「独立」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.3歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「独立」に関連する仕事の本音一覧
全部で581件の投稿があります。(51~60件を表示)
職業・職種 | ファッションデザイナー |
---|---|
投稿者名 | むーむー 投稿日時:2021/03/28 12:37:12 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいと自由さ。 街で自分のデザインした服を見かけると本当に嬉しく、その日1日ハッピーです。 |
この職業のここが悪い | 企業デザイナーの話ですが、売り上げがないと倒産するので、制約がある中デザインをしないといけないです。自分のしたいデザインをしたいのであれば、独立してください。 仕事量と責任感はとても大きい感じです。 プレッシャーを感じる人は続かないと思います。本当に服が好きじゃないと続かないです。 覚える量とやる事が膨大です。 常に勉強してスキル磨きです。 出張も多いですが、出来れば出張したくなく、会社でお仕事したいです。それぐらい仕事量が多いです。 コロナ禍の中、転職しましたが転職の壁はとてつもなく高いです。席は一つ。野良デザイナー沢山です。 男性のレディースデザイナーだとジェンダー問題に直面します。数少ない気にしない企業を狙ってください。 |
仕事内容の詳細 | 企業のオリジナルブランドの企画。 男性ですが、レディースの企業デザイナーをしています。転職もしていますが、とにかく実力勝負。実力がなければ、見限られたり転職出来ないです。 現在は中くらいのメゾンでデザイナーは私一人です。MDとパタンナーと一緒に服を作っています。 裁量大きいのとやりがいしかないです。納期以外は基本自由です。休憩時間や退社時間や外出も自由ですが、早く帰れる日はあまりないかもです。外出中は時期によりますが、電話がものすごくかかってきます。 大きい企業だと型数も多いので、布帛担当、ニット担当、カット担当など分担してたりすると思いますが、オールアイテム出来る環境の方がスキルを磨けてオススメです。その分覚える事は増えます。 企業にもよりますが、ODMやOEMはオススメしないです。仕様書が雑すぎてスキルを磨けない環境です。大手の仕様書は細かいのでスキルを磨くなら初めは大手がいいかもです。 仕事内容は機密なので詳しく話せないのですが、デザイン、仕様書作成、サンプル確認、検寸などです。 初めはパタンナーをした方が服のことがわかるので企業パタンナーをオススメします。 |
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大工 |
---|---|
投稿者名 | ヒロシ 投稿日時:2021/02/28 12:14:14 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 今の世の中職人不足と言われてますが、特に大工は少ない感じがします。若い子が特に少ない気が。 そのため仕事がたくさんあって依頼を断る事もしばしば。 紹介もされますがやりきれないので断ってしまう事も。 これから大工になりたいと思ってる10代、20代の若い方達、マジメにコツコツ仕事して周りから信頼される職人になれれば仕事も沢山あって結構稼げると思います。 やりがいもあるし楽しい仕事だと思うので、まず興味を持って好きになれば一生楽しく大工仕事に携われると思います。 |
この職業のここが悪い | 覚えるまでは手間が安い。それはどの仕事も同じかと。 親方や会社の不満や愚痴を言う人がよくいますが、嫌なら辞めるか独立するかすればいい話で我慢や忍耐は少しは必要かなと。 どんな出来事にも無駄な事はないので若い人達には頑張ってもらいたい。 |
仕事内容の詳細 | 新築、リフォーム、造作 いろいろやります。 |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | 穴掘り検定1級士 投稿日時:2021/02/12 16:40:34 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 適正はあるが測量は楽しい。図面作りもセンスが磨かれてく感覚があるので割と楽しい。 私は現在退職しましたが測量会社時代に得た技術を活かしホワイト大手に転職し年収を1.5倍にしました。測量会社の雇われ時代は測量士に何の価値もありませんでしたが、常識のある会社なら認めてもらえます。ステップアップの材料として独立or大手に転職する事も視野に入れましょう。 |
この職業のここが悪い | 年休無し昇給無し賞与無し。上司や先輩は人格破綻者orメンタルやられてる人 |
