「セクハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.25134 [2.25点]
給料 2.3466 [2.35点]
やりがい 2.1111 [2.11点]
労働時間の短さ 1.9577 [1.96点]
将来性 1.8413 [1.84点]
安定性 3.0000 [3点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「セクハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で378件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 脱サラから入サラ        投稿日時:2019/03/04 11:59:33
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この仕事の良いところは筋肉のほぐしで患者様が良くなれば
めちゃくちゃ感謝されて、差し入れくださったり指名される
中には金一封くださる方もいました
当然、会社に回収され僕は何も得ませんが
この職業のここが悪い 悪いところはあげればキリがありません
分院によってはパワハラ、セクハラの巣窟、会社ぐるみの洗脳
僕は壮絶なパワハラを受け続けました(笑)

にしても不正請求はすごいですよね?
負傷理由を患者から聞き出さなければ、診療終了後に院長から勉強会と言う名の説教を1時間受け、
先輩に「これって不正ですよね?」と聞くと「まあ皆やってるし、やらないと食っていけないし」
それに不正請求をする為の作業で混んでいる時も患者放置は当たり前ですし
日曜日休みを半日使って行う勉強会も、手技を勉強するわけではなく
"これからの保険請求のやり方(仮)"、"問診でどう保険診療に持ち込むか(例)"など
"自分たちは違法を行っていない!正しく保険請求をするのだ!"の様な感じでしたが
何をやろうと不正請求には変わりないのですが・・・

打撲や捻挫なんて1年で10人もいませんでしたし骨折は2名ほど・・・
脱臼の方もいましたが整形外科に転院されてその後来院された姿は1回も見ませんでした

修行の身!と思い、不正請求やパワハラに対しては何も思いませんでしたが
ちょうど4年目を終えたあたりで目が覚めましたね
僕は不正請求の片棒を担いでいる悪党だと(笑)

もうさっぱりと柔整界隈からは姿を消す事にしました!

ちなみに僕が入社した時、同期で年下の柔整師が5名おり、翌年も4名入社しましたが
7名が3年で退職していきましたよ
残った2人は高校まで部活をやっていた所謂体育会の子たちなので
たぶんこのまま毒されてしまうんでしょうね
残念で仕方がありません
仕事内容の詳細 仕事の内容は受付、問診、施術、施術録の記載

脱サラして手に職をつけたいと思い
法人運営の整骨院で修行しながら柔道整復学校に通い免許を取得しました

まずこれから柔整を目指そうとしている若い子たちに言いたいのは
高校卒業してとりあえず入りやすいからと言って柔整の専門学校に入学したり
やりたい事はないけど柔整学校に入学するのは時間とお金のムダです
ご両親が泣きます

逆にトレーナーとして名を上げたい人や
不正請求をせず、慢性症状は完全自費で施術する整骨院を開業したい方は
信頼されやすいので良いかもしれません
ただ慢性症状だと普通の整体院で事足りてしまうし・・・うーん・・・

◇給料面
前職(データ管理・営業)
月~金 1日8時間勤務と残業は月に5時間程度、賞与・有給・社会保険あり、手取り28万~30万円
土日祝完全休み、年末年始(5日)、夏季休業(6日)

整骨院
月~土 1日14時間労働(内残業代のある残業2時間、サビ残"最低"2時間)
賞与無し、有給はあるが使っても通常休扱いになっている、社保あり、手取り17万円
日祝休み、年末年始と夏季休業はきちんとしている
ちなみに数年勤務して、一切基本給は上がりません・・・どういうこっちゃ

僕は前職で実績もあるので親友が人事を務める会社に入社できましたが
この年齢の転職活動は本当に辛いですよ

だって世の中からすると柔道整復師よりも整体師の認知度の方が高いのですから!
割と本気で10人中9.5人は柔道整復師は知りません(笑)
整体師っていうと10人中10人がわかります(笑)

柔整は別の業界からは入りやすい業界ですが
柔整から他の業界は他業界の実績がないと転職は厳しくなるので
高校生や大学生は焦らず一度就職をしてからよく考えてください!


