「有給」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.31062 [2.31点]
給料 2.0506 [2.05点]
やりがい 2.9039 [2.9点]
労働時間の短さ 1.9713 [1.97点]
将来性 2.0017 [2点]
安定性 2.6256 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「有給」に関連する仕事の本音一覧

全部で593件の投稿があります。(311~320件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 歯科衛生士        投稿日時:2016/11/27 14:38:23
年齢・性別 27歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがある(担当制だと特に)
職に困らない(歯医者が蔓延しているので辞めても翌日に仕事が見つかる)
国内何処でも仕事ができる
食いっぱぐれはない
この職業のここが悪い 歯科医師は殆ど基地外(違法行為を平気でする。知識のない助手にも違法行為をさせる。ボンボン育ちで頭がいかれている。常識は通じない。女癖が悪い。言うことが数分おきには変わる。)
勤務時間長い。
病休.育休取れない→有給休暇なんてもってのほか。
歯科衛生士不足が異常で一人では不可能な仕事量を任せられる。
仕事内容の詳細 SC、SRP
PMTC、Fop
TBI
インプラントオペのアシスト
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職業・職種 スクールカウンセラー
投稿者名 赤ずきん        投稿日時:2016/11/18 14:34:30
年齢・性別 44歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い アメリカの高校でカウンセラーをしています。給料制、保険、有給こみです。子供が居る母親としては非常にやり易い仕事です。やり甲斐が有る、そして飽きる事がないのがこの職業!バーンアウトしやすいのが難点。高校生相手なので流行に敏感になる。私一人のオフイスなので、滅多に上司と会えないのも良い!
この職業のここが悪い 週4日、32時間勤務で、平均 24人から28人を診ています。これが大変です。その中で、自殺願望がある生徒、投薬が必要になるケースがあると、フォローアップが必要になり、残業です。書類の量が多いのがアメリカの難点。
仕事内容の詳細 出勤時間 月曜から木曜 8時〜16時 (基本)
お昼無しです!:( だいたい9時から16時までノンストップです。始めは、PRでゲストとして教室で30分程のレクチャーをしたが、今は必要無しです。
主に、individual therapy, group therapy (1xwk) Assessment, Supervision、case work のみです。
スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中30人
職業・職種 DTPオペレーター
投稿者名 カツオ        投稿日時:2016/11/16 08:23:44
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 座り仕事。残業代はちゃんと出たため、給与は良かった。
この職業のここが悪い 激烈に残業が多い。休出は当たり前で有給なんてまずとれない。
ミスがとにかく命取りな職種のためストレスが尋常ではない。
ノイローゼで辞めた人一人、気胸で入退院繰り返して辞めた人一人、睡眠不足と過労で辞めた人数知れず…。
上司もしくは編集が管理能力のないバカだと終わるし、営業は丸投げして「なるはやで」を繰り返す無能ばかりなので苦労が絶えない。
仕事内容の詳細 折込広告・出版物の制作
DTPオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職業・職種 販売・接客・サービス
投稿者名 元本屋        投稿日時:2016/11/16 04:19:52
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 好きなものに囲まれて仕事ができる。
社割があった。
この職業のここが悪い ほぼ平日にしか休みが取れない
盆も正月もない
給与が安い
人がどんどん減っていく
残業が増える
将来性がなく毎年売り上げ減
本社と売り場の温度差
膝腰にくる
接客のストレスがたまる

店による-------
ポップや飾り付け自腹
家で残業
サビ残
無駄な接客研修と会議
既婚者優先で休みが取れるため独身は余り物の休みしかとれない
有給取ると上司から苦情
人が辞めても補充が来ない

仕事内容の詳細 書店員
商品部数注文 販売 清掃 商品管理 接客 他
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 整備士引退        投稿日時:2016/11/16 01:48:30
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 接客能力、整備技術、事務仕事、雑用まで整備士業務は多機能なスキルが身に付く
この職業のここが悪い 何でもやらなあかんから定時には帰れない

サービス業なのでお客さんの都合に合わせて仕事をするので夜に来店したらそこから受付、整備、納車までして最後は事務処理して片付けをするので帰りが遅くなる

休みが週休1日で有給はあってない
労働基準法なんて関係無し
年取ると無理が効かなくなるので引退します

仕事内容の詳細 フロント業務全般、整備業務全般、雑用、クレーム応対、レッカー
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 調理師
投稿者名 紫もやし        投稿日時:2016/11/14 21:22:32
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 確実にスキルは上がること
食事に困らない
楽しい
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
給料が安い
休みが少ない
有給が使えない
仕事内容の詳細 ホテル勤務なので
朝食、ランチ、ディナー、宴会、ウェディングなど幅広いことをやってます。
人が少ないので2年目でもパスタやら作ります。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 らぶり        投稿日時:2016/11/09 00:04:23
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 担当入居者に癒されることがある。
この職業のここが悪い 有給休暇取れない。低賃金また体力がいるのですぐ辞めてしまう。残業は当たり前。
仕事内容の詳細 食事、入浴、排泄介助。シ-ツ交換。ケアプラン作成。他随時書類作成と評価。随時記録。レクリエ-ション。他活動。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 製薬開発技術者・研究者
投稿者名 おなかぽんぽこ        投稿日時:2016/11/06 20:58:43
年齢・性別 31歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い -日本全国への出張が多いので旅好きには良い。
-仕事のコントロールはしやすい。有給取得しやすかったりやフレックス勤務ができる会社が多い

