「ホワイト」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「ホワイト」に関連する仕事の本音一覧
全部で105件の投稿があります。(61~70件を表示)
職業・職種 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | 枯木 投稿日時:2018/09/25 00:01:28 |
年齢・性別 | 51歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 先端技術を常に追いかける仕事。知識向上可能。自然科学的な知的好奇心を満たせる。一人で誰にも邪魔されずに集中できる。集中力を養える。大量の案件に触れることができ、自分の品質も客観視して省み、飲み込みが早ければメキメキ実力強化できる。つまりできるヤツには仕事がバンバン来る。 |
この職業のここが悪い | 分単位でのメール対応。週末返上での翻訳や校正。苦情対応。用語不一致、翻訳者のミスなどのをクライアントの対応言語に逆翻訳し、文法的に理由と原因を説明する精神的ストレス。自分の翻訳ではなく自社登録翻訳者の品質に対する責任が重い。 残業は当たり前。とにかく時間的プレッシャーが酷い。 案件は増える一方でプライスダンピングが進む。 キャリアアップはなし。フリーなら大量処理して高い報酬を得ることは可能。自己満足の世界。 仕事に、書く文章に誠意を込めない書き投げ丸投げ翻訳者に対する怒り。 経験上、肉体労働に近い集中力と精神力と、独自にソフトウェアを操れる柔軟性が求められるので、私も職業寿命は55才までと考えている。 70歳を過ぎた訳者の方も抱えていますがテンポ感が遅い、タイポが多い、ソフトウェアに弱い、単価が高いので品質に文句はなくともお願いしません。 |
仕事内容の詳細 | 現在翻訳会社に日本語品質管理責任者として勤務。20年特許と産業技術の翻訳者としてフリーで働いたあと、仕事を減らすため某社でコーディネートも兼ねて社員に。結果仕事は減っていない。 翻訳者から納品された翻訳をあらゆる CATツールで徹底チェック。文章以外にも英数字、専門用語まで特殊専用ソフトウェアでチェックを重ね納品できる品質に仕上げる。 英日、独日対応。 特許、マニュアル、法律文書、ウェブサイト、プレス、ホワイトペーパー、専門誌など。 |
翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ヤリチン 投稿日時:2018/07/17 23:57:08 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 警察と違って肥満になりづらい 警察と違って世間体が良い 公務員の中でもホワイトと言っても過言ではない |
この職業のここが悪い | 給料が若干低め |
仕事内容の詳細 | 火消し、準備体操、ロープ、暇な時に運動 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 裁判所事務官 |
---|---|
投稿者名 | 八一 投稿日時:2018/03/21 16:06:51 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ホワイトな職場になることが多い(例外もあるが、ブラック企業ほどではないはず) 若い人の意見も聞いてもらえる 知的でしっかりした人が多い 男女比率は半々、好印象な青年層が多い さまざまな分野に触れることができ、知的好奇心が強い人にはよい。 |
この職業のここが悪い | とにかく書記官にならなければ給料は低く、出世もなく、将来性はない。 最近まで法科大学院卒業勢に押されて、法学部卒勢の書記官試験合格はかなり厳しくなっていた。軽い気持ちでは合格しない。 自分は10回目の試験でようやく1次試験を合格したが、それまでは正直辛かった。 特に男性に対して、法律を学び続ける覚悟がないのであれば、オススメしない。 なお、事務局の管理職は、書記官資格をもった有資格事務官がほとんど。 |
仕事内容の詳細 | 裁判部 裁判所書記官の補助(手続案内、書類の作成、発送、その他いろいろ) 事務局 裁判部の円滑な裁判業務を実現するための全般のサポート(有能な人ほど激務な部署へ行くことは必至) |
裁判所事務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 電通を越えるブラック企業に成長 投稿日時:2018/02/20 12:43:40 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | 表向きは"残業少なめ、週休2日!"などとハローワークに掲載されてるが虚偽。繁忙期には月100時間を越える残業、もちろん残業代は出ない。取締役からのパワハラ・セクハラでの社員の自殺、過労死、うつ病患者を絶えず発生させる真のブラック企業。 京都にある軽自動車を主に販売してる会社です。今年は何人の人生を狂わすのだろう。 |
仕事内容の詳細 | 上からの命令で、労働基準局にバレないようにサービス残業すること。 労使一体となって労働基準局へホワイト企業アピールすること。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | CGデザイナー |
---|---|
投稿者名 | むらら 投稿日時:2017/12/08 23:20:07 |
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいある。センスがある人はふんだんにエフェクトに発揮できる。センスがない人は何してももさいエフェクトしか作れないイメージ。 |
この職業のここが悪い | クリエイター系の職種で働くには先ず会社の社風を調べてから行かないとブラックにあたる確率が高いです。 そして、ホワイトの会社でこの職種だと、かなり良いと思います。 業務中は自分のセンスを発揮するため、全力で制作作業に熱中し、定時上がりで家でひたすら明日は何のエフェクトを制作しようとワクワクしながら過ごす事ができます。 好奇心を持ち、日々、自分の見たもの全てに影響を受け新しい表現方法を探し、インプットし、アウトプットしていく姿勢をもっていれば良いと思います。 |
仕事内容の詳細 | アプリゲームのエフェクト制作 |
CGデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 裁判所事務官 |
---|---|