>>流石につっこませてくれ さん
無免許を堂々と公言する人もどうかと思います・・・が
やたらこの年代の柔整師さんはみんなプライドが高いのか
無免許者のやる事成す事に文句を言いますよね?
決して無免許者を庇うわけじゃありませんが、柔整師も整体師も世の中からすると変わりませんから
ここで無免許者を責めるのに時間を使うより、柔整師の認知度を上げる活動をした方が
良いのではないかと思いますよ?
整骨院に来院している患者でさえ、柔整師と整体師の違いがわからないのですから
柔整師という座を捨てた一般人からなので気に障ったらすみません!
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:215人中210人
職業・職種 神職
投稿者名 一般家庭出身        投稿日時:2019/03/01 01:51:10
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あまり大きくない神社なら全ての業務をこなすことになるので、学ぶことが多くやりがいがある
地域の人に顔を覚えてもらえるので人脈が広がるが、反面煩わしい部分もあり
毛筆が得意になる
この職業のここが悪い 閉鎖的で保守的、真面目な神職の良心に頼って成り立っている界隈
給料は同年代の平均以下になることが多く、年間休日が100日無い神社の方が圧倒的に多い
「神社は労働基準法の対象外」と平気で言う人が多い
部署移動なども無い神社が多いので、上司がパワハラ気質の場合は我慢をするか辞めるしかない
パワハラやセクハラが横行していて、訴えても改善されることはなく、悪化する場合もある
セクハラの多い男社会に加えて、結婚出産後は退職を勧めてくる神社もあるので、特に女性には働きづらい業界
仕事内容の詳細 祈祷(神社内での厄祓や、外での地鎮祭、清祓など)
清掃
お祭りの準備や片付け
お守りの頒布や御朱印書き、帳簿付け
境内の草木の剪定、折木などの撤去
お茶出しなどの来客応対
神職に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸の士長        投稿日時:2019/02/20 23:35:33
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生が充実している
ボーナスが多い
いるだけで給料が上がる
衣食住の心配がいらない
大型免許(外では中型)を取らせてもらえる
陸曹になると定年までいれる

最初の教育期間の6ヶ月はやりがいがあり、楽しめた
この職業のここが悪い 仕事内容が薄い、やりがいがない
暇だと駆け足か年次休暇(人によっては休ませてもらえない)
朝早くから夕方までの勤務もあり、10連勤は当たり前
残業代はもちろん出ない
定時で終る日もあるが演習等がない期間のみ

休日に勤務しても普段はなかなか休めず大型連休のときに消化させられる
年次休暇が年に4日のみ取得の時もあった(内1日はボランティア勤務のための年次)

営内は10人部屋でプライベートなど一切考慮されていない
営内でよく私物が無くなる又は、壊される
事あるごとに外禁、外止めにしたがる人がいる
上の人が部屋を散らかして下の人が片付ける
年末年始休暇や定期移動の時期になると飲み会が週に2.3回ある(1回5000円程度&移動費自腹)

同期内でも5勤2休(基本)が居れば9勤2休、12勤1休、5勤の人もいる

やりたい事があるため転職したいというと『考え直せ』の一点張りで周りに知れると扱いが酷くなる

高校の延長で入ってきている人が多いせいか、社会人としてのマナーや一般常識が無い
誰かやるだろうと他人任せの人が多い
歳・階級が上でも指示ができず棒立ちの人が多いので、たまに仕事があっても段取りが悪くなかなか進まない

定年を迎えて再就職してもすぐにやめる人が多い

外出、通院の手続きが面倒
タバコ休憩があるが吸わない人にとっては休憩じゃない
仕事内容の詳細 草刈り、駆け足、スキー、銃剣道、ゴマすり、パワハラ、セクハラ、アルハラ、モラハラ、スモハラ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 自衛官
投稿者名 Willcox        投稿日時:2019/02/15 14:35:29
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 1 待遇面について
(1) 高卒でも平均年収以上が安定して支給
(2) 衣食住が無料(営内者のみ)
(3) 野外訓練等の際には食事・増加食が支給
(4) 営外者の本部要員等は官舎(3LDK相当)無料
(5) 高利率の共済口座を利用可能
(6) ローン等を組みやすい
(7) 福利厚生でベネフィットワンが利用可能
(8) 産休や育休はとりやすい。

