「退職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 35.34歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「退職」に関連する仕事の本音一覧
全部で991件の投稿があります。(401~410件を表示)
職業・職種 | 法務教官 |
---|---|
投稿者名 | みなも 投稿日時:2018/05/28 01:35:11 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ニュースなどで少年犯罪の報道を目にすることがありますが、そういった事件で「やらかしてしまった」少年達と直に接することができます。 私も働く前まではステレオタイプな不良少年を想像していましたが、実際には良くも悪くもその想像を裏切られました。普通では知りえない世界を体験できることはよいところだと思います。 他には・・ ・官舎に住めば家賃が浮きます(歴史を感じさせるものが多いですが) ・その官舎は職場近くにあるため、通勤は大変便利です!(本当にいいのだろうか?) ・泊まり勤務もありますし、色々と手当がつきます!(ただし残業代は全額でるかというと・・) ・お給料が公安職のため高めに設定されています!(ただし引かれるものも多く、協会費という上納金もあり) ・仕事の一環で武道の練習ができます!(実際に役に立つかは?) ・昇任試験に合格すれば、幹部職員も夢じゃない?(ちなみに受験希望者は多くはないですが、だからといって合格しやすいわけではない) |
この職業のここが悪い | 思いつく限りで 矯正では1部(成人)と2部(少年)に別れています。1部は刑務官(高卒程度)、2部が教官(大卒程度)になります。しかし名前からも明らかですが、格上なのは刑務官?のように感じます。矯正でバリバリやりたい!という方は、刑務官を目指されたほうがいいかもしれません。 予算の関係もあるでしょうが・・私は刑事施設での勤務経験はありません。なので推測になりますが、テレビの取材などで見る刑事施設のしっかりとしたつくりと比べ、少年院等の施設のボロボロ具合といったら・・ 施設ごとにカラーが違うみたいです。他の投稿を拝見したのですが、私が経験した施設ではいずれも体育会系の色が非常に濃い職場でした。ですので「体育会系の色が薄い」という投稿内容がイマイチ信じられません。 私が在籍していた時からですが、収容人員が少しずつ減少しております。それに伴い、施設の統廃合が進んでいるようです。これって教官として働く職場が少なくなってきてるんです。そういうわけで刑事施設での勤務の可能性も増えているようでして、教育専門官だけでなく刑務官として勤務することも多いようです。(職場の先輩職員には刑務官として働いた人も多くいらっしゃいました)わざわざ教官として採用する意味ってなんだろう?と思います。(まあ研修は刑務官と合同でシゴかれるんで元々大差ないのでしょうが)ちなみに心理の枠で採用された人も教官(兼任)されたりします。 体育会系でない人もいらっしゃいますが、体育会系の人のほうが確実に居心地の良い職場です。また非常に閉鎖的な職場なので、上下関係にとても気を使うことが多かったです。 教官なんて名前がついてますが、実際は施設を運営するための保安要員としての働きが第一に求められる仕事です。専門知識を活用して少年達にアプローチ~てのは心理職の人達の仕事でして。まあ根気強くお話をする機会はそれなりにありますが、イメージと現実の差は激しいと思われます。 世間一般的に存在が全く知られていません。私は退職して数年経ちますが、その後この職業が公務員であることを知っている人に出会うことはありませんでした。(少年院て警察の仕事でしょ?と言われたことさえあります) 少年院と鑑別所がありますが、教官の新規採用は原則少年院が中心となります。パンフなどを見ると両方のような印象を受けますが。異動で鑑別所はありますよ クセのある人が多い職場だと思いました。私も世のすべての職場を知っているわけでもないですし、あくまでも主観によるものですが。それでも他の職場ではあまり見かけることができないような職員もいらっしゃいました。 毎年決まって途中離職する職員がいらっしゃいます。生き残るのはそれなりに厳しいようです。 とまあ、色々好き勝手に書き連ねました。しかし特殊なお仕事であり、他では経験できないことも多くあります。若いうちにダメもとでやってみるのもありかも?しれません。 |
仕事内容の詳細 | 少年院・鑑別所での勤務。主に保安要員として。 その他事務方としての仕事もあります。 |
法務教官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 動物園 投稿日時:2018/05/22 21:50:42 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員だから福利厚生抜群 退職金や年金も法律で守られている 営内者なら食事も住む場所も風呂も病院もタダ 金がたまる |
この職業のここが悪い | 不正・自殺・いじめ・犯罪の巣窟 営内は窃盗や先輩の恐喝からサバイバルしなくてはならない |
仕事内容の詳細 | 下っ端は肉体作業のルーチンワーク 幹部は頭脳労働のルーチンワーク 過去から受け継いだことを踏襲するだけ とにかく意識や常識が腐敗した組織 残っている幹部や古株はみんなその現状から目をそらし、見て見ぬふりをする奴 自浄能力0 向いている人・・どんなに腐敗していようが公務員の給料がもらえればいい、という人 向いてない人・・まともな家庭で育ち、常識のある人 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | サプリ 投稿日時:2018/05/21 23:50:47 |
