「労働時間」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.96歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「労働時間」に関連する仕事の本音一覧
全部で873件の投稿があります。(191~200件を表示)
職業・職種 | 電車運転士 |
---|---|
投稿者名 | ゆき 投稿日時:2018/05/22 09:06:04 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会の役に立っていると肌で実感できる。 大手鉄道会社の社員というだけで世間体はいい。いつかはなくなる仕事だと思うが、当分は安定している。 初対面の人に職業を言うと大抵すごいですねと言われる。 小さい子どもに手を振られたり、電車の運転士が夢なんですなんて言われるとこの仕事をしてて良かった、また頑張ろうと言う気持ちになれる。 |
この職業のここが悪い | 労働時間が本当に不規則。食事を摂る時間は毎日バラバラ。行きたい時にトイレに行けない。 たまに後ろからカメラで写真や動画を撮る人がいるが、あれはいくらなんでもやめてほしい。 もし自分が1つでも小さなミスをしたら大勢の人に多くの迷惑をかけたり、取り返しのつかないことになる。 これから先、自動運転の技術開発が進めばいつかはなくなる仕事。 鉄道会社の安定性と世間体のよさに惹かれて入社したが、正直、大卒がやる仕事ではない。 |
仕事内容の詳細 | 電車の1番前に座ってスピードの上げ下げをする仕事。 |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 動物園スタッフ |
---|---|
投稿者名 | いぬ 投稿日時:2018/05/18 20:28:04 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 家では飼育出来ないような動物たちと触れ合える事。 色々と良いものを見ることが出来る。 |
この職業のここが悪い | ・給料。労働時間と内容に対する賃金は安すぎる。 フリーターのほうが稼げるレベル。 ・人間関係。変人が多い職場である(少なくとも自分の職場はそう) からか、面倒くさい人が多い。 ・関係ない仕事。飼育とは無関係な仕事が多い。 |
仕事内容の詳細 | 給餌、獣舎清掃、イベントスタッフ、餌仕入れ、治療、他部署補助…何でもやります。 |
動物園スタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 良い技工士 投稿日時:2018/05/14 11:31:32 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 独立すれば人並み以上の収入にはなりますが、長時間労働で良いとはいえません。 |
この職業のここが悪い | 私は26歳で独立し収入は人並み以上ですが、この仕事を人に進めることは絶対にありません。技工士として働いた経験があるのであれば、皆同じです。自費中心であれば収入が多く保険中心であれば収入が少ないこともありません。私は自費中心ですが保険中心の知り合いも売り上げに差はありません。若干、私の方の労働時間が短いようですが大きな差ではない上に、経費は私の方が多くかかり収入はやや少ないです。また我々、技工士は保険だからダメとか自費だから良いなどと考えていません。そもそも利益率が1番高いのは自費の技工物ではありません。 技工士であれば誰に対しても謙虚になれます「こうしなさい」などと主張することもありません。 同じ辛い思いをしている技工士であれば皆仲間だと思いますので技工士同士で否定することなどありえません。 保険の技工士はなどと書き込みしている方はどの立場で必死になって書き込みをしているのでしょうか。 |
仕事内容の詳細 | 歯科技工全般、保険もしてます。当然です。 (保険ができない方は技工ができないのでは) |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | 転職したが 投稿日時:2018/05/06 20:19:35 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 痛みの緩和の手伝い やりがいや向上心を第一に考え行動してると この仕事は、継続していけると思います |
この職業のここが悪い | 個人経営が多く、一般の会社的な待遇は望めない ちなみに私は、国保、国民年金、残業代なし(時間の区切りが曖昧)有給休暇なし ボーナス無し(業績の良かった時でも無かった)労働時間は最低でも9時間 これから目指す方は、よく考えた方が良い |
仕事内容の詳細 | ギックリ腰、寝違い、捻挫の急性期 その他の慢性期の症状に対しての施術 |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 映像ディレクター |
---|---|
投稿者名 | siro 投稿日時:2018/04/30 11:00:46 |
年齢・性別 | 48歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 映像が好きなら楽しい。自分がイメージした作品を作れる。出演者に感謝されたり、感心されたりする。親や友達が喜んでくれる。好きな服装で仕事ができる。 フリーランスで機材を持っていれば、自宅で編集などが可能。 |
この職業のここが悪い | 映像と言ってもいろいろなジャンルがある。テレビ業界は終わってるから、人間的におかしいやつが多く、我が強い人間の集まりなので、人間関係の摩擦が多い。同じディレクター同士で足を引っ張ってくるやつ、頭のおかしいプロデューサーと戦って自分の作品を守るのが一番困難。最近では製作そのものより、そっちの方が仕事になっている。労働時間が無制限。月に1日休めればいい方。布団で寝れず、パソコンの前で座ったまま寝ていることが多い。まだまだ男性社会なので、女性はギャラの面などで足元を見られることが多い(特にフリーの場合) |
仕事内容の詳細 | インターネットなどでネタを拾いまくり、自分が取り上げたいネタを選ぶ。ネタにあった撮影場所を探し、撮影交渉。ロケハンに行く。ストーリーや演出を考えて台本を書く。技術や出演者の発注、諸々のすり合わせ、撮影に使用するものの準備。撮影の仕切り、演出。素材をパソコンに落として編集(編集はすべて自分でやる) 完成したらプロデューサーチェック、オンエア当日のスタジオ演出の準備→オンエア その繰り返し |