投稿者名 | たんと 投稿日時:2017/11/17 19:32:04 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 事件部はとにかくホワイト(家裁を除く。)。残業しただけ残業代を申請可能。総じて風通しはよい。やる気があり信頼してもらえれば若手でもどんどん仕事を任せてもらえる。定期的に異動があるので人間関係でこじれても我慢できる。人事評価はだいたい公平。出世している人=優秀な人(例外はある)。病気になっても退職勧奨はされない。基本机に座っているので,体が弱くてもなんとかなる。トイレに行きやすいのでお腹が弱い人にはおすすめ。 |
この職業のここが悪い | 事務局は激務部署多い。事件部と同じ給料なのかとビビる。書記官試験に通らないと出世はほぼない。転勤(基本県内)あり。大きい県だと引越しも多い。給料は公務員最低レベル。書記官になれば調整があり給料増えるがロースクール卒が増え試験の難易度が上がっている。合格には相当量の勉強が必要。激務部署では勉強時間がとれない。できる人ほど激務部署へ。 |
仕事内容の詳細 | 書記官にならなくてもマジで六法を読む。部署により仕事内容が異なる。組織としてかなり遅れている。民間から来た人はあきれるか,バカにするか,怒る。遅れているクセに女性が働きやすい環境づくりには本気。出産育児を経験しても問題なく定年まで働ける。女性管理職多い。 |
裁判所事務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 造園士 |
---|---|
投稿者名 | ぞーえん 投稿日時:2017/11/07 23:45:00 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ホワイトカラーの人は、休日に時間とお金をかけて自然と触れ合いに行ったり、お金と時間をかけて身体を動かしに行くが、造園業は仕事中にお金をもらいながら自然と触れ合い、身体を動かす。考え方によっては超贅沢な仕事。ウチの会社はみんな現場作業もやるが、公共工事が取れれば代理人業もやるので、大きな公園を作る監督をやったりするのでのやりがいもあり、終わった後は達成感も大きい。肉体労働とデスクワークのどちらもあり、そのバランスちょうどよくて、心身ともに健康的に働ける。 |
この職業のここが悪い | 特に思い浮かばない。 |
仕事内容の詳細 | 公園整備工事、街路樹剪定、緑地管理などの公共仕事。庭園管理、作庭工事などの民間仕事。 剪定、伐採、草刈り等の作業。公共工事の監督。など |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 裁判所事務官 |
---|---|
投稿者名 | しはる 投稿日時:2017/09/09 14:48:14 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | かなりホワイト、部署にもよるが裁判部では18時までに退庁する人がほとんど。年休も8割消化だし、夏季休暇は7〜9月で日程調整して3日+土日+年休2日+土日で最大9連休にして取れる。働き続けたい女性にはおすすめ。 人間関係も良好。何回か異動したが、基本良い人ばかりで風通しのよい働きやすい職場だと思う。 かなり専門性が高い仕事なので、法律が好きな人にはおすすめ。実際ロースクール卒など、法曹志望だった人も多い。 若手でもいろいろ任せてもらえるし、意見も尊重してくれる。書記官になると職域も広がる。 異動が1〜3年なので飽きずに仕事ができる。 |
この職業のここが悪い | ホワイトな反面お給料は低い。 また書記官になるための内部試験に合格しないと出世は難しいが、この試験が法学部卒(1部)かそれ以外か(2部)で振り分けられるため学部卒にはなかなか厳しい。ちなみに試験は憲法、民法、刑法、訴訟法どちらか1つ(1部のみ)の論述試験と口述試験。 事務局は部署によるととても忙しい。また管理職になると一気にブラック度が強まる。 組織として遅れているなと感じるところは多い。 |
仕事内容の詳細 | 裁判部 窓口での手続案内や電話応対、書記官の補助業務(呼出状等の書面の作成や発送や証明書等の書面作成のお手伝い)、事件受付や統計等の処理など。 事務局 一般企業と同じく総務、人事、会計がある。 総務では広報や報道対応、出張旅費や修習生の事務等 人事では給与や研修、採用等 会計では物品、出納、共済組合等、がある。 |
裁判所事務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 千葉マ○○ 投稿日時:2017/07/31 01:45:52 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なし |
この職業のここが悪い | 暴力事件がありました。 とある営業所で喧嘩っぱやい元ヤンの整備士が殴り合いをし、 店舗の裏で人を骨折させました。 会社は当然クビにするのかと思いきや… なんと一切の罰なし。しかも揉み消しました。 普通なら警察→逮捕→首ですよね。 表面上どんなホワイトを装っても本質がこれでは新入生がどんどんやめるのも当たり前。 今はネット時代だから、第三者からどんどんこういう情報は流れます。 こんなチンピラ同然の社員は仕事できても 首にしようよ?人殴って骨折させるなんて犯罪者じゃん。 それを揉み消す会社も会社。 こういう体制だからまともな感性の整備士が 異常だ、ブラックだと言ってバンバンやめる。 こういう犯罪者は問答無用で首にしてください じゃないと他のまともな社員が嫌気をさしてやめま す。ちなみに自分もこの事件を聞いてから会社が何も制裁措置を取らないことに嫌気が差してやめました |
仕事内容の詳細 | 車のことならなんでも |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | なんだこの会社 投稿日時:2017/07/27 11:35:17 |
年齢・性別 | 55歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 長い間、京都にある軽自動車を専門的に販売しているディーラーにいるけど、良いところがわからない。転職するタイミングを逃し、まだこんな会社にしか雇ってもらえない自分が情けない。 |
この職業のここが悪い | 厚生労働省の労働基準関係情報メール窓口にこの会社のブラック企業ぶりをメールしました。少しは是正されたかと思ったのですが、またサービス残業、長時間労働、パワハラ、セクハラが増えてきて、新たに労基にバレないよう徹底した隠ぺい工作、しまいには休日返上で天橋立の清掃活動と銘打った偽善行為をする有り様。 ホワイト企業アピールが凄い、中身は真のブラック企業。ネッツもブラックだがダイハツはもっとブラックだ。 |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般修理、他いろいろ |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。