「ストレス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.62歳
1
2
3
4
5
給料
やりがい
労働時間の短さ
将来性
安定性
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.46264 [2.46点]
給料 2.3825 [2.38点]
やりがい 2.7428 [2.74点]
労働時間の短さ 2.1301 [2.13点]
将来性 2.2380 [2.24点]
安定性 2.8198 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ストレス」に関連する仕事の本音一覧

全部で1038件の投稿があります。(811~820件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 みー        投稿日時:2014/08/02 00:02:26
年齢・性別 19歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 小さいサロンはすぐ客に入れる
会話
知識がつく
最新のサプリ、化粧品、機械が使える
この職業のここが悪い 労働時間のながさ
目標と言う名のノルマ
低賃金
気使ってばっかでストレスたまる
仕事内容の詳細 フェイシャル、ボディ
PC作業、pop作り、受付業務、洗濯など雑用、
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 美容師
投稿者名 みー        投稿日時:2014/07/31 02:14:32
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い リアルタイムでお客様の嬉しい可愛いを
共有できる。
年齢層関係なく勉強になるお話が聞ける。
この職業のここが悪い 想像以上のストレス
仕事内容の詳細 トータルビューティー
何でも屋さん
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 さかな        投稿日時:2014/07/13 17:42:42
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々なお客様との会話が楽しい。
常に新しい美容知識が得られる。
社割で商品が購入できる。
売り上げ目標を達成すれば給与に反映する。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。朝は遅めだが、夜も練習したり、売り上げが悪いとなかなか帰れなかったり。食事はお客様のパック中や温め中に急いで食べる。
売り上げ重視。売り上げればどんどんお給料も上がり昇進していく。体力仕事の上、ノルマもキツイため精神的ストレスも多い。
仕事内容の詳細 痩身、美顔、脱毛など。
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職業・職種 大学教員
投稿者名 私大文系准教授        投稿日時:2014/07/07 01:39:21
年齢・性別 30歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・好きな研究ができる
・教育負担があるが、学生から学ぶことも多い(一流大学ではないが、最近の学生は世間が思っているよりはるかに優秀。酷いのは教職員、とりわけ職員。)
・拘束時間が短く、オンとオフの選択も含め時間を効率よく配分できる(授業負担などが多い大学ではそうはいかないが)
・一般的な職業と違い、組織に対してある程度の交渉力を持つ
・服装が自由で、個室で仕事ができる
この職業のここが悪い ・学歴との相対で、給与が少ない
・本分からは外れる雑務も多く、やるべき仕事を邪魔されるストレスはある(職員の意識レベルが高ければ話は別らしい)
・恥ずかしくなるほど非効率的な組織に身を置くしかない
・能力や努力投入の格差は大きいが、それが待遇の違いに結びつかない(少なくとも社会科学系学部では、研究も教育も年齢による能力格差がとにかく酷い。また、シニア層の中での格差もかなり酷い。とても優秀な人も当然いる。)
仕事内容の詳細 ・教育(合計週5.5コマの授業+ゼミ生の面倒見)…40%
・研究(活動資金を獲得し、立案・分析・執筆・発表・投稿を地道に繰り返す)…30%
・雑務(教授会、各種委員会、入試関係業務、オープンキャンパスなどの広報活動、保護者対応)…25%
・社会貢献(?)活動(地方自治体の諮問委員など)…5%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 りこ        投稿日時:2014/07/04 23:44:54
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 医療・薬に詳しくなる
患者さんからの差し入れがほぼ毎日ある
無料で診てもらえる
この職業のここが悪い ・診察は何時間も待てるのに処方会計は10分も待ってくれず
「まだ?」とすぐ言われる
・医師のミスは事務が尻拭い
・間違いだらけのカルテが回ってくる為、それに気づけるよう看護師並みの医療の知識を覚えさせられる
・女性社会の為、人間関係のストレスが溜まりやすい

仕事内容の詳細 受付、会計、パソコン入力、調剤補助
意見書や紹介状などの書類処理、掃除
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 酪農家
投稿者名 牛男        投稿日時:2014/06/22 14:25:12
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 毎日可愛い牛に会える
体力がつく 
観察力がつく
責任感を感じられる
この職業のここが悪い 毎日経営者に怒鳴り散らされる
見て覚えろ技は盗めの世界
教えられてできるようになるなと言われる
早く丁寧にやれと言われる
牛の世話をして給料をもらっているというよりも、オーナーのストレス発散で怒鳴られることに給料をもらっている感じ
仕事内容の詳細 4時半 発情チェック
5時  搾乳準備 餌押し クソかき
5時半 搾乳開始
7時  回収 片づけ
7時半~9時 オーナーにぐちぐち怒られる
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 f        投稿日時:2014/05/28 15:18:43
年齢・性別 42歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 服装が自由。出社時間も遅いので通勤ラッシュと無縁。
センスがあればそれだけで、ある程度のポジションを確立できる。
撮影で色々な場所へ行けるので気分転換できる。

