「有給」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.22歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「有給」に関連する仕事の本音一覧
全部で593件の投稿があります。(211~220件を表示)
職業・職種 | 診療情報管理士 |
---|---|
投稿者名 | NCI 投稿日時:2018/01/18 20:12:14 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 診療報酬の知識は身につく |
この職業のここが悪い | 委託会社に勤めている 給料が少ない 20万弱 賞与基本給約7万円×年2ヶ月くらい 賞与でるまでに1年以上かかかる 入職6ヶ月経過後最初の賞与は数千円から2万円程度 退職金は7年以上 数千~数万円 20年勤続 十数万円くらい 有給休暇は入職6ヶ月経過10日間 1年ごとに10日+1~8日付与 入職6年目で20日間付与される SRSTは月給のみ 賞与なしみたいなので、 マシなのか |
仕事内容の詳細 | 入院患者のDPCコーディング 入退院時、レセ時にチェック 様式1の入力 |
診療情報管理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科助手 |
---|---|
投稿者名 | さくら 投稿日時:2018/01/17 15:08:24 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 先生の考えで、知識があった方がアシストしやすいとよく勉強会を開いてくれる。(本当は違法だが印象を採るのも経験になるから有り難いです。) 今まで他の業種でブラックで働いていたので、ちゃんと残業代つけてくれるのと有給しっかりとれるのが有り難いです。 人間関係も良い。うちはドクターの奥さんも一緒に助手で働いていますが、威張ったりしないので働きやすい。 |
この職業のここが悪い | 衛生士が午前のみのパートしかいないので、午後は助手のみで大変 厚生年金ではない 拘束時間が長い…8:30~20:00(診療は19:00まで) ワガママな患者 全く治療できない子ども…小児歯科に行ってほしい 立ちっぱなしで生理のときは気分が重い たまに準備が遅れるとドクターが苛つき始める 予約の患者を待たせると罪悪感でつらい 飛び込みの患者も全員受け入れるので、スタッフが疲れる |
仕事内容の詳細 | 受付兼助手です。 電話対応・会計 アポイントメント カルテ整理 在庫管理 リコールはがき 診療補助 診療前のブラッシング 症状を聞く セメントを練る レントゲン撮影 セメント除去 対合歯の印象 寒天を使った精密印象(自費は先生が採る) 石膏を流す 個人トレー作製 Tekの仮着 義歯の研磨 |
歯科助手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | リアル整備士 投稿日時:2018/01/14 22:01:31 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様の車を修理してお礼を言われると嬉しい(お礼を言われるのは営業) 難しい故障が分かった時にやりがいを感じる(わけがない^^) 給料も貰える!(30歳で手取り13万ボーナス10万) 休みもあり(有給なし、年間100日) |
この職業のここが悪い | 特になし(ありすぎて書ききれないため笑) |
仕事内容の詳細 | お客様(敵)の接客(厄介なことをいうこと多し) 整備士同士(敵同士)の壮絶なクレーム対応の擦り付け合い(上司は知らんふり) enemy達からの集中砲火を食らうこと(クレーム対応) 夜遅くまで作業(残業代なし) いかかがですか?整備死業界では奴隷になってくれる整備死の卵を募集します^^ |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
投稿者名 | 六華 投稿日時:2018/01/14 10:37:19 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 求人は正規雇用・非正規雇用ともに多い。 職場に恵まれれば、認定資格取得などのスキルアップも可能。 収入もそこそこ良い。職場次第では資格手当に上乗せもある。 |