映像ディレクターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ゲームCGデザイナー |
---|---|
投稿者名 | アソパソマソ 投稿日時:2018/04/20 01:49:07 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな事で稼げるから最高やで^^ 給料も意外といいゾ〜^ あとタダで新品のWacom液タブを貰えるのが良い 皆フレンドリー 宿直室がめっちゃ綺麗 昼は米が炊ける |
この職業のここが悪い | 労働時間がクソ長い、泊まりが多い、人員不足で遠隔地に飛ばされることもある(自分の場合東京から札幌に半年飛ばされた事が3回ある)、永遠にデスクワークだから腰痛める(上司がヘルニアになって退職した) |
仕事内容の詳細 | アートディレクター(3Dモデリング・モーション確認・背景)アルバイトのシフト管理 |
ゲームCGデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | りある 投稿日時:2018/04/17 06:38:22 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 賄いご飯があるので食費は抑えられるはずです。 今のご時世、自営店開業などかなり厳しく、夢あることはありません。 |
この職業のここが悪い | まず第一に労働時間が長過ぎます。対価が全く合いません。残業手当をくれる現場は私が知る限りないです。よってモチベーションが保てなくなってきます。休日もかなり少ない職種なので友人などとも疎遠になっていきます。とにかく労働環境が劣悪だと思ってください。 |
仕事内容の詳細 | 年齢や経験年数、今の立ち位置などにもよりますが基本12時間〜15時間の立ち仕事勤務はザラです。週1休みがあればマシなほうです。休み返上なんて当たり前というのが現状です。休憩はあっても1時間くらいで、おそらくどこの現場でも慢性的に人手不足なので立場関係なく朝から晩まで仕込み、料理提供、掃除、洗い物などクタクタになります。 |
調理師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | パン職人 |
---|---|
投稿者名 | 雪の宿 投稿日時:2018/04/15 23:04:10 |
年齢・性別 | 18歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分が好きな職業につけたこと 職場の人たちが優しい |
この職業のここが悪い | 労働時間が長い 作業内容が多い 残業代がない 出勤時間が突然変更する 給料が低い 福利厚生がない ブラック企業 |
仕事内容の詳細 | キッチン(調理パン、サンドイッチ) 成形(デニッシュ、パン、) 生地の計り直し レジ 釜でパンや焼き菓子を焼く 閉店後の作業など |
パン職人に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | パタンナー |
---|---|
投稿者名 | ラビ 投稿日時:2018/04/12 20:53:48 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分がパターンを作成した洋服が形になるとやはり嬉しい。生地や副資材を選定するときなどはワクワク感がある。他人には出来ない自分の仕事を持っているという喜びがある。 また、ハードワークであることは、反面、忍耐力・持久力・思考力が身に付き、過酷な環境にも耐えうる人材に鍛え上げられる。 |
この職業のここが悪い | なんといっても労働時間が長すぎる。週末は徹夜明けからの休日出勤が定番。持ち帰り仕事もよく行っていた。 また、給与水準が恐ろしく低いのも、人材の定着を妨げる一因だろう。基本的に残業代は付かず、地方にもよるが、私が以前在職していた関西某所の婦人アパレルメーカーにおいては、30歳を過ぎても、年収300万円を超える事は困難だった。この年収では、実家暮らしで親に頼らないととても食べて行けない。 求められる技術に見合うだけの対価(労働環境・賃金)が与えられておらず、新卒者が念願叶って憧れのパタンナーになったとて、すぐに辞めて他の職種についてしまうケースが非常に多い。 1年単位の契約社員として雇用され、勤続30年の女性であっても、役職に就くことができず、将来性を感じられなかった。 |
仕事内容の詳細 | 業務内容は非常に多い。 パターンの作成(原則CAD、ごくまれに立体裁断) マーキング(型入れ) 見積書作成、工場との折衝(工賃) 生地と副資材の選定、仕入れ先との折衝 縫製仕様書作成 サンプル作成(資材の手配も含む)、および検品 本生産が決まると、原反の手配、製造指図書の作成、工場へのパターンの送付、先上げサンプル検品、納期管理 工場で不具合があった場合には、入荷後に畳みなおし・下げ札付け直し・脇ネームの取り付け・仕上げ (アイロンの事です)なども行う |
パタンナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 班長 投稿日時:2018/04/08 12:53:13 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ボーナス、休暇いいところはあるが、人の成長を間近で感じることができるのが一番。 教育中、ヤンキー風でダメダメだった奴とバッタリ会って 「班長!自分レンジャーなんですよ!」なんて言ってバッチを見せてきた時はボロ泣きした。俺に憧れて同じ教育隊の班長を目指しているヤツもいるらしい。本当に涙が出る。 |
この職業のここが悪い | 教育中は夜も現場に出なきゃいけない事がある。既婚者は気の毒。 モンスターペアレントに怒鳴られてる同僚がいた。訓練が厳しすぎるらしい。ふざけてる。 給料と労働時間が見合ってないと感じる場合がある。 幹部と陸曹の対立。 班内の人間関係のバランスを保つのに相当苦労する。 自分はずっとこの仕事を続けたいが何年か経ったら必ず移動がある。 教育中は残業パラダイス 言うまでもなく教育中は自分の時間を確保できない。 新隊員の外出中、問題を起こした奴がいたら警察に謝りに行かないといけない。 |
仕事内容の詳細 | 自分は新隊員教育の班長をやってます。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。