「人手不足」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.34歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「人手不足」に関連する仕事の本音一覧
全部で346件の投稿があります。(141~150件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 国が作った内部分裂組織 投稿日時:2019/06/30 09:58:06 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 営内者は衣食住がかからない、警備の場合はシフト勤務がほとんどなので休みは不規則であるが平日の昼間を自分の時間に使うことができる。 |
この職業のここが悪い | 上記の良いところ以外ほとんどない。この職種に限り意気がってる人間が多すぎる。航空自衛隊の職種では下の下をいく。自分はこの職が希望外であったため1任期でやめた。最近人手不足のせいか日勤がない。訓練とかもやるがそれは非番の日にやる。でもその分は給料や評価に反映されない。とにかく休めない。 俺がいたところではパワハラ相談員がパワハラをやって訴えられている。それがよりにもよって上司の小隊長だった。とにかく癖が強く当時は基地中の嫌われものとして有名だった。小隊長M、職種に限らずこういった。おかしな上司が多い特に自衛隊組織は。それと警備は休暇が他の隊と比較的休暇が少ない。例えば他の隊は夏の休暇は1週間以上貰えるのに。警備は5日間しかもらえない。これはGW、年末年始の休暇も同様他の隊と比べ少ない。 この職種はやりがいなどまったくない。糞組織である。この職種は死んでも絶対お薦めしない。もし警備になったら自衛官続けるのであれば職種転換は絶対にすること、できなければ自衛隊やめたほうがまし。 最近自衛官は人手不足が深刻で年齢制限引き上げてまで人を集めるのに必死だがそんなことより内部の改善をしないと人は集まらないし、結果焼け石に水。自衛隊組織ははっきりいって足の引っ張り会い、責任の擦り付け会いがほとんどでチームワークは皆無である。日本の一番の脅威は中国でも北朝鮮でも領土問題でもない。自衛隊組織の内部分裂である。その現状を国民のほとんどが知らない。 最後に空自は警備以外にも糞な隊が沢山あることが現状である。 |
仕事内容の詳細 | 航空自衛隊で勤務していた。自分は警備であったので基地の入出門の管理や警備である。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | はは 投稿日時:2019/06/12 05:14:57 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 利用者や家族さんを見て色々考えさせられる。お気に入りの利用者で癒し。ハプニングがあっても落ち着いて動けるようになった。 やっぱり1番は利用者とコミュニケーションがとれた時に楽しく感じる。 今の所はほんのわずかだが意見が上に上がりやすい。前の所ではそれぞれ職員が担当利用者の事をよく考えていて職員・利用者の距離が近く感じられた。 |
この職業のここが悪い | とにかく人手不足。 業務がまわらない中で複数利用者の様々な希望や危険行為。待ってもらうように声掛けや同行してもらうが希望が通らない事で叩いてくる。で、更に業務が押して残業(残業代なし)。 人手不足な為まともに人数揃わずカンファをするが職員それぞれ考えに違いがありなんだかあまりうまくいっていない。 『自分・自分の家族が1番』の利用者&家族。利用者はたっくさんいるんですけどね‥‥‥。 人手不足による多忙で皆んな必死でやっているが上は『サービス向上』を推しているらしくよりモチベーション下がる。 「やりがい」って都合のいい言葉。給料安くはないが仕事量・内容と割が合わない。 年齢(?)のせいか腰痛が出始めている。 |
仕事内容の詳細 | 老健正社員で介護職全般。認知棟。 利用者MAX45人に対し日中ワーカー3〜6人(内正社員1人)+ナース1〜4人、夜間はワーカー3人。 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | 鳴門 投稿日時:2019/06/03 07:45:31 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人手不足で解雇されにくい 仕事が無くならない |
この職業のここが悪い | 労働時間が長い 給料、賞与が少ない 夏は暑く冬は寒いとこで現場仕事 人手不足 休みが少ない |