仕事内容の詳細 | 8時出社→現場→17時事務所に帰社→22時〜23時までデータ整理、図面作成等→帰宅 月の休み7日〜8日程度。年休→何それ?→長期休暇は盆と正月と病院に入院したときのみ。→入院したまま帰ってこれなかった先輩有り(故人) |
測量士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | 社長 投稿日時:2021/02/06 20:53:18 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 独立して4年目、妻と2人でやっているが初年度から年収1,000万は下らない 時間が自由 基本8時間労働はしない |
この職業のここが悪い | 常に危険と隣り合わせ |
仕事内容の詳細 | 経験19年 独立して4年目 主に伐木搬出をしている |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 絶対学生見て 投稿日時:2021/01/19 15:42:49 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 環境が悪く、尚且つ拘束時間も長い、座りっぱなしで体に悪い、早く死にたい方にはもってこいの仕事です。 |
この職業のここが悪い | 逆にいいところ探す方が難しい。 給料安いし独立したところで給料よくないし技工士で独立するなら適当なコンビニのフランチャイズでもした方が時間も利益もあるわ。何か書き込みで独立したら自由に仕事ができるとか書いてるけどそれどの業種でもそれな。 |
仕事内容の詳細 | まじで学生で歯科技工士学校に行こうとしているやついるならやめとけ。 この前同窓会で現状の技工士してるやつと話したけど世界違ったわ。 毎日朝9時前に出勤して帰るのは24時すぎてから。んで30歳年収300万ちょい。 えっ?それコンビニでバイトした方がよくない?wまじで将来むっちゃ給料よくなるならまだしも将来もらえて年収500がいいとこじゃない?てか俺が務めていたとこの60歳まで働いて年収400ちょいとか現状技工士業界そんなもんよ?w まじで学生やめとけ。 この業種はオワッテル。 んで将来がない。 仕事も機械化が進んでてどうなるかもわからない。いい書き込みあるけどほとんどが専門学校の先生による生徒集めの為の書き込み。 ほんと犠牲者は増やしたくない。 100%善意での書き込みです。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 司法書士 |
---|---|
投稿者名 | 開業3年目 投稿日時:2020/12/29 12:17:19 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 独立してしまえば自分のやりたい仕事だけができるし、嫌な客や取引先は断れる。 生前対策とか相続手続きは顧客とある程度の期間深く関わるので、仕事が終わったときは充実感がある。 スケジュール管理も自由なのでストレスは少ない。 報酬も自由に設定できるので稼ぐことができると思う。 規模にこだわらなければゆとりのある生活が出来るくらいの収入を数年で確保できるんじゃないだろうか。 勤めだと知り会えない人と知り合うことができるし、独立すると人としても成長できる気がする(その人次第だけど)。 |
この職業のここが悪い | 相続など一般客から直接依頼を受ける仕事は安定しない。常に集客をし続ける必要がある。 仕事が増えると長時間働くことになるし、土日が潰れるのはザラ。サラリーマン的に働きたい人にはキツイかもしれない。 |
仕事内容の詳細 | 相続手続き・遺言書作成・民事信託・成年後見が9割、残り1割は税理士から紹介される法人登記 |
司法書士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 野ブタ 投稿日時:2020/12/22 15:52:39 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 国の独立と平和を守る仕事なので、やり甲斐がないはずがない。 この組織がいないと、日本周辺の変な国が悪さをします。 |
この職業のここが悪い | まあー皆んな、自衛隊の悪口を言い散らしていますね。 基本、憲法がどうのこうのとなるので、言いたくないのですが基本軍隊?!のような組織なので厳し訓練とか、上司がきつい事とかいうのは、当たり前。それを今の時代は、パワハラトカ、モノハラとか等々言ってきたすが、有事になった時動けない組織がないと周りの変な国は、ズカズカときてセクハラ以上の事をするでしょう。命を取られるかもしれません。歴史をよく勉強して下さい。まあー長く書きましたけど自衛隊じたいの組織は、よくなりましたよ。しかし、問題は沢山あるので良い方に向かうといいですね。 |