年齢・性別 | 45歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 利用者さんの求めてる資料が見つかって感謝された時 |
この職業のここが悪い | 理不尽なクレーマー対応 労働力がハードなのに賃金が安い 契約社員なのに昇給賞与退職金がでない。 手当ても一時金もない。 一般企業契約社員なら、でるのに。 有期から無期になった人が身近に一人もいない将来不安 |
仕事内容の詳細 | すべてのカウンター対応 メール便、ブックポスト 雑誌新聞登録 本雑誌の修理 開館閉館対応 予約本引き当て、予約電話、予約受付、予約資料を棚におく 弁償対応、寄贈対応 障害者サービス対応 配架 返却 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 航海士 |
---|---|
投稿者名 | 車船 投稿日時:2018/05/21 09:18:35 |
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事内容は、バラ積船よりも簡単。製品輸送は、汚れ仕事がほとんどありません。 |
この職業のここが悪い | バカみたいに走り回され、勤務時間最悪。 とにかく、忙しくて退職者が多いので、新卒の方にはオススメしません。 |
仕事内容の詳細 | 国内外の自動車運搬船 |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 配達員 |
---|---|
投稿者名 | おっさん郵便配達 投稿日時:2018/05/07 22:25:05 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 実は退職しました新おっさん郵便配達です。日本郵便は知名度があるということぐらいですかね。 |
この職業のここが悪い | 悪い点は、バイクののりこなし技術がないとだめでした。表向きは事故ないようにすればいいというが、実際はスピードメリハリの?乗りこなしできなければ時間内で配達ノルマとてもこなせません。 |
仕事内容の詳細 | 自分のペースでサービス残業になるにせよ、配達ノルマこなすつもりでしたが、手伝いに来ることもあり、なんか申し訳なかったです。46歳の新人としての覚悟も足りませんでした |
配達員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | 結果で判断 投稿日時:2018/05/05 15:05:19 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 確かに、つぶれへん所かな。ただし、保安官辞めて5回会社、職業変わったけど、つぶれたところはないなー。 |
この職業のここが悪い | ウーン長くなるけど、保安官辞めて、どの会社行っても、努力家ですねー、と言われる。普通にしてるつもりでも、会社からは、努力家と言われる。 保安庁は、かなりの努力が当たり前になっている。のではないかなー。 また、うまく立ち回らなければ、退職する時に、やっと太2(2正)にしてくれて、人生なんだっただろう!があるかもしれないし、自分の先がわかって、40代になって保安庁辞めて、露頭に迷う人もいる。18才で憧れで保安学校入って、現実に耐えて、上司との反りが合わない、『飼い殺し』→辞めろと言われないが、鶏のブロイラーの様に、ただ生きているだけの生活。は厳しい。万年ヒラで、保安庁だけしか知らない人間は可哀そうだと思う。 私の場合、3年間保安庁で勤めて、辞めて自分の金で大学に行って、民間企業に勤めて、起業するに至るが、保安庁、保安官時代の、やっても誰も喜ばない、結構しんどい努力に比べれば、評価される民間の方が楽に生きれた。 保大は、勤めているだけでかなりの幹部までいくが、保安学校は、特修科にいかなければ、幹部はおろか、太一(3正)で終わる場合もある。 実際、上司とうまくやれるか、が実力なんだと思う。 |
仕事内容の詳細 | 内容は他者に同じ |
海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | こしひかり 投稿日時:2018/05/02 16:48:58 |
年齢・性別 | 52歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・語学が好きな人には適する仕事です。 ・パソコンに向かいこつこつ仕事するには適する仕事です。 ・中高年者でも参入しやすい業界です。(ただ、仕事は30代40代の体力があり腰が低い人に回るケースが多い) ・自宅で介護をしている人や家事従事者でも参入できる仕事です。 ・ある意味、翻訳業は敗者復活戦の場で、企業を早期退職した人やリストラで企業を退職した人が参入してきます。 ・発達障害や統合失調症を持っている人が働いています。(ただ、普通に仕事ができるスキルを持つか、人と普通にコミュニケーションができるか、という点は人それぞれです) ・一度、フリーランスを経験すると仕事に対し自信がつき、自分の適性を考え、キャリア展開できます(例えば、翻訳者が向いていないなと思ったら、翻訳エージェントを開業するとか、通訳もやるとかできます。なお、私の現在の仕事は専門学校講師です) |