この職業のここが悪い | 求人は多いが、個人経営が大半を占めている為、福利厚生に難ありな職場が多い。有給休暇も職場によってはないに等しい。 拘束時間が長い。診療内容によっては昼休みが短く、残業になることも多い。 女性中心の職場になる為、人間関係で苦労することが多い。院長の嫁が口を出す職場は尚大変。 人間性に問題ありな歯科医師が結構いる。 歯科医院の業績が給与や賞与にモロに反映される。 |
仕事内容の詳細 | ・歯科衛生士業務全般(P治療全般、診療補助、患者教育etc.) ・電話対応 ・在庫管理 ・新人指導 ・セミナー参加時のレポート提出 |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | なんてこった 投稿日時:2018/01/13 13:52:36 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特にない |
この職業のここが悪い | 給料安い 将来性全くない 有給休暇無し ボーナス無し残業代無し 休んだら給料めっちゃ引かれる。1日休んだら18000円引かれる。 あと車検切れている代車をお客様に平気だす。ちなみに経営してる社長とその妹も車検切れで乗っている。何度か注意したけどバレなけれいいと話が終わる。いやー紹介されて入社したけどここまでやばい会社とはね。 |
仕事内容の詳細 | 車の修理 など |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 外車ディーラーそろそろ潮時⁉️ 投稿日時:2018/01/06 01:47:08 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 中には素晴らしい販社もあると思います。 新しい車や色々なお客様と出会える事。 コツコツと積み重ね成約いただいた時の達成感、お客様の喜ぶ顔、感謝の言葉。 勤務中私用をすることが出来る。 会社にもよると思いますが結果に対する対価が大きい会社もある。 |
この職業のここが悪い | 全ての会社とは思いませんが、拘束時間が長い。 サービス残業が多い、休みが他部門に比べ圧倒的に少ない、何時でも仕事携帯携行が会社指示で休めない。 売ってても家族との時間取る事、有給代休振替休日取るのがうしろめたい雰囲気。 休んだら蓄積する仕事が膨大なので休むのが怖くなる。 異常な程の業務量、うちの会社は基本サービスが強くて何足のわらじを履いてるか分からない。 常にノルマに追っかけられる、でも営業なら仕方ないかな。強靭な精神力とバイタリティーが必要です。 過去に辞めた先輩や後輩が今は生き生きとしてる。 セールスにコンプラは求めるが基本的にセールスの権利は…。 うちの店舗に限っては?セールスの立場は尊重されません。 |
仕事内容の詳細 | 新車中古車販売 付随する商品の販売。 車検、点検獲得と見積り交渉、車両や整備に関するクレーム対応、納車引き取り。 自動車保険、生命保険販売。 顧客情報管理、とにかく自分が会社で生きていく為に関わる事全般。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | デーラー系列何でも屋 投稿日時:2017/12/31 00:07:44 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | みなさんの投稿見た限りで本当にないの?って思うでしょ?…。ないんですマジ。 |
この職業のここが悪い | パワハラにも耐えて国家資格も社内資格もほとんど取りながらマルチプレーヤー目指して整備士から板金塗装まで学び何でもこなしたが給料あがらず。27歳に途中採用で入社、35歳でほとんどの資格は取得。37歳まで年収290万で手取り14万ちょい。38歳で辞めるのをチラつかせたら能力給やら資格手当てを初めてつけて賞与も少しアップで40歳で年収320万の手取り16万。仕事内容→激務。みなさん酷い事書いてると思うかもしれませんがそのまんまなんです。身内連中の天下りしか良い給料は貰えず良い飯は食べれない。健康診断は社員ほとんど再検査。ヘビースモーカー多い。ベテラン以外はほとんど結婚できない。気力すらない。恋愛する気力すらなく、一人が気楽という若手はほとんど。結婚して共働きでもなけりゃアパートなんか借りれない。もちろん、嫁に年収負ける。有給?そんな言葉はわからない。家族旅行?しろい目で見られる。給料出て回転寿司に嫁と子供連れていき旨そうに楽しく食べてる姿見ると何だか虚しさと悔しさにやられ日本酒を食らう。車だけがやたら進化していく時代。自動ブレーキやら自動運転やら。わけわからない車の進化を争ってるメーカー。肝心なそれを扱う人間の進化は無視して確実に整備人は居なくなる。車業界のみに限らず全ての技術業界はこのような体質な為、人材不足の問題は解決できず、ニッポンの品質低下とブランド低下は間逃れない。 |