仕事内容の詳細 | 国の独立と平和を守る仕事です。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | ちょば 投稿日時:2020/12/14 22:39:34 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 優しい飼い主さんに労りの言葉をかけてもらい感謝の言葉ももらえる。 元気になって退院した幸せそうな患畜と飼い主さんを見れる。 |
この職業のここが悪い | 院長のマイルール。院長が思っているように動けなかった時は嫌み多数。何があっても私は悪くないと本当に思っている院長。 ホウレンソウをしろと言う割には院長からのホウレンソウはない。聞かないほうが悪いらしい。 二人きりの職場なのに、診察手術以外は全てやりっぱなし。どんだけ忙しく働いていても休憩なしで動いたとしても、それは私のキャパが狭いと言われる。 若い頃看護士として働いて、復帰しましたが、今も獣医師は曲者ばかりでした。こんな職場に若い子が居着くわけないと思います。本当に独立出来ないこの仕事は奴隷てです。 |
仕事内容の詳細 | 獣医師がやる診察手術以外の全て |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 二輪自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | XXX 投稿日時:2020/12/03 17:41:52 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 皆様口を揃えて仰る事だが、好きなバイクに囲まれながら仕事が出来る事。 二輪の知識や経験値の向上により自分のバイクをほぼ無料でメンテ・修理が可能になる。 物事を考える能力は極めて鍛えられる。 社員のほとんどが同じくバイク好きが多い為、 バイクトークを好む方は会話すら楽しい。 バイクの構造を把握し故障箇所を診断・修復出来た時は楽しさを感じる。 一般の方では考えられない台数のバイクを触り・乗る事が出来る。 スーツを着てサラリーマンする事に抵抗がある方にはある種気楽な業務内容かと思う。 オークションを含め、安くバイクを仕入れられる。 休みが平日になる事が多く、どこに出かけても人が少なく快適。 大儲けは難しいが、安定している業種(薄給だが)のように思う。 |
この職業のここが悪い | 圧倒的に薄給。 若い頃(修行時代)は、丁稚奉公で当然。 むしろ勉強出来てお金ももらえるとか最高だと思っていた。が、年齢を増すごとに他業種の人々と差が開く年収。年々責任ばかりが増し給料に反映されない。 バイクが商売の手段としか見えなくなり、 日に日に嫌いになってしまう。 上司(社長や部長)はほぼ全員頭の痛い変人。 入社してくる新人も同様。 この業界で人間関係が良い職場など聞いた事ない。 どこまで言ってもやはり薄利多売。 基本は待ちの仕事なので頑張りようがなく、 売上は良くも悪くも毎年大差ない。 独立or店長にならなければ一生薄給で飼い殺し。 情報が簡単に手に入る時代の為、変な知識を持ったお客様が多く、何かと対応が面倒になりつつある。 労基法はあってないようなもので、勤務時間の長さ、年間休日の少なさは周知の事実である。 |
仕事内容の詳細 | 二輪車の販売・修理・カスタム・車検・買取・廃車。 |
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | まつ毛エクステスタッフ |
---|---|
投稿者名 | anco 投稿日時:2020/11/17 16:08:20 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 華やかな世界。施術中はお客様が目を瞑っているので黙々と作業できる。頑張るほど給与も上がる。設備投資にお金があまりかからないので比較的手軽に独立でき、賃貸の一室で開業する場合はリスクも少ない。目や腰などの痛みは慣れる。材料費が安く、場所をとらない。 |
この職業のここが悪い | お店によって教育体制がまちまち。早めに独立すれば長く働くことはできるが、老眼になると施術が厳しくなるため美容師ほど息が長い仕事ではない。常にアンテナを貼らなくてはいけない。勤務する場合、殆どが女社会のためスタッフとの派閥や衝突がある可能性がある。 |
仕事内容の詳細 | カウンセリング、まつげエクステ・パーマの施術。経理。マーケティング。(独立したためすべてを行なっている) |
まつ毛エクステスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。