「プライベート」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 29.5歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3858 [2.39点]
給料 2.2985 [2.3点]
やりがい 2.5802 [2.58点]
労働時間の短さ 2.0093 [2.01点]
将来性 2.1604 [2.16点]
安定性 2.8806 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「プライベート」に関連する仕事の本音一覧

全部で536件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 検察事務官
投稿者名 チーフチェックマン        投稿日時:2020/08/13 22:57:02
年齢・性別 45歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分の心の中にある正義感を生かすことができる。
立会事務官をしていた時に、事件の被害者から検事宛に手紙が来ることはあるが、立会だった私宛に手紙をもらった事は、正直、過去にもらったプライベートでのラブレターよりも嬉しかった。
最初は検事や上司の言いなり感はあるが、経験を積んでいくと、自分の意見を言えるようになっていける。

検察事務官を検事のパシリと言う人がいるけど、ある意味間違いではないけど、事件の真相解明のためには、事務官も検事と喧嘩するくらいにズケズケ言います。
仕事上の言い合いなので、その事件がうまく処理できれば、お互いに労います。

検務部門は、根拠規程があるので、法律の条文と規程を照らし合わせながら行えば間違いはおきにくいし、各検務にはそれぞれの楽しさがあります。
証拠品事務は、見たこともないような証拠品を取り扱います。覚醒剤等の違法薬物しかり、本物の拳銃しかり、金の延べ棒しかり。
徴収、執行事務は、刑罰の執行機関として、人に手錠をかけて刑務所に連れていくこともします。
記録事務は、事件記録の保管に止まらず、その後の損害賠償請求の民事事件のために、確定記録の閲覧、謄写の準備をしたりします。

大変なこともたくさんあるけど、仕事を理解すればするほど、楽しみも増えていくと思います。

これは検察事務官に限らず、どんな仕事でも同じかと。
この職業のここが悪い 部署によっては残業が果てしなく多い。
逆に定時で上がれる部署もあったりします。

それでも令和になってからは、残業時間に制限がかかったので、そんなに遅くまでにはならなくなりました。
遅くても夜8時か9時には退庁してます。
遅い部署でも大体夜7時くらいかな。
仕事内容の詳細 捜査管理部門の事務方で、事件記録の点検を主務とするチェックマンのチーフ。
若手立会事務官の教育係。
これまで捜査、公判、各検務をこなしてきて四半世紀過ぎました。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中44人
職業・職種 消防士
投稿者名 自称体育会系もう用は無え        投稿日時:2020/07/07 12:40:42
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 使えない、障害者と認定されたら仕事を任せてもらえない。一日中座ってるだけ。
この職業のここが悪い 一生の仲間は正直臭い、いじめ辞めろよ!
プライベートの詮索、プライバシーは皆無。

安定してるから入ると痛い目見るよ!

仕事内容の詳細 初任教育、現場配属、下っ端いじめ、
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 じゅらく        投稿日時:2020/06/20 01:09:07
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 外出した時の開放感
この職業のここが悪い 糞上司のご機嫌取り。
営内居てもプライベートに無駄に干渉されてイライラ。
週末は酔っ払って帰ってきた先輩のおもちゃにされる。
仕事内容の詳細 物の出し入れ
雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 検察事務官
投稿者名 かめんくん        投稿日時:2020/05/31 21:07:29
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 各事件の行く末を自分の目で追うことができる。
また、勉強すればその分仕事の幅や、機転が利くようにもなるし、検察官の右腕として、より事務を補助することができる。
興味と努力があれば、能力が向上する仕事である。
この職業のここが悪い ただし人間関係はドロドロとしていて、体育会系の色が強い。
妬みや、人の噂や、酒好きの職員が多く、酒付き合いができなかったり、人を叩くことに乗れない人は基本的に干される。
若手の職員は団結力が強いが、その団結の根源は、孤立する人間を陥れようとする意思の一致の下に成り立っていて、先輩職員達を取り込み、孤立する人物を徹底的に叩いて、会社内で抹殺しようとする。
仮に肩入れしてくれていた職員がいたとしても、そのような集団に取り込まれれば、一気に反旗を翻えし、裏切り行為に出る。
典型的な、出る杭は打たれる世界。
そのため、仕事とプライベートを分けて考えたい人や、ただ一生懸命仕事をして帰るというようなスタンスで仕事をしたいと思う人はこの職場では変わり者として扱われ、馴染まないかと思われる。
上のような集団と、日中噂話に付き合って、盛り上がって仕事をできるというような人が、ここでは望まれるし、出世する。
学生社会の延長が続いているのがここの職場である。
なので、一度彼らから抹殺対象としてみなされれば、誰も守ってくれず、永久的に精神を追い詰められるので、この職場を辞めざるを得なくなるのが実態である。
仕事内容の詳細 捜査公判部門の勤務を経験。
立会事務官として働いています。
検察官の取調べや公判活動の補助が主な仕事で、報告書等の捜査書類の作成や証拠の分類作業も行う。
警察や裁判所など関係機関との連携を取り持ったり、被害者や参考人とも多く関わる。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中40人
職業・職種 芸能マネージャー
投稿者名 まねね        投稿日時:2020/05/24 18:10:48
年齢・性別 24歳(女性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 担当している芸能人と得る達成感ややりがいがものすごくある。プライベートにも関われるから、色んなこと知れるし同じ事務所の人、様々な人と仲良くなれる。
この職業のここが悪い 特にない。休みと仕事の境目が無くて中々自分の時間が作れないっていうのはあるけど凄くいい人だし人間として尊敬しちゃう。
仕事内容の詳細 現場送迎
スケジュール管理
営業取り
イベント関連
営業に支障等が出ないようにたくさん話してあげる
ファンクラブ運営 
現場立ち合い
衣装管理
荷物持ち 
SNS管理
オーディション関連
芸能マネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 ゆう        投稿日時:2020/05/15 17:05:48
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とにかくやりがいがある。
自身で仕事の組み立てをするので、しっかり線引きをすればプライベートを充実させられる。
この職業のここが悪い 給料が低い。将来的にも大幅な給料アップは見込めない。男性で家庭を持つ場合、1つの職場ではなかなか生計を立てられないと思われる。
精神保健福祉士の立ち位置が曖昧で、他職種から理解を得られていないと感じる。役割を主張していかないと、職務外の業務を依頼されてしまう。
仕事内容の詳細 精神科単科病院の医療相談室所属。
外来患者のサポート(社会資源の紹介、訪問看護)、受診・入院相談、入院患者や家族支援(金銭問題への対応や退院支援)、地域に向けた精神保健福祉に関する普及啓発活動など
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職業・職種 自衛官
投稿者名 新米小隊長        投稿日時:2020/05/11 01:49:53
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・景気に左右されず安定して給料を貰える点
・身体を鍛える環境が充実している点
・一般大、防大を出て直ぐに小隊長として
 マネジメントに携われる
・社会的地位が高い
・ローンが組みやすい
・防衛共済の金利が良い
・医療費が無料な為、保険金が全てお小遣いになる
・手当や年2回の賞与
・入校中や教育機関にいる時はお金が貯まる
この職業のここが悪い ・とにかく拘束時間が長過ぎる
(朝0630に出勤して、帰りは2200なんてザラ)
・不毛な会議や無駄な書類作成
・良くも悪くも体育会系なところ
・指導受けと決済までの過程が長く面倒
・上司の意見が全てで自分の提案は受け入れられない所
・部下に小言を言われ上司に詰られる、板挟み構造
・成果を出しても給料は一律であり、努力する者や向上心のある者が冷ややかな目で見られるところ。
・とにかくプライベートはない
・パワハラ、セクハラが当たり前
・飲み会がとても多い
・受診手続きが面倒、なにかと上司に許可を請う点
・幹部の場合、転勤が頻繁にある所
(引越し費用がとても負担になります)
・装具等、自腹で買うものが多い

