「退職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 35.34歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「退職」に関連する仕事の本音一覧
全部で991件の投稿があります。(41~50件を表示)
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | ド田舎測量士 投稿日時:2023/02/23 14:29:57 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色々な現場に行くため道に詳しくなる 中小企業のため融通が利く |
この職業のここが悪い | とにかく体力勝負。入社する人より定年退職の人のほうが多い。中小企業はお先真っ暗。国交省の仕事は天下りが多くいる大手には入札で勝てない。とんでもない安月給で働き現場からの移動時間は時間外であってもサービス。町役場の仕事は公共単価無視の超低価格で仕事を受注させられ業務にあたる。実質、赤字業務。知り合いの紹介で入社したのが間違いだった。転職したいが、測量会社なんてどこも同じだと思っている。 |
仕事内容の詳細 | 測量全般、小さい会社なので浅く広く |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ガチでやばいよ 投稿日時:2023/02/19 23:05:23 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいはあるが、見返りはない。 朝9時帰りは夜中の4時か5時。 すごく仕事できます。 一人暮らしではまず無理です。何も家事はできません。 あ、ここ、良いところだった、 ん!ないです。 |
この職業のここが悪い | ①良い仕事なのに、時給300円手取り11万。 ②サービス残業、月260時間。 ③専門学校の友達20人中、4年で全員退職。 ④自分が歯科技工士になったきっかけの先輩に自分の結婚式に招待したら、人間不審になってて来なかった。 ⑤国は本来の歯科技工士の実態を知っても、国会で年収1千万もらってるであろう人物達は、あり得ないだろうと笑ってるだけ。 ⑹歯科技工士の離職達が戻れる良い環境を期待してるが、20年以上どんどん悪化してる。 |
仕事内容の詳細 | ラボ勤務 20歳の時、自分で400万貯めて入学し、真面目に国家資格合格し、いざ勤めると、ありえない待遇でもメンタルと技術を磨いて成功する意気込みでやる仕事。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 言うほど悪くない 投稿日時:2023/02/04 16:38:20 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 業界が正味無能の行き着く掃き溜めなのでぽんぽん上にいけます。自分みたいにふつーの人はDrと仲良くなって、衛生士ともいい関係になれて、給料もボーナス年5あるし20代にしてはまあまあ、労働時間も10:00~19:00で帰れるし週休も多くて助かった。 |
この職業のここが悪い | 無能のぼんぼんか、ネット弁慶の無能がなる仕事です。あと基本ベース陰キャorねずみ講やってそうな体育会系モドキor障●者しかいない。 バイトも経験したことない、親に甘やかされてる人間ばかりで、怒られ慣れてもいない「いい子ちゃん」ばっかだから、初めてやった仕事にびっくりしてやめちゃうのかな。まあこれが離職率80%オーバーの理由です。また言われたことしか出来ない空の器みたいな人間しかいないので、そういうパッとしない奴は歯科医師のストレスの掃き溜めにされます。 そういう空の器の無能が月収12万とかでも働いちゃうせいで、業界全体的に安いのが当たり前になってますね。 きつさとかほかの仕事と変わらないですよ正直。ここの奴らが医者になっても同じように文句いうし、IT系行っても文句言うし、土木行っても何やっても文句しか言いません。また自分もかなり恵まれてるのでこのサイト自体あまり過信しないように! アドバイスするなら院内ラボ以外やめたほうがいいです。 院内に限っては、歯を作るスキルアップじゃなく多くのことを幅広くできる能力、素早い手、出来てる感をだす演出力、コミュ力、即興力が大事です。 |
仕事内容の詳細 | 関西のでっかい院内ラボさんで働いてます。CADにて設計や患者さんとのコミュニケーション、あとDrとか衛生士、先輩と仲良くするw 自分はこの前退職して今歯科医師なるために勉強の日々です。 お前ら俺がちゃんと使ってあげるからな |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ベースアウト 投稿日時:2023/01/31 20:32:55 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良いトコは無い |
この職業のここが悪い | 業務の全て |
仕事内容の詳細 | ハラスメントのオンパレード もう退職者が、自衛隊から自衛隊員と国民を守る党と言う 国政政党作った方が良いレベルまで落ちぶれます。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | ごろう 投稿日時:2023/01/25 09:02:59 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が良い 休みがまあまあとれる 手取りの良さだけ見れば、駐在している今はこの年齢ですでに人生のピークだろう |
この職業のここが悪い | だけど、獣医師としての資格がいかせているかといったらそうではない。誰でもできる仕事であるので、最近退職を考え出した。動物にかかわりたくて就職した先だが、動物に触れ合うことがない。顧客のことを考えているが会社は結局金のことしか考えていない。環境対応もグリーンウォッシングのよう。人間関係だけではなく、成果の出にくい仕事で悩む。会社の将来性も見えず、事業の可能性は先細り。 |
仕事内容の詳細 | 企業で働く獣医師で海外駐在 企画開発系 税金支払いが会社負担のため、手取りだけで900近い |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 義肢装具士 |
---|---|