2 仕事について
(1) ごく一部の隊員は国際貢献等が可能
(2) 大規模災害で活躍できる。
(3) 自衛隊の装備品を使用できる。
(4) 集団生活や自身の資質を磨くことができる。
(5) 個人的には1度は経験してもいい仕事
この職業のここが悪い 1 待遇面について
(1) 給料は年功序列(幹部・陸曹等で差異は少)
(2) 代休は消化できず、年次休暇取得は難しい
(3) 海外旅行や遠出がしづらくなる。
(4) 休日でも1時間待機などの拘束を受ける。
(5) 幹部は昇給やボーナスの判定が渋い。
(6) 労働基準法適用外(24時間勤務を基本)
(7) 残業代という概念はなし
(8) 陸曹の昇任は今後難化する見通し

2 仕事について
(1) 幹部は能力以上の仕事を振られる。
(2) 成果を出しても評定は同じ
(3) 部署によっては、朝から携帯ゲーム
(4) 転勤しないと昇任しない。
(5) 人は減少傾向だが、業務量は増加
(6) 幹部は転勤が多く、陸曹も最低1回
(7) 仕事をやると損をする社風
(8) 縦社会のため、上司1人でやる気が激変
(9) 人が多く、変な隊員も少なからずいます。
仕事内容の詳細 仕事内容は多岐に渡るため、目指すものができれば挑戦することは可能だと思います。
ex. パイロット~看護師~会計士~運転手など

*自衛隊についての補足*
現在定年間近の人間(陸曹)は、階級が自動的に准尉~1曹までなれたが、これからの能力のある若手は階級比率の再構成の煽りを受け、なかなか昇任せず、2曹定年なども今後は多くなる。

さらに上の幹部になる道も開かれているが、費用対効果が見合わず、現在希望者は極小。(転勤増加、給料変わらず、責任や仕事量増加)

最後に自衛隊は募集難であり、業務量は増える一方です。働き方改革とは真逆で、パワハラやセクハラも私の部隊では横行しており、処分も速やかには行われず、隊員が苦しんでいる状況でした。

今後、現在働いている隊員のためにも自衛隊の任務を見直し、働い方改革を推し進め、志願者の増加や真に任務完遂できる自衛隊になれるように負のスパイラルから抜けてほしいところです。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ブラック企業        投稿日時:2019/02/12 15:58:10
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休暇、金
・反面教師が多い ・出張先で少し遊べる ・馬鹿が多い為、少しの努力で曹や幹部になれる。 ・課業中に無償で免許取得可能 ・無能でも給料とボーナスが貰える ・容姿
この職業のここが悪い ・不祥事が多い ・男女共に芋臭い不細工が殆ど ・頭だけでなく性格が腐ってるのがわんさか ・目標が有る者やストイックな者は村八分にされ笑い者にされる ・自己管理ができないデブガリが多い ・犯罪を隠蔽する傾向がある ・真面目な者は馬鹿をみる ・まともな人材が辞め、民間企業で使い物にならない奴ややりたい仕事がなくとりあえずいる奴が残る ・教養が皆無 ・女酒タバコ賭博に溺れた屑が多い ・広報官は詐欺師 ・未成年で酒タバコ賭博風俗がまかり通る ・価値観の否定及び押し付け ・部隊によっては少数精鋭なため代休消化出来ないくらい多忙 ・上層部が無能な為、もれなくそれ以下も無能 ・犯罪者予備軍 ・泥棒が普通にいる ・メディアに善く見えるようにいいことをやってるように見せる「見せけん」の技術は高い・入隊動機不純者しかいない ・カウンセラーとメンタルヘルスは有るだけで機能してない ・自殺者や鬱になる者が多い ・本当に困窮してるときに頼りにならない人間関係の薄さ ・頭も心も財布の中身も貧しい奴多い ・自衛官であることが恥ずかしい為、職業は明かせない ・粗探しや悪口は超一流 ・パワハラの巣窟 ・感情任せで全く議論にならない ・人生の無駄 ・基本田舎者な為、噂話大好物 ・偏狭な視野な為、勝ち組だと思ってる ・高卒新卒社会人未経験な為、世間知らずで民間は~外は厳しいんだぞ自衛隊はいいところだぞと呪文のように唱える民間企業正社員未経験者及び社会不適合者 ・効率や能率を考えれない ・変なプライドで部下の提案を無視 ・無能集団の中で優秀と言われても嬉しくない ・目標達成の邪魔しかされない ・給料の割に合わない仕事 ・どんなに貢献しようが、無能と同等の給料 ・職務上でもプライベートでもプライバシーが筒抜けで守られてない ・自衛官という肩書きを差し引いたらなにも残らない ・セクハラやパワハラの蔓延 ・定年隊員や任期満了隊員が大抵活用する就職援護センターはノルマのために3Kの誰もやりたがらない誰でもできる底辺職種しか紹介しないので自分でやりたいことをみつけて探した方がいい ・女性隊員と付き合うと噂や弄りの対象になる為、口が硬く隠密に行動できる人を選ぶ必要がある ・女の股がゆるゆるで性病のリスクがある ・体力が資本なのに身体を鍛えないもやし駆け足馬鹿やデブがいて力に仕事でも使い物にならない ・陰湿な奴が多い

