業は絶対にない

それだけ
この職業のここが悪い 当直のあとに日勤や夜勤が平気である

休みが少なすぎる 

労基法無視も常識の範囲を越えている

臨時警備なんて行かされたらたまったもんやない

言い出したらきりがない

給与も安い

仕事内容の詳細 巡回 解錠 施錠 出入管理

受付業務 精算業務 時間が立つのをまつ
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 ゆず        投稿日時:2015/07/23 08:58:25
年齢・性別 41歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 求人の多さ。



この職業のここが悪い 歯科医のプライドが高過ぎ。(扱いが難しい)

健康保険、雇用保険、労災、未加入の歯科医院がいまだに多い。

有給休暇は取れない。

サービス残業が多い。

仕事量の割に給料が、安い。

歯科衛生士がいなくても助手がいればいいよな‥‥。





仕事内容の詳細 歯科医師のやらない事全部。

院長の面倒。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 ゴーヤー大好き        投稿日時:2015/07/15 16:53:57
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事自体は 大変素晴らしいと思う
この職業のここが悪い サービス残業多い

上司は終わってる場合が多い

薄給
患者から暴力をうける

評価されない
仕事内容の詳細 皆と一緒

介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 測量士
投稿者名 測量末期        投稿日時:2015/07/11 14:45:53
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるなら教えて欲しい
この職業のここが悪い サービス残業という軟禁がある。

手当てなんて無く給料も良くて横這、普通で右肩下がり。

アルバイターに負ける薄給
若者と既婚者がする仕事では無い

やめたい
仕事内容の詳細 役所と地権者、その他諸々の板挟みのプチプチになる。圧が強いとパンッと潰れます。

測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 pfeffernusse        投稿日時:2015/07/10 09:02:00
年齢・性別 41歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い プロフェショナリズムがある



職には困らない 女性の事務勤務の場合、年齢を重ねると職場を変えたり見つけるのが難しいが この職業は技術職なので体力さえあれば なにかしら仕事はある



海外どこでも働ける 他の専門職によっては国の資格制度が違う場合 働くことは無理



充実感が得られる



興味と仕事が一緒



技術がプライベートでいかせる 家のキッチンでも手際がよい、好きな人に誕生日など 自分のケーキで祝うことができ喜ばれる
この職業のここが悪い 労働時間が長い  (私の場合 海外のホテル勤務なので労働法によって守られている マネージャー職はサービス残業も含まれての年収だが その他の従業員は残業手当も考慮されている ただ個人の菓子店やレストランの場合は労働時間がかなり長い)

予定を立てることが困難 イベントはいつも忙しい 年越しはいつも仕事場で新年を迎える 

本当に好きじゃないと続けて働くことが難しい仕事

たまに友達でもないような人から\"ケーキ作って\"と軽くみられがち  
仕事内容の詳細 海外ホテル勤務 



製造 仕上げ 開発
在庫管理 発注

人員管理

予算経費管理
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 栄養士
投稿者名 momo        投稿日時:2015/07/09 16:31:33
年齢・性別 58歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 栄養管理で患者様の状態が良くなる。

給食がおいしいと喜ばれる。
この職業のここが悪い 業務独占でないため、病院内での地位が低く、多職種に比べ給与が少ない。
仕事内容の詳細 栄養管理業務。献立作成、発注などの給食管理業務。シフト作成等、調理員勤怠管理。各種委員会。

調理業務はなく、8:30~17:30の時間固定勤務。有給休暇は取れる。サービス残業は週5時間程度。定時に帰ることも可能。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職業・職種
投稿者名 まゆゆ        投稿日時:2015/07/05 21:30:27
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子供の成長を保護者と喜びあえる

辛い時に子供達に癒される

とにかく子供達がいる
この職業のここが悪い サービス残業は当たり前

子供達が寝ている時には、連絡帳を書いたりクラスミーティングで他の作業が出来ない

園長・主任・看護師が常に誰かしらのあら探し

やたら細かい、威厳があるといえば良いのだが園長や看護師が表情がなくて淡々と会話する

相談しにくい 書類が全てクラス内での話し合いしてから、書く為になかなか終わらず

結果的に
サービス残業となる、パートが起こしたら事故を社員のみに責任を追わせたが、指示したのは園長である

会社説明会の時と、賞与などの条件が違う

人事評価になる為に、園長に気に入られなければ駄目だろう、海外研修があると言ってたけど保育士は行けないらしい

給料改善されず、下がった人がほとんどらしい

ヤル気を無くす株式会社経営の保育園
仕事内容の詳細 保護者対応 健康観察 オムツ交換や遊び
調乳 給食準備 クラスミーティング 週案・月案・個別指導計画・児童表・他

に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。