この職業のここが悪い -繁忙期と閑散期の業務量の波が大きい。
-出張が多いのは良いことでもあるが、子供がいるとなかなか大変!
-臨床試験実施にあたり、会社と病院の板挟みになるのでストレスは大きいかも(MRほどではない)
仕事内容の詳細 臨床開発モニター(CRA)
ヒトに治験薬を投与して治験薬の有効性、安全性を確認するにあたって治験を実施できる医師・病院を探したり、治験がルール(GCPやSOP、治験実施計画書)通りに行われているかを確認する仕事。
病院・医師と良好な関係を築いたり、交渉を行うのも仕事のうち。
製薬開発技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2016/10/28 01:48:02
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・患者さんに「歯科技工士」と名札があるだけで衛生士でも助手でもない?なら先生!?と思われることがある!
・院内勤務だと制服が可愛い!
・補綴の専門的知識を生かして患者さんのカウンセリングが出来てすごく感謝される!
・患者さんと関わることで補綴物の現状や、補綴のトラブルやその対処など、ラボでは経験できないことを、助手業務を兼ねることで経験できる!
・ラボではほぼ無縁な衛生士さんのことも間近で関われる!
・診療時間が決まっているから残業もほぼない!院内ラボもないから残って技工業務もない!週休3日も夢じゃない!エンジョイ休日!
・技工能力が低い私でも、他に技工士がいない場所なら他の助手と差別化出来、義歯破損など困った時に重宝される可能性がある!この時義歯修理に時間がかかって院長に怒られても患者さんにはとてつもなく感謝される!
・例え合わない職場でも、歯科医院はいくらでもある!転職考え放題!
・福利厚生ちゃんとしている所が増えてる!厚生年金もあるところはある!
・歯科医院は交通に便利な所にあることが多いのでランチにも行きやすく、帰りは買い物もできちゃう!
この職業のここが悪い ・恐らく女性にしかできない上に、技工士の最後の逃げ道でしかない。
・ほぼ歯科技工関係ないアシスト業務、器具滅菌や掃除、乳幼児預かり、受付業務や待遇マナー、患者の予約取りなど覚えないといけない。
・最悪な衛生士にぶち当たると、そもそも医師の言いなりなのにさらに、先輩後輩関係なくずっと衛生士の言いなりになる。
・院内ラボなし小規模個人院では歯科助手としての給料しかもらえない。資格手当あっても+1万円とかかと。まぁ歯科助手だし…と思えば薄給ではないとは思える程度。(地域差あるが手取り14〜21万。衛生士の給料にムカつく事も多くなる)
・ボーナス有給退職金はそんなに期待しないほうがいい。
・ラボでは一生働けなくなる恐れがある。1日に1回修理あるかないかで、あとはずっとアシスタントだから。
・衛生面でのノウハウや経験がないと(予報接種もしておかないと)、針刺し事故や感染症などのリスクがあり危険とも言える。(ラボもそうですが…)
・女性ばっかりなので出会いがない。
・髪を染めたりネイルしたりおしゃれができない。なのに薄化粧は従業員に褒められない。人間関係によっては必要以上に身だしなみや体型について意識せざるを得なくなる。疎い女にはしんどい。
・立ちっぱなしでむくみ、痔が悪化するかも。想像よりは体力を使う。
・都合よく技工業務と助手業務を行き来させられる。
・興味ないのに講習会とか休みの日に行かされることがある。医院ミーティングなど正直医院ならではの面倒臭いことも結構ある。
仕事内容の詳細 ★女性必見?!こういう技工士の道もあるから諦めないで!という投稿です。参考程度に。★
歯科医院に務めています。(院内ラボなし)
受付・清掃・アシスタント業務・雑務・発注作業・技工 割と広範囲です。歯科技工士として名札は頂いてますがほとんど仕事内容は歯科助手として働かせてもらっています。

※ラボなしの院内勤務だと、こうです、という意見です。
総合評価は悪くはないです。あとはもう人間関係を楽しく出来るかどうかですね。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中11人
職業・職種 看護師
投稿者名 みー        投稿日時:2016/10/23 03:39:31
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 働き先に困らない
同世代のOLなどに比べて給料が良い
入職した所によるが人間関係は良好です
子どもが熱を出して有給や早退になっても嫌な顔されない(影ではわかりません)
この職業のここが悪い 女性が多いので、結婚妊娠すると辞める人が多い
人が足りなく、業務も多くて忙しい
患者家族が神様だと勘違いしてる人がいる
認知面の低下で暴力行為の危険もある
汚い、臭い、忙しい、不規則
医者も神様だと勘違いしてる人がいる
仕事内容の詳細 身体、精神ケア
医師の指示で医療行為
他職種との連携
カルテ記載など
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。