「有給」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.31062 [2.31点]
給料 2.0506 [2.05点]
やりがい 2.9039 [2.9点]
労働時間の短さ 1.9713 [1.97点]
将来性 2.0017 [2点]
安定性 2.6256 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「有給」に関連する仕事の本音一覧

全部で593件の投稿があります。(501~510件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 歯科助手
投稿者名 はる        投稿日時:2013/10/06 17:31:59
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんに感謝される
ナース服が着れる
異性ウケする
知識が増え、勉強になる
仕事は楽
この職業のここが悪い 歯科衛生士に比べ給料が安い
有給が取れない
人間関係がきつい
昼休みが無駄に長い
拘束時間が、長い
仕事内容の詳細 受付
レセプト業務
アシスト
器具の用意と片付け
など
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 H8        投稿日時:2013/09/20 15:12:21
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 求人が多く、就活に苦労しなかった。
一応国家資格なので箔が付く。
歯科衛生士が嫌だったら、歯科助手が出来る。
資格を持っているという安心感がある。
医療系という事でカッコいい!
白衣が素敵。
この職業のここが悪い 福利厚生がなっていない所が多い。
不器用・要領が悪い人は向かない。
怖~い先輩・医師が沢山いる。
拘束時間が長いくせに給料が安い。
時間通りに終わらない、昼休みのカット・残業は当たり前。
人間関係が大変な所が多い。
昇給が少ない・ボーナスが少ない。
立ち仕事が多く、腰痛になりやすい。
汚い物・危ない物を取り扱う。
一般常識が身に付きにくい。
歯科衛生士の転職先は歯科しかない。
看護師と比較される(看護師が羨ましくなる)。
休みが取りにくい、有給がない所もある。
一般市民の仕事が終わる頃忙しさのピークになる。

仕事内容の詳細 歯科医の治療のアシスタント エックス線撮影 クラウン、インレーの装着 スケーリング ブラッシング指導 CR充填 築造 
 
3年間歯科衛生士として働いたが、過呼吸になり限界を感じてMOUS検定を取得しOLに転職、残業なし、昼休みきっちり取得、有給あり、昇給年1万円、等等転職して大正解!でもたま~に「やっぱり歯科衛生士かっこいいな~」と思う事がある。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 じゅんちゃん        投稿日時:2013/09/17 10:05:21
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い 資格取得費用が高い。残業手当無し、ボーナス無し、退職金無し、福利厚生無し、有給無し、良いところはありません。休みまで自腹で講習とか行ってる人もいます。国内で技工士はいなくなっても、歯科医師による3Dプリンターでの製作や、海外への外注になると思います。歳行くと転職時に潰しが効きません。高い志はありましたが、体を壊して辞めました。
仕事内容の詳細 義歯の製作。インプラント上部構造の製作。立ち会い。納品、伝票書き、飛び込み営業まで。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中49人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名 mak        投稿日時:2013/09/14 23:00:24
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・子どもとの触れ合い〜たくさんの発見、学び、楽しさがある
・幼稚園の先生というだけで、良い人と思われる
・クラスを任されると、ある程度は自分の好きなようにやれる
この職業のここが悪い ・子どもの命を預かってる上、多様な親からのニーズに応え、理不尽な親との付き合いに苦労している割には給料が安い。昇給もなく、同年代の友達がうらやましい
有給がとれない。休憩が取れない。時間外手当がない
・人員削減で、人出不足。
・日焼けによる肌荒れ、シミが防ぎきれない
・体力仕事なので、年を取る毎に体がキツくなっていく
・どんなに頑張っても親に理解を得られず、協力してもらえないこともある
・保育で必要なものがあっても、大きな行事でないと園で買ってもらえないので自腹をきることが多い。
仕事内容の詳細 保育
日誌、保育記録、月案等作成
行事準備
日々の保育に必要なものの準備、作成
保育室の管理、掃除、環境構成
おたより作成
研修、研修のための話し合い、資料作成
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 ポンコツ        投稿日時:2013/08/14 22:40:09
年齢・性別 29歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料、福利厚生が良い!
給料貰うならこれ!
この職業のここが悪い 社内営業が多い。人としておかしな上司が多い
有給が取り辛い。
仕事内容の詳細 他社製品の悪口
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 シナモン        投稿日時:2013/08/14 22:19:56
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 新着本や流行本に詳しくなります。
配属館によると思いますが、シフト制なので用事がある日に休みの希望を出しておけばほぼ通る。
有給も使える。
この職業のここが悪い 給料が安すぎる。4年目で時給860円、年収120万円ほど。
既婚者にはいいかもしれませんが、独身者にとっては将来が不安です。
いろんな利用者が来るのでクレームが多い。
特に毎回くる癖のあるクレーマーが何人かいて困る。
カウンターで罵倒されることもある。
仕事内容の詳細 カウンターでの貸出・返却 レファレンス 書架整理 本の発注・受入・装備 相互貸借 データ入力 本の修理 展示の準備 読み聞かせ等
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職業・職種 トリマー
投稿者名 にょろも        投稿日時:2013/07/06 15:31:20
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人のため、動物のためになるお仕事で、お客様に喜んでもらえる仕事なので、やりがいはあります。
接客でお客様のカットのイメージを聞きだし、「可愛くなった」と喜んで貰えるのが、嬉しい瞬間です。
お客様のワンちゃんやネコちゃんがだんだん慣れて懐いてくれるのも嬉しいです。
接客時に常連の飼い主さんとお話するのが楽しみでした。
この職業のここが悪い 個人経営のところに勤めていたのですが、経営者が最低の人間でした。
表面は良くても、都合の悪いことはごまかしたりとぼけたりして、平気でお客様を待たせるようなこともありました。
お店をスタッフに任せて、自分たちは遊び歩いていたことも・・・。
毎日サービス残業で、11~12時間勤務は当たり前。
給料は自給に換算して530円程度だったと思います。
有給をくれるといったのに、なかったことにされていました。
条件を満たしているのに保険も入ってくれず、源泉徴収票もくれませんでした。
研修のときは良かったのですが、裏を知るにつれ、ぬるま湯がいつの間にか熱湯になっていくようなそんな職場でした。