仕事内容の詳細 | 山、平地で測量 その後図面作成 先週の木曜日に辞めることを伝えて有給消化中 辞めて良かった |
測量士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 医療事務・秘書 |
---|---|
投稿者名 | シナモン 投稿日時:2019/05/20 00:20:43 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 資格を多く取得している分、どこでも働ける。 再就職が可能な所が多く、産休など女性には優しい。 有給・リフレッシュ休暇がある。 |
この職業のここが悪い | 職場によりけりだが、拘束時間が長い。 何より給料・ボーナスが少なすぎる。 働いている分量と割にあってなさすぎ。 残業代がほぼ出ない。出ても少ない。 上司の顔色を常に伺ってご機嫌取り。 日々忙しい為、本来の業務ができず残業。 意外と人手不足な所が多く、1人あたりにしなければいけない業務が増え、追い込むと自分が追い込まれ壊れる。 |
仕事内容の詳細 | 調剤薬局事務 受付対応/電話対応/返戻業務/各種請求業務/レセプト業務/ 棚卸/郵送物の発送/ピッキング/会計/清掃/開局準備/ 薬・OTC・備品の発注/シフト管理/その他雑用 |
医療事務・秘書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 北部方面隊で勤務 投稿日時:2019/05/13 21:45:46 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 引きこもり生活しとけばそれなりの貯金ができる。 |
この職業のここが悪い | 道外の前期教育が終わった自衛官を北海道の部隊に配属させるため後期教育を北海道で受けさせる。(北海道は全国でもトップに人手不足である) そのため道外者は外出しても実家もなく泊まる場所がないため営内(牢屋)に帰るか漫画喫茶に泊まる傾向にある。 また娯楽が札幌ぐらいでつまらない。JRでの運賃も高い(例えば東千歳駐屯地に配属されたら、千歳駅~札幌駅まで840円。往復で1680円。バス代やタクシー代は省略します)。 長期休暇で地元帰るときも航空代がかかる。 結論・・・道外者は道内者に比べてお金がかかる。 外出せず。引きこもってれば節約はなる 特に冬はタクシー代往復で1300円弱加算される。 それでも雪が好きで除雪が好きでだらだら過ごして行きたいならオススメする。 次に部隊にもよるが代休0~2が基本の部隊もあれば、代休15以上が基本な部隊もある。代休は多く持っているということは土日祝に勤務してる日数が多いことだよ。(多忙な部隊ってこと) 駐屯地にもよるが私が勤務している駐屯地の食堂は美味しくない。 東千歳駐屯地は美味しい。 残留がついている日は外出できない。(これもなかなかきつい) 休憩時間はゲーム、タバコばかりする隊員が多くてそんな奴らが日本の国防に携わっている。 複数の部隊を指揮するお偉いさんが無能なら部隊は困る。 検査が多い。 冬は車両の事故が多い。 パワハラ、セクハラは今でも続いている。 人が少ない(少子高齢化って考えたら仕方ないかも) 視認情報を一人一件提出しなければならない。ほぼ強制(例えば自民党以外の政党が札幌で演説やチラシを配っていたりしたら、そのチラシをわざわざ受け取り部隊にそのチラシを提出したりする) 長期休暇の時に隊員自主募集といって、友人や親戚等に「自衛隊入ってみない?お金たまるよ?」みたいに自衛隊入隊に勧誘しなければならない。 (私は大切な人が陸上自衛隊に入隊して腐った人間になっていくのは嫌なので勧誘は一切しない。 どーでもいい奴には勧誘し入隊させて自分が自衛隊で貰える賞を頂くけど、) また色々たまったら投稿します。 稚拙な文章ですが、皆さんのこれからの人生に役に立ってくれたら幸いです。 結局は陸上自衛隊に入隊するかしないかは自分自信で決めるべきである。 |
仕事内容の詳細 | 昔使われていた古い機材を操作。(故障が多くて絶対に役にたたない機材) 演習場整備(訓練所が山なのでその山を綺麗にする。草刈り、草集め、道路整備) 基本無駄な作業、馬鹿らしい作業を毎年繰り返す。 宴会には暗黙の強制参加(「宴会で部隊の絆を深めるために参加しろ」と思考停止した上司と酒を交わす) |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | イベント制作スタッフ |
---|---|