福利厚生等は、公務員なので好待遇だと思う点もありますが、全般的にデメリットの方が大きいかなと思います。特に幹部として働く場合は、上に行くほど責任の重さと拘束時間が大きくなるにも関わらず、給料は然程上がりません。指揮幕僚課程に合格した後は、共通職種として幕僚監部の方で勤務する為、非常に激務な日々を送る事になります。悪いことは言わないので、幹部を目指す際は、自己や家族、友人、恋人とのプライベートを犠牲にしてでも国家国民の為に尽くせるという考えの持ち主だけ挑戦してみてください。私は、一度きりの人生を無駄にしたくないので頃合いを見て辞めるつもりです。
仕事内容の詳細 小隊の小隊長として、部下のマネジメントや隊務運営を主として行う。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中30人
職業・職種 自衛官
投稿者名 やりがいない        投稿日時:2020/04/25 00:42:52
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 衣食住タダ
休暇が長め(ただし残留制度がある為実質的には少ない)
この職業のここが悪い 業務に見合った給料ではない。年収300万で死んでくださいって言われても死ねるか!!
朝の出勤時間が異常に早く(下は6時半出勤)退勤は遅い。残業代は出ず、ゴミみたいな陸曹にこき使われる。
プライベートは皆無。集団生活なので下手したらいじめや体罰、様々な強要がある職場に配属される。職種にもよるけど、やりがいは本当にない。アメリカの軍人みたく外での買い物が安くなるなどの特典もなく国民に感謝される実感がない。感謝されるのは災害派遣で注目を集めている時だけ。正直言って広報動画は嘘だと思う。。。なんの為に働いているの分からない。陸曹選抜試験には合格したが、やめたいのが現実。宴会が多く、強制参加が当然で欠席することは当直などの業務上の理由がない限り出来な
い。断ろうものなら散々責められる。
仕事内容の詳細 ゴミ捨てやお茶出しなどの雑用
恒常業務
体力錬成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 海自士長(やってらんない)        投稿日時:2020/04/14 00:26:40
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ほぼ学力関係なく誰でも入れる
この職業のここが悪い 通勤手当は結婚でもしないともらえない
HPでは週休2日と書いてるが実際それ以外の週もけっこうある
先輩がイカれてる人ばかり
隠蔽ばかりしてる
長期行動に参加しないようなら目の敵のようにされて代休消化もできない
プライベートにやたら干渉してくる
仕事内容の詳細 国防ごっこ
上司のご機嫌取り
清掃
雑用
整備
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 航空整備士
投稿者名 高専卒        投稿日時:2020/04/13 17:56:22
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 航空機に触れることができる
この職業のここが悪い プライベートが少ない。
勉強、勉強で休みの日や勤務後も勉強しないといけないので、プライベートにまで仕事を持ち込むことが多いです。あと大勢の人の命を預かる仕事の割に給料が少ない。
仕事内容の詳細 航空機の整備全般
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。