「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.1歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.52242 [2.52点]
給料 2.3984 [2.4点]
やりがい 2.8460 [2.85点]
労働時間の短さ 2.1898 [2.19点]
将来性 2.2354 [2.24点]
安定性 2.9425 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1338件の投稿があります。(421~430件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 囚人A        投稿日時:2018/09/02 17:41:27
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 飯、家賃、電気の生活費は営内なら無料。
10代で20万近くは貰える、以上
この職業のここが悪い 無駄な事ばかり、入る前はもっとやりがいがあり国の為に働いてると思いきや無駄が多く人間関係が中学、頭もほとんどが中学生、意外とオタク、デブ等も多い、ムカつく上司も多いが人間関係もあり下っ端の為ペコペコするしかない、、何もかも申請で自由が無いもう言い切れない
仕事内容の詳細 清掃などの雑用、先輩を崇める、営内に関しては先輩が汚した所を清掃、残留なら一日中囚人、女子と関わる機会が無い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 大学教員
投稿者名 パピま        投稿日時:2018/08/28 08:32:40
年齢・性別 42歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学生が頑張るのを見て、やり甲斐を感じられる。
安定している職業に見られる。
夜勤がない。
この職業のここが悪い 大学教員は、とにかくパワハラが多い。
一般的な常識が通用しない。
狭い世界の中で、人間関係に悩む人が多い。
裁量労働制という名のブラック体制。
とにかく雑用で時間がとられ、結局深夜まで働く先生も多い。
精神的に病んで辞める先生が多い
仕事内容の詳細 臨地実習引率、授業の準備のための印刷や資料作り、学生対応、試験監督、オープンキャンパス、委員会活動、物品管理、研究
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中23人
職業・職種 栄養士
投稿者名 りんこ        投稿日時:2018/08/27 20:44:10
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 有休が自分の仕事さえちゃんとまわすことができれば好きにとれる(以前いた直営の施設は計画支給で落とし込まれ全部は消化しきれず、辞めるときも消化させてもらえなかった)
調理業務がない分は業務の負担が少ない(以前の施設は直営で発注、調理業務、修理依頼等も行っていたため)
この職業のここが悪い ほぼ事務仕事になるため、事務所の人間関係が悪いと最悪になる。
栄養士のことをわかってないのに口出しが多い。
特に献立の文句が多すぎる。
入って間もないのにできる程で栄養士だからといって1人に押し付けられる。
介護職員と上司(施設長)にはさまれる。
栄養士が悪くないのに挟まれることが多い。
基本1人業務のため、文句も愚痴も言えない。
割り切るか、よほど精神的に強くなければやっていけない。
委託の調理員にもこの献立は何だと言われる。
行事のことは栄養士の仕事だからと言って片付けは1人に押し付けられ、サービス残業で片付けをさせられる。

どこも同じだとは思いますが、1人業務のため人間関係、給料で良し悪しが決まると思います。
私の場合は人間関係が1番ですが。
直営で厨房のローテーションに入り、全ての業務をやっていた時よりは今のほうが体だけは楽です。
仕事内容の詳細 特養の栄養士
委託が入っており、献立作成、食数管理、栄養ケアマネジメント、行事の進行、事務(電話対応、来客対応)、宿直業務
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 CGデザイナー
投稿者名 エブリデイ        投稿日時:2018/08/19 19:45:51
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手書きはすごく綺麗で、3dの技術も高い。
受注も安定している。
この職業のここが悪い 絶対に残業代が出ないが必ず残業させられる。
有給も全く取れない。ボーナスは無いに等しい。
高慢な方々ばかりで人間関係がしんどい。
とにかく納期が厳し過ぎる。
仕事内容の詳細 3ds max 3DCGモデルづくり
写真のレタッチ
簡単なアニメーションなど
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 通信技術者
投稿者名 光班        投稿日時:2018/08/13 12:25:32
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最先端を走っているように思われる。
電柱を見ると光をどこから引くのか、どこにどんな線が通っているのかが分かる(笑)
3年も居れば光班では一人前。5年も居れば職人の域になる。
仕事が好きな人、人間関係が良いので人間好きなら長く居られる。
この職業のここが悪い ビジネスマナー皆無の人たちばかり。
敬語ができない、客前で他人の悪口、私語、無駄口は当たり前。
休日は日曜のみ、場合によっては無い時もある。
土と祝日は仕事なので日曜日は寝て1日が終わる。
朝は早くて夜は遅くまで働く。
