「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30132 [2.3点]
給料 2.1276 [2.13点]
やりがい 2.4234 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2618 [2.26点]
将来性 1.9499 [1.95点]
安定性 2.7439 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1058件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 世も末        投稿日時:2018/05/19 18:48:39
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ボーナスだけ
たまに休みたいときに休める
この職業のここが悪い たくさんありすぎて書ききれないが、バイトとほぼ同じ感覚で、ただ言われたことやってラッパで起きてラッパでねて。演習が毎年毎年増えて、自分の時間を削り、恋人と過ごす時間も削り、身を削り、自殺者も増え
上司は辞めたいこんな仕事やるもんじゃ無い。家族がいなかったら即辞めてると愚痴ばかりこぼしいろんなところに飛ばされなにひとついいところが見つからない。
防衛大臣や各幕僚はいろんな人のこの文を見てどう思うのだろうか、全国にこの職で働いてる現場の声に耳を傾けてくれないのが日本という国
仕事内容の詳細 上から言われたことを淡々と過ごして、雑用するだけ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職業・職種 一般事務
投稿者名 さあこ        投稿日時:2018/05/18 22:09:31
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 残業がない
この職業のここが悪い 人によって忙しさは違う
自分で終始完結できないので知識が浅い
総合職と一緒の業務でも給料だけ低い
こちらの都合関係なく業務が降りてくる
人から回ってくる業務がほとんどの為、やる時間が集中する
やりがいを感じない
総合職の後輩からほんとに雑用

仕事内容の詳細 発注手配、請求支払業務、契約書作成
資料見積作成、データ集計、書類管理
回覧、郵便、お茶出し、電話来客対応
交渉業務
庶務、雑務、雑用
一般事務に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 bubu        投稿日時:2018/05/15 19:04:18
年齢・性別 41歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 病棟に1人配属のため、大変だが慣れたら自分のペースで働ける。総合病院の正社員なら、収入もよく満足できると思う。
この職業のここが悪い よく言えば、縁の下の力持ち?雑用も多いので大変だが、本人の捉え方次第。雑用だと思えばそれまで。看護師が看護により力をそそげるために、引き受けてると思えばやりがいもある。
仕事内容の詳細 受付業務。入退院の事務処理。電子カルテの代行入力。物品管理、請求。患者搬送。メッセンジャー業務。各種書類のコピー。雑用全般。郵便物の発送。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 さんそー        投稿日時:2018/05/14 04:30:42
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが長い
福利厚生が充実
貯金利率が高い
飯、風呂が楽
陸士でも月5~10万程度の貯金が容易
企業利益を求めないので仕事が楽
この職業のここが悪い 体育会系縦社会
社交性、根性、どちらかあればやっていけるが両方ないとキツイかも
小~中学生レベルの問題を解けない隊員が増加中(四国がどこにあるかわからない、車という漢字が書けない、九九を間違える)
災害派遣に行きたいなど本来の任務を理解せず勝手に期待して勝手に失望し責任感もなく辞めたり逃げたりする若人達が増えており、
人員不足
仕事内容の詳細 主に訓練→整備のサイクルその他雑用各種及び地域活動の支援
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 きなこ        投稿日時:2018/05/05 12:08:07
年齢・性別 42歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 土日祝日が休みな点
この職業のここが悪い 看護師からの見下された物言いと扱い
何か不手際があれば看護師から長々と小言(私はごく普通に話しているのに話し方にダメ出しを受けた事もあり)
雑用がやたら多い
代役が居ないため、休みにくい
休めば仕事が溜まる
非正規なのに要求される事が多い
二度と働きたいとは思いません
仕事内容の詳細 他の方が書いている内容と同様
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ガキンチョ        投稿日時:2018/05/02 18:18:23
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 飯代、ガス代などに困らない
この職業のここが悪い 自由がない。ストレスが無駄に多い。今いる部隊は夜勤などがあるが夜勤明けで帰れるはずなのに永遠に帰れない事が頻繁にある。それに人を人として観てない。
仕事内容の詳細 いつも同じ様に魅力も興味もない雑用及び資料作り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 自動車滅        投稿日時:2018/04/25 20:13:51
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ノルマを達成すれば手当が厚い。達成できればですが
この職業のここが悪い 就業時間外や長期連休もひっきりなしにお客さんから電話がくるため休みもあって無いようなもの。
ノルマに追われ店長からの圧力にさらされ常にストレスMAXなため鬱になる人もいる。売ってさえ入れは比較的自由だが今度は登録書類の手続きに追われる。
月末になると売れない人の不足分が他の営業マンに分配されるので売ってる人は負担が増し、雑用も全部押し付けられた上にグズ呼ばわりされます。
女性社員との不倫が横行。
売ってる営業マンは神なため、その人と反りが合わない人は異動になるか退職においこまれる。
他の方もいってるように営業とサービスの仲は良いとはいえない。自分は営業、サービス両方経験ありますがどっちもどっちで忙しく、どっちが悪いとはいえない。
自分はお客様の都合、工場の空き具合を見て入庫を調整してる。工場パンク状態のときに不意に「今から診て」なんてお客様が来たりすると、サービスとお客様の板挟みになり苦痛。
実際サービスは事務員の女性より立場が低い扱いを受けるが、下の営業にもんくを言いなさんのように「営業は上サービスは下」なんてあからさまにいう人はサービスに嫌われるので相手にされない。
サービスなんて煽てて恩を売っておく後々便利。いざというときに無理を聞いてくれる。
仕事内容の詳細 車の販売 車検点検の誘致 保険 部品販売など
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 イナ        投稿日時:2018/04/24 22:17:56
年齢・性別 42歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 大体定時に上がれる。
この職業のここが悪い いわゆる雑用係。なんでも屋。
仕事内容の詳細 みなさんと大体同じ
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 林業
投稿者名 蝦夷羆        投稿日時:2018/04/23 09:48:00
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い 何年か仕事をしていると夢もなにも無くなる。
一緒に仕事している人間の愚かさに呆れる。
木もまともに伐れない奴がフォレストマネージャーやってる。
新卒が入ってきた時、お前が一人で死のうが俺には関係ないとか怒鳴り散らす頭のオカシイ奴がいる。
チェンソーで怪我をしたときそのまま三時間終業まで仕事させられた。八針縫った。会社で治療費払ってくれたけど労災隠し。
次の日普通に仕事。仕事も手抜きばかり。
田舎の民間会社はヤバい、現場の責任者が痴ほう症で重機に乗ったりしてる。もう話が通じなくなる一歩手前レベル。恐い。
普通に伐採人身事故が無かったことになる。個人の被災になる。
仕事内容の詳細 北海道道北 伐採、下刈り、雑用、雪降ろし、なんでも。
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職業・職種 土地家屋調査士
投稿者名 たま        投稿日時:2018/04/22 15:37:13
年齢・性別 51歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 当然のことながら、サラリーマンと違い自分の裁量で仕事を進められる自由がある。
この職業のここが悪い 隣接地主との交渉に苦労する。たまに依頼人に疲れることも。休みがほとんどない状態だが、たまに平日休めたりする。経営者として、納税、給与支払い、保険加入その他雑用が多いため、何かと忙しい。
仕事内容の詳細 土地9割、建物1割。その他設計コンサルからの現況・路線測量や建設会社からの工事測量など。
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中24人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。