「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30132 [2.3点]
給料 2.1276 [2.13点]
やりがい 2.4234 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2618 [2.26点]
将来性 1.9499 [1.95点]
安定性 2.7439 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1058件の投稿があります。(691~700件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 酪農家
投稿者名 ゴンゾウ        投稿日時:2015/10/13 22:59:39
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 筋力がつく 精神的に強くなる
この職業のここが悪い 休みがない

拘束時間が長い 16時間労働は当たり前

公私の区別がない

給料安い

常識無い人多いので暴言や矛盾する事を平気で言う

仕事内容の詳細 搾乳 ほ乳 餌 掃除 畑作業 雑用
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 あやぱん        投稿日時:2015/10/05 02:12:55
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・医療知識が身につく ・コミニケーション能力が上がる

・医師と仲良くなれる

・労働時間が短い、定時に上がれる

(残業ほぼなし)

・具合いが悪くなるとすぐ診てもらえる
この職業のここが悪い ・給料が安い

・一人なので連休が取れない

雑用が多い(何でも頼まれる)

・医師と看護師の間に挟まれてそれぞれから愚痴られる

・ひとりなので大変な時、辛い時の気持ちを分かち合えない

仕事内容の詳細 ・カルテ作成、整理

・入退院の管理

・オムツ、病衣などの自費チェック
・検査、レントゲンへの患者さんに声かけ

・物品請求

・病棟スケジュール管理
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 検察事務官
投稿者名 匿名        投稿日時:2015/10/02 22:58:05
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 捜査部門では,自分自身の正義感に正直でいられることができます。

例え軽微な事件であっても,その裏に隠されたドラマを目にする機会があり,不謹慎ですけど,ワクワクするし,真実にたどり着いた時や,被害者の方から「ありがとう」と言われるととても嬉しく思います。



これまでの投稿で検察事務官を悪く書いている方がいますが,その大半は,その人自身は仕事もできず,コミュニケーションも取れない中途半端な人が多く,すぐに辞めている人が多いですね。どこの社会でも同じでしょうが,自分に合っていないと考えているからこそ悪く言うのであって,そういう人は職業選びのリサーチ能力が低いのではないかと思われます。検察事務官に向いていない人のコメントではないかと思われます。

どんな会社や組織でも,最初から仕事を任される人はなかなかいません。最初は雑用も当然にあることでしょう。それを嫌々やるから,自身の評価が低いのです。

一生懸命にやり,自分の仕事に対する評価を上げていけば,上司から認められるようになり,徐々に難しい仕事も任せてもらえるようになります。

 検察庁の業務で言えば,捜査部門の事務官は,通称,立会事務官と言いますが,その立会事務官1つとっても,最初は窃盗や覚せい剤事件などの簡単な事件を担当する副検事の立会事務官をしますが,力量があがれば,殺人事件などの凶悪犯罪や財政経済事件を担当する検事の立会事務官を任されるようにもなります。徐々に自分の力量が上がれば,自然と難しい仕事を任されるようになるのは,どこの世界でも一緒ではありませんか?
この職業のここが悪い 特に捜査公判部門では,勤務時間の終わりが見えないことが多いです。大きな事件や多数の事件を抱えていると土日休日も返上して仕事をすることがあります。

土日休日に出勤すると振替休暇を取得できますが,結局,次の仕事に忙殺されて,計画通りに休むことはまず難しいです。

捜査公判部門では検察官とペアになり,2人1組で仕事をします。どんな職種でも一緒かもしれませんが,お互いの相性が悪ければ,とても仕事を楽しく感じることができません。検察官も多種多様な人がおり,厳しい方もいれば楽しい方もいます。

お互いに人間ですから,相性が良くなければ非常に苦痛です。その逆に検察官との相性が良いと仕事が何倍もやりがいのあるものに感じます。

検察官と立会事務官は,下手をすると,1日の大半を一緒に過ごすパートナーです。

また,検事の中には,たくさんの仕事を同時に素早くこなせる方もいます。

たくさんの仕事を同時に素早く進めていくので,要領が悪い人や根気がない人には不向きです。

また,手続きや書類の正確性に非常に気をつかうので,ずぼらな人も不向きです。
仕事内容の詳細 検務部門で執行徴収担当をしています。

裁判が確定すると,懲役なり禁錮なり罰金なりの判決に対して,懲役や禁錮であれば,刑務所に刑の執行指揮の書類を作成し,検事の指揮を受けて刑務所にいる被告人を受刑させます。

罰金であれば納付義務者に説明をし,速やかに納付させるようにします。罰金の納付ができない者にはその身柄を拘束するなどして刑務所の中にある労役場に留置して一定期間労役をさせます。

それ以外にも事務局部門や捜査公判部門や他の検務部門を多数経験しています。

異動のサイクルは大体2年程度で,早いと1年で異動します。基本的には採用された各都道府県にある地方検察庁の管内(県内)も異動ですが,希望が通れば,他の地方検察庁や高等検察庁に異動することも可能です。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中38人
職業・職種 銀行員
投稿者名 金融業は最悪        投稿日時:2015/09/30 07:21:03
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 全く無い
この職業のここが悪い 狭い店舗に10~15人が毎日顔を合わせている状態なので、人間性の欠落した人がいると最悪。

特に典型的な意地悪女性が多い印象。



お金を扱う仕事なのでプレッシャーが半端ない、500円玉1枚足りないだけで男性行員は徹夜で探す、俺が出してやるから帰らせろ!