この職業のここが悪い | ・精神的に疲弊しているが多い(アルコール依存、浮気ぐせ、放浪ぐせ、反社会的言動や暴言)。 ・紳士淑女、好青年、模範的年配者はほぼいない。 ・翻訳者にとってお客さんである翻訳エージェントの多くが零細企業、その社長の多くが非常識で傲慢。ブラックが多く、社員がしゅっちょう辞める。 |
仕事内容の詳細 | ・クライアントより翻訳の依頼を受けて、納期までに納めます。請求書を送り支払いを受けます。 ・ちなみに、私が取り引きしたエージェントのほぼ半数は支払いを滞納。滞納時は、督促状を送ったり、支払い督促の電話を入れたり。代金不払いで、これまで2社、裁判所に出頭していただきました。 |
翻訳家に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 自動車滅 投稿日時:2018/04/25 20:13:51 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ノルマを達成すれば手当が厚い。達成できればですが |
この職業のここが悪い | 就業時間外や長期連休もひっきりなしにお客さんから電話がくるため休みもあって無いようなもの。 ノルマに追われ店長からの圧力にさらされ常にストレスMAXなため鬱になる人もいる。売ってさえ入れは比較的自由だが今度は登録書類の手続きに追われる。 月末になると売れない人の不足分が他の営業マンに分配されるので売ってる人は負担が増し、雑用も全部押し付けられた上にグズ呼ばわりされます。 女性社員との不倫が横行。 売ってる営業マンは神なため、その人と反りが合わない人は異動になるか退職においこまれる。 他の方もいってるように営業とサービスの仲は良いとはいえない。自分は営業、サービス両方経験ありますがどっちもどっちで忙しく、どっちが悪いとはいえない。 自分はお客様の都合、工場の空き具合を見て入庫を調整してる。工場パンク状態のときに不意に「今から診て」なんてお客様が来たりすると、サービスとお客様の板挟みになり苦痛。 実際サービスは事務員の女性より立場が低い扱いを受けるが、下の営業にもんくを言いなさんのように「営業は上サービスは下」なんてあからさまにいう人はサービスに嫌われるので相手にされない。 サービスなんて煽てて恩を売っておく後々便利。いざというときに無理を聞いてくれる。 |
仕事内容の詳細 | 車の販売 車検点検の誘致 保険 部品販売など |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 首都 投稿日時:2018/04/25 12:37:32 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員であるというステータス。 給与は賞与含めて同年代よりも多く貰える。(卒配1年目から年収400万半ば) 自宅購入の際のローン審査が楽におりる 同期、同僚との絆(同僚に関しては荒さがしされるが…) |
この職業のここが悪い | パワハラ・セクハラ・モラハラ等あらゆるハラスメントがまかり通っている。 指導と称して、恫喝、殴る蹴るは当たり前。時には調べ室に入れられて小一時間ありとあらゆる人格破壊が行われる。(中の声は外に聞こえない、カメラもないのでやりたい放題。) 長時間の残業・休日出勤は当たり前で手当も3割くらいしか出ない。 常に互いが監視し合っている。誰かが失敗するとあっという間に係内や他係にも広がる。それをネタに同僚同士で馬鹿にしたりするからなお立場が悪くなる。常に他人の荒さがしに必死。 卒配後は既婚者を除きよほどのことがない限り寮に強制的に入れられ、寮直当番に当たると非番日から翌日の午後まで外出できないため休日の予定が立てられない。 外出・旅行をするにも担当上司、課長、課長代理すべての決裁を必ず貰わないといけない。タイミングによっては決裁がもらえず、旅行が中止になることもある。 基本的に上司のイエスマンでなければならず、変に歯向かったりすると最悪周りを巻き込んで虐めに発展する。(それで後輩が2人辞めてる。)標的になりたくなかったらどんなに不条理であっても歯向かわず、波風を立てずに大人しくするに限る。 はっきりいってパンフレットや説明会では綺麗ごとしか述べられてないので、安易に入庁するとそのギャップ、落差に自分から辞めるor精神を病んで休職→退職のコンボに入る。よほど精神的に強く、何を言われても馬に念仏のように聞き流さないとやっていけないと思う。 自分は所帯持ってるから辞められないだけで、独身だったらもう辞めてる。これからこの道に進もうと考えてる人は考え直したほうがいい。絶対に後悔する。 |
仕事内容の詳細 | 交番 交通取り締まり、巡連、110番対応、ゴミの撤去、交番に頻繁にやってくる電波を受信してる人への対応。書類仕事 交通 交通指導、事故捜査、書類仕事 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 言いたくない 投稿日時:2018/04/25 10:55:57 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | な〜んにもない。 採用案内のパンフレットは嘘ばかり。 |
この職業のここが悪い | 先日、拳銃を使用して上司を撃ち殺したり、拳銃を使用した自殺などが時々ニュースになるが、実際、拳銃を使用するしないに関わらず、ニュースになっていない自殺や自殺未遂は数多くあり、大半は幹部が隠蔽し組織に報告されていない。 マジメすぎる奴ほど退職よりも自殺を選ぶのがこの組織。 |
仕事内容の詳細 | 上司のための点数稼ぎ |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。