投稿者名 | Black 投稿日時:2019/04/30 09:19:02 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本番時の達成感、お客様の笑顔 |
この職業のここが悪い | 繁忙期は連勤。勤続何年だろうが昇給なし。 イベント内容によるのでもちろん残業手当はなし。 有給も休日出勤手当もない。 ボーナスも売り上げに左右され全くアテにできない。 人手不足過ぎて休みが少ない。 本当に好きじゃなきゃ続かないので、お勧めできない。 |
仕事内容の詳細 | あらゆるイベントの企画運営 |
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ケースワーカー |
---|---|
投稿者名 | lol 投稿日時:2019/04/25 15:07:23 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事の内容としては、特にありません。 強いて挙げるならば、CWをやっている先輩職員や同僚は協力して業務に取り組む姿勢の方、人間的にも優しい方が多いと感じます。 あと、忍耐力はつくと思います。 |
この職業のここが悪い | 業務の内容が特殊すぎるため新採で配属になると、起案の立て方や支出命令の切り方、契約の仕方など、役所の職員として初歩の初歩で学ぶ知識が欠落します。 また、人手不足のため一人当たりでみるケースの数が非常に多く、それぞれの申請や連絡に対応していると、業務時間内に仕事を終わらせることは困難です。 |
仕事内容の詳細 | 生活保護受給者のケースワーク 各施設と連携し、個人に合わせた業務を行う。 年に数回、訪問し状況調査を行う。 |
ケースワーカーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | もうすぐやめる 投稿日時:2019/04/17 14:42:05 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人手不足なので賃金が上がりやすい。 現場に行けば1日があっという間。 |
この職業のここが悪い | 繁忙期は忙しく自分の時間がほとんどなくなる。 閑散期はやることないのに出勤して無駄に過ごす。 年間を通せば週4残業無しで終わるくらいの仕事量だと思う。(年間休日105日、休日出勤でさらに減っている) |
仕事内容の詳細 | 公共事業の測量 基準点測量、路線測量、用地測量等 |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 陸上の○曹 投稿日時:2019/04/09 23:06:08 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 福利厚生と安定性 しかしその福利厚生を受ける前に死ぬ人も多いし収入安定してても心が不安定な人多数。 |
この職業のここが悪い | とにかく自浄作用がない、行き当たりばったりで抜本的な解決をしないその体質も問題。 せっかく入った陸士をパワハラで辞めさせろくに育てない結果人手不足、入隊年齢32歳までに引き上げても例えば2任期4年の36歳で任期満了で辞めさせて世間に放り投げる無責任な組織(陸士の再就職斡旋もたかが知れてる) 本当に必要なのは使えない陸曹や幹部を辞めさせること、下は使えないといってろくに育てることもできない反面教師にすらなってないような奴らを排除することだと思う。 やれ統制だなんだと外面だけをきにするハリボテ自衛隊の骨幹をなす使えない連中をどうにかしないと本当にこの組織は瓦解すると思う。 もっと効率と実を伴った精強な部隊を創造しないとダメだと思う。 |
仕事内容の詳細 | 命令作ったりするところ勤務 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電車運転士 |
---|---|
投稿者名 | なんちゃって管理者 投稿日時:2019/04/08 21:39:41 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定性。社会的信用性。年次有給の取得しやすさ。 |
この職業のここが悪い | 勤務時間が長い。仮眠時間が短い。 サービス残業が当たり前(管理者) 人手不足(現場乗務員)。 |
仕事内容の詳細 | ちょっと前まで運転士兼車掌。現在は管理者として40数名の責任者 |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。