あとは攻撃的な子による負傷だけでなく、長時間の無理な姿勢による肩こり、腰痛。
手の使いすぎによる腱鞘炎、アレルギー症状で苦しむこともありました。

そして残念ながら、動物を飼っている人全員が可愛がってるわけではないという現実も知ります。
可哀想になるくらい、悲惨な飼い方をされている一般家庭のワンちゃん、ネコちゃんもいます。
仕事内容の詳細 お客様の愛犬、愛猫の手入れ
ペットホテル、シッター(散歩、給餌、管理)
接客
物品販売
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中8人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 あほう        投稿日時:2013/07/05 17:21:55
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もない。
ただの車好きなら1、2年働いて知識付けて辞めるが吉。

長年居ると転職出来ずに奴隷化。

デラ事務員は股ユルい、すぐやれるが同僚と兄弟になってしまう。
試験はちょーかんたん、国家試験の原付免許。
2級なら中学生でも余裕。
それでも落ちるアホは多い。
そんなクソ資格。

ナマポ以下の職
チェンジニア整備死w
この職業のここが悪い ディーラーでも20万超えない。
そこそこの規模の町工場のが楽。
手取り12とかザラ。

たまに上司の計らいで飯いくが、ラーメンレベル(笑)(笑)
ラーメンおごってもらって頭下げる、そんなの行きたくない。
工員はチンピラ多目、但しデーラーの工員はマトモなの多いし友達は増える。
デーラーの上司、特にフロントはアホの集まり。
現場上がりのフロントならまだまし。

昇給なんですか?ボーナスなんですか?有給なにそれ?年間休日70とか当たり前、決算時期深夜までとか普通。
土日やすみで給料20しかないーとかほざいてる奴見ると殺したくなる。
性格僻む、余裕ない、かねないのに車買わされる、3K職以下、まさに奴隷。
ストレスで平気で客の車の下回り凹ましたりする。


車好きでも嫌いになる、彼女出来ても結婚出来ない。
冬は洗車でガクブル、夏は整備で火傷。

それでもなりたい奴は平日の陸運局見に行け。
チンピラ、ムショ上がり、ホームレスみたいなオッサンしかいない。
考えは変わるだろう







仕事内容の詳細 毎日車検点検
たまーに修理

そのほか雑務

自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 バーテンダー
投稿者名 バッハ        投稿日時:2013/06/15 01:36:24
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人を見る目が養える。 反面教師としてのね。

友人や恋人、家族にも話せないなんて話を聞かせてもらえる...実は単に愚痴られてただけかも。
この職業のここが悪い 薄給でも労働時間が長かろうとも、バーテンダーとしての技術向上や接客にやりがいを感じられているうちが華。

有給なし・社保なし・賞与なしで大のおとなが続けられるわけがない。



仕事内容の詳細 仕入れ、掃除、アルバイト管理、接客、店舗運営管理全般。

30代で独立してショットバーを8年経営したけど、最終的に昼夜逆転の生活に嫌気がして水商売はやめた。

あ、年収は雇われ時代のものです。
バーテンダーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:140人中137人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2013/05/29 18:07:43
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科技工士の響きが良いだけ。何も知らない人はすごいね!と褒める。以外ない。コンビニバイトのがマシ。
この職業のここが悪い 大切で、責任感がある仕事なのに全く評価されない。
更に納期に追われ有給なんか使えない、賃金は安い、ボーナスや昇級ない、一部では保険さえ未加入あたりまえ。
国家資格とは、名ばかりの社畜資格。
この資格を選んだ事を後悔しかない。
仕事内容の詳細 歯科医院での簡単な技工作業と歯科助手業務。
他外注の発注や備品管理、技工物管理。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中35人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。