自衛官と一目で解る特徴
・変な短髪 ・ガリガリかデブ ・服装がスラム街のチンピラや成金の様でダサい(本人は格好いいと思っている) ・車やブランド物に金をかけていて金の使い方が下手な上に中身が貧しい ・不潔 ・顔が汚いのにカッコつける ・臭い ・キャバクラ風俗パチンコ呑み屋に生息 ・口を開けば馬鹿露呈 ・賢さや箔が微塵もない ・集団でいれば強いと思ってる雑魚 ・人を見下す ・チャラい ・ノリで生きている ・水虫 ・馬鹿なのに不倫をして離婚 ・常に金欠で金を借りにくる ・人の感情解らない ・人を馬鹿にして笑いをとろうとする ・大体やりまんとギャルと付き合う ・でき婚をする ・指導=感情に任せて暴言と暴力 ・どう見ても負け組なのに勝ち組だと思ってる ・人を蹴落としたがる ・無能
仕事内容の詳細 ・挨拶 ・コーヒー作り ・草刈り ・上司の愚痴聞き ・戦争ゴッコ ・雑用 ・掃除 ・マラソン大会 ・上司の奴隷 ・金を払ってウェイター ・介護 ・服務指導と言う名...
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中27人
職業・職種 警察官
投稿者名 死にたい        投稿日時:2019/02/05 07:33:35
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 倒産しない、それだけ。
この職業のここが悪い 外泊だけでも申請がいるプライバシーの無さ。
100時間超勤しても、2〜3割しか払われない時間外手当。
パワハラ、セクハラがいまだにまかり通る空気。
犯罪者が可愛く思えるレベルのプロ市民、プロクレーマーの相手を延々としなければならない。

本部の警務部門等は志望者が激減しているため、働き方改革などと言っているが、一線署捜査部門の負担はまったく減っていないし、改善される見込みも皆無。
仕事内容の詳細 刑事として、犯罪捜査を行っている。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中33人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 みるぽぽ        投稿日時:2019/02/04 01:17:15
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 会計ができるようになる
レセプトが作成できるようになる
医療の現場で働ける

怒鳴られても驚かなくなる
欲がなくなる
食欲がなくなる
稀に見る礼儀正しい方が神様に見える
いびりに強くなれる
体力がつく
色々な人がいるのだなと理解が深まる
貶されたい人にちょうどいいかも
この職業のここが悪い 個人病院で1日100人越えのところに医療事務として務めていました。医療事務2人、看護師5人、医師3人です。ほかの場所に務めたことがないので、個人の感想ですが忙しいです。特に自分が20代で他の方が50代ということで若いということで嫌がらせをされ続け、精神的に参ってしまってやめました。(本当は他に理由があるでしょうけど)