投稿者名 | キラキラ乳頭 投稿日時:2023/01/22 00:11:12 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ①ほんとに感謝されます。 特に対応が難しい障がいや疾患を抱えている方には 日々感謝されます。その反面、責任は重く失敗できません。 ですが高いスキルの習得や難しい案件をこなしたところで 利益面では特にメリットがありませんから 基本的に給料にも何も反映されません。 ボランティアに近いケースでもいいか 人の役に立ちたいと思う方にはオススメできます。 実際、かかる労力に対して利益が釣り合わない分野は 依頼を引き受けずに他社に回す会社も多いです。 ②比較的独立しやすい業界である 本人に高いトークスキルがあり医療関係者への広い コミュニティを築く事ができれば新人から数年で 独立しているケースも珍しくありません。 技術よりもまずコミュ力です。 ③仕事はいくらでも依頼が来る 地域や周辺の同業他社とのパワーバランスもあると思いますが基本的に需要に対して義肢装具士が足りていないので 仕事はだまっていても次々やってきます。 ですが将来的に利益率が高くなっていく事はないので仕事は尽きないが業界が潤う事は非常に考え難いです。 ④様々な層の人間と深くかかわる事ができる 対応する相手には生活保護自給者から医師はもちろん富裕層や普段見ることのない重度障害者やその家庭環境まで 踏み行って関わる機会がとても多いです。 思わぬコネクションや出会いがあるかもしれまさんし それによって人生経験として学ぶ事は多いです。 |
この職業のここが悪い | ①スキルが利益に結びつなかい 色々な勉強会や鍛錬によって周りに対して高い技能を習得しても義肢装具の利幅は増えません。新人が作り納める物と同じです。新人からベテランまで稼いでこれる額にはそれほど差がないのであっという間に昇給も頭打ちになります。 ②業務内容に対して給料が釣り合わない 資格取得にかかる費用や時間に対して給料は無資格の 一般職と同等の場合がほとんどです。 義肢装具士の給料では子供を義肢装具士養成校に 行かせる事ができません。 また日本中さがしても義肢装具士製作会社は限られた 人数で営む中小企業しかありません 掃除、事務作業、棚卸し作業、集金業務 など中枢となる経理意外はほとんど行う場所も多いです。 ③休日や勤務時間をコントロールする事が難しい 基本的に病院や施設関係者ありきの仕事なので 先方が稼働していれば休むことは難しいです。 オペや入退院に合わせ動く事も日常で 無理な納期に間に合わせるため深夜まで作業したり 休日に出勤する事も珍しくはありません。 それを限界人数ギリギリで回している会社も多く 以前いた会社では有給取得率ほぼ0%で 実質、退職時のみ使えるシステムでした。 ④家族経営、一族経営に苦しむ人が多い 日本ほほ全ての義肢装具士製作会社が家族経営、一族経営 になります。 一族との社内格差に耐えられず業界を離れるケースが散見されます。一族とそれ以外の養分のような環境はあるあるです。 |
仕事内容の詳細 | 主に担当する病院に向かい医師やリハスタッフと やりとりを行い義肢装具を提供すること 採型採寸から作製はもちろん集金や営業マンの ようなスキルや事務作業までこなす必要がある会社が ほとんどかと思います。降雪地帯では除雪作業はもちろんです。 |
義肢装具士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | フォース 投稿日時:2023/01/20 23:29:47 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・急性期の嚥下機能評価はドクターからのニーズが強いためやりがいを感じる。 ・小児の言語発達遅滞のリハビリは患児の成長が分かるのでやりがいを感じる。 ・患児の親へのアドバイスは少しでも役に立てたかなと感じる。 |
この職業のここが悪い | この仕事をしていて、本当に誰かのニーズにもとづいてリハビリを提供していたなと感じるのは、上の「この職業のここが良い」であげた3パターンだったように思います。 あとのリハビリは、はっきり申し上げて大部分が「病院の経営努力への不本意な協力」であったと思います。これは「やったら分かります」としか言いようがないです。これが仕事内容の70〜80%を占めていた、というのが私の結論です。 私の場合は数年勤めましたが、結局自分の感性や職業観とどうしても合わず、体調を崩して退職することになりました。 もし、この仕事に対して長く続けられそうにない予感がするなら、早めに方向性を変えることをおすすめしたいです。 |
仕事内容の詳細 | 総合病院で上は100歳、下は0歳まで担当しました。新生児リハビリを除いて、一通りのリハビリはやったと思います。 |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 政府からの裏切り 投稿日時:2023/01/16 21:09:29 |
年齢・性別 | 53歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 暇なときもある。 |
この職業のここが悪い | 金がたまらないし、戦闘職種と後方職種の給料と装備が同じ。退職金も7年前から500万円も減額され退職後55歳から65歳まで金が持たない不安あり。昔は2000万円もらえていたが今や1500万円一律。政府特に財務省に騙されて自衛官になったこと後悔。 |
仕事内容の詳細 | 泥と草と雨雪の中でみすぼらしい装備で我慢し、私物品を自腹で購入し耐える。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 政府からの裏切り 投稿日時:2023/01/16 21:08:38 |
年齢・性別 | 53歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 暇なときもある。 |
この職業のここが悪い | 金がたまらないし、戦闘職種と後方職種の給料と装備が同じ。退職金も7年前から500万円も減額され退職後55歳から65歳まで金が持たない不安あり。昔は2000万円もらえていたが今や1500万円一律。政府特に財務省に騙されて自衛官になったこと後悔。 |
仕事内容の詳細 | 泥と草と雨雪の中でみすぼらしい装備で我慢し、私物品を自腹で購入し耐える。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | アルス 投稿日時:2023/01/07 03:20:40 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 体感的に休みが異常に多い。ある一定水準まで覚えるとそれ以上は突き詰めなくてもいい |
この職業のここが悪い | 本気でやらなくとも時は無情に経過していく。何もわからないのに気が付けば中堅、ベテランになっている。明確に分業化されているため専門分野以外はからっきし。本気で向き合わないと専門分野もからっきし。こんな状態でもなんとかなってしまう。 団塊系の大量退職からの大量採用で現実に落胆した若手が退職 定年延長で絶望したベテランが早期退職 何を変えたらいいかわかっているが何故かそこには触れない |
仕事内容の詳細 | 多岐に渡るが、本気でやってもやらなくてもなんとかなってしまうので根本的な問題提起は起こらずなあなあで済ましまた同じことを繰り返すギャグを披露する |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。