会社に属しながらも、macとソフトとフォントさえあれば個人で仕事を受けられる。本業と副業でなんとか一般並の600万越え。
この職業のここが悪い 手を動かさないと金にならないので生産性がわるすぎる。
代理店を挟んでいる制作会社などは、納期のしわ寄せが全部デザイナーに来るので終電・徹夜当たり前。
逆に、クライアント直の会社だと普通に定時に上がることも可能な会社が中にはある。なので、会社によって忙しさに開きがある。
他業種より給料が安い。
仕事内容の詳細 パンフレットなどの制作。
基本は営業が持ってきた仕事を形にする。
ハンドリングが悪い営業の案件は、デザイナーがある程度ハンドリングして、無駄な作業が増えない様にコントロールすることもストレスなく仕事をする上で重要。
案件によっては、クライアントへ出向きヒアリング、プレゼンなどあります。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
職業・職種 農業
投稿者名 こぶ        投稿日時:2014/05/22 18:09:48
年齢・性別 37歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人間関係のストレスがゼロ
体力的にきついことがない
全て自分次第でやったらやっただけかえってくる
人から指図されない
絶対首にならない
自分の家で食べる分の野菜も作っているので、肉と魚以外自給自足出来る
この職業のここが悪い 病気や大けがをしたら保証がない
少なくとも年収の2倍くらいの貯金があると安心
仕事内容の詳細 苺のハウス生産、販売、観光農園
イチジクの生産
養蜂
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職業・職種 プログラマー
投稿者名 きんぎょ        投稿日時:2014/05/16 01:25:46
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・プログラミングは楽しい
・一般ユーザー向けのプログラムなので、世間に出回った時の評判を随所で聞けるのが嬉しい
この職業のここが悪い ・とにかく納期が短いため、残業を前提にスケジュールを組む
・客の一言(仕様変更)で月の残業予定が50時間以上前後するため、休日の予定が組みにくい
・成果物が白紙に戻ることが多いため、やりがいが次第に薄れていく
・入札額の低い中国人会社が作った成果物の尻拭いをさせられる
・常に重箱の隅を突かれるような仕事内容なので、高ストレス
・仕事ができる人間ほど高負荷になり、潰れる できない人が残り悪循環
仕事内容の詳細 ・組み込み系システム開発
・評価用機器作成
プログラマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ぺっとれでぃ        投稿日時:2014/04/29 01:24:55
年齢・性別 25歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 売れた時の快感はもはや麻薬並だと思われる!

他人とは思えない程お客さんと仲良くなれる!

世の中の色々なタイプの人と接するので応用力がつく!

あなただから良かった!と本当に言ってもらえる。その時の喜びはハンパない!!

車の知識だけではなくなぜかケータイの知識もつく!




この職業のここが悪い 月末には胃薬が手放せなくなる。

部下を守ってくれる上司はいない、所詮上司は上の言いなりで下を切る。だから下も上司を信用しない。

担当営業マンに顧客は似る、ワガママな営業マンの引き継ぎは若手の営業マンを鬱に追い込む。

自分はお客様で神様なんだから、何でも言うことを聞いて当たり前だ!と思っている客が世の中には本当にいる。
同じ人間として笑顔で接客しながら神経を疑います。

現場の苦労を分かっていない上司に対して常にストレスとイラつきがある。
お客様と直接対応しているのは営業マンであり、その言葉を信じない上司はクソ!

常に何かの犠牲の上に数字はある。

会社携帯の着信音に恐怖感が消えない。

常に数字が頭から離れない。

車屋のくせにケータイの販売にガチで追い込まれる。

本社のプライドのためにムダに毎月数字を課せられる、そのために自爆する。

新車を売っても台あたり数千円、 ふざけてる。

営業だが、女性であるがために業務レディの仕事までさせられる。

みなし残業で拘束時間のわりに給料が安い。

鬱になる人が多すぎる、現場から逃げた人の数字は残った営業が犠牲になる。



仕事内容の詳細 新車販売、携帯販売、保険、JAF、カード、サービス売上、点検入庫台数、査定件数、見積件数、訪問件数、

新規飛び込み訪問

TELコールにおけるアポ取り

書類業務、電話応対


カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。