電子カルテ化になっているにも関わらず、紙のレセプトも作成するという二度手間で効率が悪く、残業は1時間までときつく言われていたのでお昼を食べる暇もなく仕事をしていました。

診療時間外では医者は朝と帰りに待ち伏せをしたり、自宅まで荷物を持ってこさせたり、資料を渡すと手を撫で回しながら読む。食事会では体に触る、舐めまわすように見るなど色々されましたが私は女性的に価値がないタイプなので自意識過剰なのではないかと何度も自問自答しました。恐ろしく言えませんでしたが気持ち悪かったです。してくる方は1人ではなかったです。若ければなんでもいいっていう気持ちがバレバレで余計に気色悪いです。
診療時間中は医療事務に出す薬を聞いてくる、自分のミスを患者さんに謝ってくれと尻拭いをさせてくる、分からないことがあるとどうにかしてくれと喚く、機嫌が悪いと当たり散らすという始末で呆れて笑ってしまいました。本当に医者なんでしょうか?あと、見えないところで撫で回すのやめてください。気持ち悪いです。


看護師さんは無条件に見下してくる、暇そうでいいわねといびる、医療事務と看護師が同じ給料だと思っている、機嫌が悪いとミスを全て事務のせいにする、注射の注文ミスを事務の注文ミスと置き換える、注射液を確認しているにもかかわらず間違えて注射してしまう、ミスは全部事務のせいだと言い張る。先生に呼ばれない限り壁に張り付き和気あいあいとおしゃべり、患者の目は気にしない。とても人間とは思えない方々でした。
問診票を書いてもらい、病状を予測し、採尿などをしてもらうか決め、診療科を決めるのは医療の専門知識のない事務がして大丈夫な仕事なのか毎日心配でした。その他にも心配なこと多々ありましたが、自分の知り合いには通って欲しくない病院です。看護師さんたちは蝉人間として有名です(張り付いているので)。



事務の上司も最悪でミスを全部私のせいにしたり、受付と会計と奥の部屋から紙のカルテ出しを一緒にやれと無理難題を押し付けて自分は看護師に混じりおしゃべり。作業が遅れると怒鳴り散らす。若いからできるはず、という言葉が理解不能でした。何種類もある予約の準備、新患の登録、電話対応、掃除、戸締め...など様々なことを同時進行でするのは難しかったし、患者さんに怒鳴られるのは必然的に若く話しかけやすそうということで私でした。入社し始め仕事が出来ない間は「無能、ゴミ、生きてる意味あるのか、親に謝れ、学校の金が無駄だ」と言われ悔しさで必死に覚え2ヶ月で大半の業務は出来るようになりましたが、仕事量は7割私がやっていて上司は率先して草むしりや井戸端会議など楽なことをしていました。表では自分が仕事をしているように見せ、私のことを無能と呼び、出来上がったものをかっさらう素晴らしい人です。毎日昼休憩(という名の電話番)が終わると「なんにも出来なくて1人のが効率がいいわ、辞めろ」と言うのが口癖でした。本当は1人では何も出来なくて隠れて看護師さんに手伝ってもらうのがオチです。腸が煮えくり返ります。
わりかし仕事ができるようになったと院長が認めて頂いた頃には看護師さん医療事務の上司と一丸となり「死ね、辞めろ、ノロマ、ここにいられるだけ感謝しろ」が口癖になりました。業務上のことで質問や相談しても「無駄口を叩くな」と言われ、上司や看護師さんに話しかけられ答えると「余裕そうでいいな、こっちは忙しいのに」、仕方が無いので返事だけにしてみると「口も聞けないのか、死ね」と口を開けば低レベルな暴言ばかりで理解に苦しみました。親より歳上だと思うと悲しさが募ります。

パワハラを相談しようかと思いましたが、医者にもセクハラされてるので相談できる状況ではなく実情だけ報告し退職しました。辞める際にパワハラも言えばよかったと後悔してます。その時は未婚だったのでしつこくあと半年いれば結婚させると言われました。メリットがあると思っているところが余計気色悪かったです。