15時に締まるから早く帰れる?そっから集計やら営業の持ち帰り業務の処理があるんですよ・・・早くて20時、母店なら23時当たり前。残業代?何ですかそれは。



客も低脳なのが多く、ATMの使い方すらわからず何度も呼ばれ罵倒される。「こんな難しい操作わからないわよ!」っておばはん、あんた何年同じこと言うてんねん。



バブル世代までは年取るだけで高級だったそうだが、それ以降の世代は給料安すぎ、残業代未払い(100時間超で3万とか)。30手前の先輩の手取り聞いて辞めた。私の退職後労基入ってマシになったそうですが、それでも今の電気通信関連の仕事に比べればゴミのような職業でした。転職して幸せです。



仕事内容の詳細 窓口・広報支援・雑用全般
銀行員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職業・職種 自動車車体整備士
投稿者名 NS        投稿日時:2015/09/29 20:24:25
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 少人数で車販、整備、鈑金塗装の
会社だから

幅広く仕事が出来る

この職業のここが悪い 仕事が幅広過ぎて忙しいとテンパる

鈑金塗装と整備の掛け持ちだと休憩時間がない



見習い期間は毎日が修羅場、その期間を乗り切れば仕事が楽しくなる

仕事内容の詳細 部品脱着交換、溶接、鈑金、下地、塗装、磨き、洗車、納車引き取り、車検、一般整備、重整備、故障診断、受付、接客、事務、雑用
自動車車体整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 ここりん        投稿日時:2015/09/27 07:11:21
年齢・性別 50歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 本が3度のご飯より好きなので、図書館にいられるのは幸せ!1人職場で自分の裁量で仕事ができるのが最大のメリットと思う。
この職業のここが悪い 学校図書館司書なので、校内の雑用係で自分はどんなに忙しくても職員室での留守番をよく頼まれる。相当な暇人と思われているようだ。遠足の山登りやスキー教室の付添など、体調に関わらず断れないのが辛いです。
仕事内容の詳細 選書、配架、図書館便りの作成、図書委員会の世話係、調べ物の手伝い、子ども預かり、図書館の予算管理など。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職業・職種 貿易事務
投稿者名 貿易事務中        投稿日時:2015/09/20 12:38:36
年齢・性別 31歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 英語やセミナー等の勉強会に行かせて貰える。専門知識があれば色々責任のある仕事が任せて貰える。給料は悪く無いと思う。メーカーなので、男性の方が多く仕事はやりやすい。
この職業のここが悪い 海外と時差があるので、会議の時間が早かったり夜遅かったり。残業も多い。文化の違いでトラブルもある。
仕事内容の詳細 メーカーの輸出業務を主に担当。その他専門商社的な輸入を行ったり、営業活動として海外出張もある。雑用もあり仕事は多岐にわたる。
貿易事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 もに        投稿日時:2015/09/19 09:22:26
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 閉鎖空間

プライベート皆無
平日は外に出られない上に門限がある
仕事内容の詳細 雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 功少多労        投稿日時:2015/09/09 22:42:45
年齢・性別 50歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 不況でも路頭に迷うことはないと言われて資格を取りました。その通りかもしれません。
この職業のここが悪い トラブル時以外は無視されます。電気はもはや空気のようにあって当たり前で、当たり前のものは無くならない限り意識されることはありません。従って待遇もよくありません。
仕事内容の詳細 主任技術者業務は点検、報告書作成、保全・改修計画策定、工事管理・予算管理など。その他は雑用雑用が全体の9割。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職業・職種
投稿者名 はわ        投稿日時:2015/09/05 18:00:43
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い パターンを覚えてしまえば、徐々に早く処理出来るようになる



日々、勉強です
この職業のここが悪い 中小だと、総務課兼任のようなところもあり、何かと雑用もあったりで日中は落ち着いて仕事ができない。



結局、記憶力、応用力が悪いとキツいので、そういう人が後輩として現れると、毎月、毎年、何度も同じような説明をしなければならない。







仕事内容の詳細 現金出納

入金

支払い

固定資産管理

月次決算

年次決算

帳簿合わせ

伝票入力

各種仕訳
来客対応
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。