飲み会が頻繁にあるので人間嫌いは苦労する。
上の会社からもらえる金が低いためか、
忙しい日は超高速で工事して次に行かないと全然間に合わない。
仕事内容の詳細 電柱から光ケーブルを引っ張って家やアパート、マンションに引き込み宅内で接続。
通信技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 大学教員
投稿者名 私立大学講師        投稿日時:2018/08/08 16:52:11
年齢・性別 39歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 教員養成系なので、教えがいはある。
個室研究室があるので、仕事に集中できる。
学生との人間関係が楽しい。
職業への世間体は良い。
この職業のここが悪い 人と深く関わる機会が少ない。
雑務に追われ、研究はほとんどできない。
一部、学生や教員の中にパーソナリティ障害や精神疾患の者がおり、妬みなどから、嘘の噂を流されたり、傷つけられたりすることがある。
雑務処理がほとんどなので、事務処理能力が高いことのみで、教員としての資質が高いと評価する上司もいる。
深夜まで残って仕事をすることもざらにある。
仕事内容の詳細 授業、学内業務(入試・オープンキャンパスなど)
研究
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職業・職種 海上保安官
投稿者名 山名正弘        投稿日時:2018/07/29 19:25:02
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 収入は良かったよね。船によっては外国にも行けるよ。
この職業のここが悪い やっぱり人間関係。船艇勤務だと辛いよね。ストレスが溜まるよ。
仕事内容の詳細 船艇と陸上
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ew        投稿日時:2018/07/21 02:34:06
年齢・性別 18歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い まじでねえから騙されんな
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 人間関係が本当にひどい。
仕事があまりにもやりがいがなく、無意味な作業でつまらないので、人のあら探し、指導を称したいじめまがいの言動が本当に多い。
特に新隊員なんてできなくて当たり前、普通に教えれば済むことを、人格否定、罵倒で自分の自尊心を満たすのが気もちいいらしく、肝心の教育は適当。
できてもなんの意味もない特技についても、できないやつにはお前は使えないと罵るが、当の本人のレベルも大したことはない。
陸士の俺の方が明らかに練度が高いが、そういう場合には、そこまでやる意味ねえだろだの、ま実際使わねえけどなだの。
本当にくだらねえ。どうしようもねえわ。
結局、自分の自尊心満たすために自分より下の人間見つけてパワハラするだけで、自分が負けてる所は見ようとしないだけのガキじゃねえか。
ホントしょうもねえわ。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
職業・職種 和裁士
投稿者名 みゆ        投稿日時:2018/07/18 20:04:00
年齢・性別 43歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事は引きこもり状態なので無駄な人間関係のストレスがない(良い悪いは個人差あり)。完成した着物を着用されている姿をみると感激する。
この職業のここが悪い 忙しさにムラがある。体のパーツが劣化してくると作業が辛い。みなさんの投稿を拝見していくと私は恵まれている方かな?と思うが、やはりデフレ日本の中でしか働いていないので給金の問題は、いやはや、なんともはや、ですね。
専門学校に入るときに「結婚して家にいながら稼げるよう、手に職をつけられる」との事を聞いたので、もとから家族扶養控除内の仕事なんだな、とは思ってました。でも、うちより少し上のバブルに働いていた人の稼いだ武勇伝聞かされるのはマジきついです(笑)ふざけんなって感じ、今縫えって感じ(言わないけどー)
仕事内容の詳細 反物預かり地直し、検反、裁断、へら、縫製、仕上げ。ほつれ直しや寸法直し、
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中5人
職業・職種
投稿者名 名無し太郎        投稿日時:2018/07/18 00:20:24
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 准看護師は現在は国家資格ではない、とはいえ就職・転職にとても有利な資格であると言える。
(それだけ医療系の人手が不足している事がわかる)
また、人から必要とされた時に、やりがいを感じる事ができる職業でもある。
この職業のここが悪い 女性の職場・責任の重さ・激務・人間関係などにより「キツい看護師」が職場に居る場合が多い。(急性期などの忙しい現場ほど多い)
また、誰でもできる仕事というわけではないので、看護師・准看護師を目指す人は念入りに現場の状況を調べたり現役の人に聞いたりした方がいい。(また、人間関係良好と書いてる職場も、新人にはキツく当たられる場合も有)
キツい口調で会話・指導されると萎縮してしまう人は無理だし、人が亡くなるのに抵抗がある人も無理だし、普段から仕事上でミスが多い人も無理・・・挙げればキリがない。
そして仕事量の割に給料が安いというのは有名。
仕事内容の詳細 一般的なバイタル測定・注射・採血・点滴管理・与薬管理・その他諸々。
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。