初めは患者さんに理不尽な事を言われても微笑んでなければいけなくて辛かったです。体調が悪くていらっしゃるのだから、イライラするのは仕方ないので話を聞いてあげようという気持ちで割り切ったらましになりました。私のところは、ほとんど患者さんも職員も怒鳴り散らす方々でした。

パワハラセクハラが酷くて親に病院を勧められ、うつ状態の1歩手前のころ無意識のうちに入った踏切で動けなくなり、本能的に辞めようと思いました。


5年以上前なので時効かなと思い、愚痴として参考にしていただけると有難いです。今は運が悪かっただけで他の場所は違うかもと思っています。
セクハラパワハラ地獄でした。辞めて良かったです。
仕事内容の詳細 レセプト作成(電子、紙)
会計、受付
電話対応
来客対応
掃除
院長夫人のお手伝い
その他雑用
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 ななこ        投稿日時:2019/01/23 23:09:36
年齢・性別 39歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生がしっかりしてる
安定していると人から思われる
聞こえがいい
部署によっては早く帰れる
市民の目があるので人間性がまともな感覚の人が
多い。(一部例外もいるけど)
正職員の女性は育児休暇を取っても給料が半額分
ずっとでるので正規職員は楽勝のようだった。
この職業のここが悪い 昔の市は良かったが「市町村合併」してから悪くなかった。市外からのいなかもの役人が市内の幹部に抜擢されてから急速にパワハラセクハラが横行し、悪くもない女性が潰され退職したなど続発した所がある。それを事なかれでもみ消す人事や裏で悪い事をしてる男の職員もいてビックリした。

課長クラスや課長補佐クラスが部下の既婚女性とダブル不倫してるのに倫理研修きまづそうにしてる姿はウケた。

上司から枕を強要され初めから断ったら尋常ではないパワハラを受けた。その上司から更新されず職権乱用で切られた。

これだけ間違いいないのは、配属された課の上司(課長補佐や課長や係長など)上司が悪いともう地獄。よければ仕事しやすい(天国)で上がどういうのが来るかで自分の人生の明暗が決まる所はある。

部署によりブラック・ホワイトが分かれる。
福祉、財務関係は、地獄を見る。生活保護関係も病む人が多い。

嘱託は給料低いのに給料3倍以上の正職員と同じにみられ市民から嫌味をいわれてきたことが辛かった。

税金でといわれたり、冷たい目で見られ攻撃の対象になる。

飲み屋などでは市役所なんていえば、ぼられると思い職名をいわない人もいる。

些細なミスどうでもいいことは、すぐ叩かれ市民の嘘のでっちあげメールでも敏感。市民の目にびくびくでも仕事は本当に大変なんだよ。叩かれるのは閉鎖的で陰湿な国家公務員のほう。

厚生が良いと言われるが国家と違って財政健全化のため手当福利厚生が削られてる。
民間企業のほうがよっぽど良い。

60過ぎた天下り上司が仕事をせず、1日中しゃべっていたり部下の既婚女性を複数に手をだし、そういうダメ上司を人事が辞めさせない首にできない風習が民間ではありえないと思った。
仕事内容の詳細 課によって色々違う。

でもどこにいっても市民とかかわる。
地方公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
職業・職種 酪農家
投稿者名         投稿日時:2018/12/29 17:31:40
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物が可愛い。
やりがいがある。
この職業のここが悪い 仕事自体は好きなのに労働環境とそれに携わってる人間が最悪でした。
何でもかんでも責任を押し付けられる。
言いがかりをつけられる。
パワハラ、モラハラ、セクハラに、日本人だから日本人だからと人種差別的なことまでされました。

仕事自体は好きだっただけに非常に残念です。
仕事内容の詳細 搾乳、給餌、徐糞、雑用など
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 自衛官
投稿者名 はな        投稿日時:2018/12/19 14:51:40
年齢・性別 19歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 艦艇勤務で入隊して間もない隊員は、5時半前には船にいなければならない
出港中は、休憩時間などない
変態上司とごますり上司
セクハラパワハラは当たり前
人間になれない猿が働いている
仕事内容の詳細 瀬取り等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。