仕事内容の詳細 | 板金塗装、洗車、納引き、フロント接客。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | きつ 投稿日時:2017/11/29 07:54:56 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 外に出ると少しホッとする |
この職業のここが悪い | 売れなかったら休みの日でもゲロ吐きそう。 休みがない。有給なんてもってのほか。 終わるのが遅いから、家に帰って寝るだけ。 気がおかしくなる。 家庭サービスなんて全くできない。 |
仕事内容の詳細 | パワハラに耐える事。 上司の顔色を見る事。 上司の仕事のお手伝い最優先。 ビクビクしながら会社行く。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | そらご 投稿日時:2017/11/25 23:31:22 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 世の中やっぱ捨てたもんだなと、勉強できること |
この職業のここが悪い | どこの企業も一緒だが、バブル入社の役職者が机上の理想論ばかり現場に押し付けて、そんなの通用しないクレーマー客に言われたい放題。 精神すり減って鬱になるやつ多数。 泊まり勤務でよりいっそう鬱。 若手は有給休暇もとりずらく、休日出勤でろくに休まず悪循環。 早く入社したもん勝ち。 |
仕事内容の詳細 | 日本語話せない日本人の介護 目が見えるのに案内が見えない人の介護 行き先をスマホで調べれるくせに、その通りにできないクソガキの介護 よっぱの介護 バブル入社のアホ役職者のご機嫌とり 高卒のくせにプライド高い上司のご機嫌とり |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 、、 投稿日時:2017/11/14 02:42:21 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の得意な整備のジャンルがあれば社内でも一目置かれる存在になれ固定客もつく。 |
この職業のここが悪い | 給料が安すぎる。 入社2年目、ガソリン、ディーゼル、シャシ二級を持っているのに何も手当なし。 手取り7万から11万を前後。 客が値切ってくるのを大幅に割引して利益が足りないという上。その割引分は整備の奨励金カットにて補われる。 実質残業月平均60時間、実際つけられるのは25時間上限。あとはサービス残業。1時2時に仕事終わるのがザラ。 18年働いていてフロントに昇格した上司の手取りすら16万。将来性すらない。 土日や定休日に合わせて連休にして個人休を入れようものなら店長からの非国民扱い。 有給は冠婚葬祭以外使えない。 車好きで入社したが会社の保険や積立等に強制加入させられて車の維持費すらも厳しい状況。 強制的に点検等も受けないといけなく社員割引も微々たるもの。 通常の客が値切ったほうが安くなっている現状。 会社で自分の車をいじったりできると考えている人がいるなら大間違い。 そんな時間はなく自分の車の故障で見ているだけで上から要注意がくる。 自分の車なのに工賃を支払って自分で診断していても同じ。 客優先になり結局自分の車を観れるのは夜中の2時3時。 はっきり言って整備士になる必要性は全くないです。 車好きならなおさら車いじるお金も維持するお金も時間もなくなります。 高収入の仕事について独学で整備したほうがいいかと。 実際この職について学んだ整備技術はほとんどありません。 工具とマニュアル、通常の常識と少しの知識(ネットで充分)さえあれば誰でもできます。 今年いっぱいで整備職からは離れます。 働いてて奨学金も返せない。日々の生活すらままならない。 借金が増えるだけの職はなる価値なしです。 |
仕事内容の詳細 | 車検整備、法定12ヶ月点検、法定6ヶ月点検、メーカー推奨6ヶ月点検 一般整備(故障診断、部品交換、オイル交換等の軽整備からエンジン載せ替え等の重整備まで) 用品取り付け(ドラレコ、ナビ、ETCなどの電装品や車高調、タワーバー、エアロパーツ等用品) ボディーコーテング、ボディー磨き 接客、アドバイス、など |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。