「雑用」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「雑用」に関連する仕事の本音一覧
全部で1058件の投稿があります。(211~220件を表示)
職業・職種 | 臨床工学技士 |
---|---|
投稿者名 | クソ 投稿日時:2019/11/17 14:17:44 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | 低賃金 トイレの世話から移乗介助など雑用だらけ 看護士の下位互換 飽和状態で求人も少ない |
仕事内容の詳細 | 透析は毎日なんの生産性のないジジババの介護じみた仕事するだけ やってるこっちが生気を吸われる |
臨床工学技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 対馬警備隊はやめとけ 投稿日時:2019/11/16 22:45:55 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休日が多い 金が貯まる 衣食住がある |
この職業のここが悪い | この組織の良さよりも悪いことの方が勝っている。 普段は何もすることなくスマホ弄りか寝るか。 宴会等で陸曹らが鍋をしようと言えば下っ端が全て準備し上の奴らは何もしない。まるで奴隷の様に扱う。 全員が全員その様な人ばかりじゃないと思うが圧倒的にクズが多すぎる! 真面目に取り組むほど馬鹿を見る。その様な優秀な人ほど辞めて行く人が多いですね 自衛官は世間一般から見ると国民の誇りの様に思えるがまるで大違い。ずっといたら頭おかしくなりそう!僕は2任期で辞めます! この様な話だけじゃわからないと思うので自衛隊が気になる方は入隊して経験してみるといいでしょうね! |
仕事内容の詳細 | 先輩方のごますり 武器、資材整備 掃除、雑用 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | バラライカ 投稿日時:2019/11/07 07:57:20 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ボーナスと満了金がでかい。 |
この職業のここが悪い | 任期制で配属された新隊員はほぼ使い捨て。雑用のオンパレード。どうせ辞めるのだからお前らは入って来たばかりだから雑用をしておけ的な感じ。雑用などを頑張っていれば気に入られる。ちょっとでも元気が無ければやる気元気努力がないなどと言われる。覚悟が無いとか言われる。自分は国を守りに来た覚悟はあるのに国防以外の事の営内生活とか雑用とかに対して覚悟が無いみたいな言われ方をする。それに対して腹が立っている。しかも、指導の名目で仕事終わりに呼び出されて酒を飲みながら胸ぐら掴まれたする。プライバシーなど存在しない。辞める時に散々言われる。夢が無くて辞めた奴は再入隊するだのなんだの。自分はこのイカれたおかしなルールがある事が嫌なだけであり、自衛隊の国防に関する仕事は嫌いでは無い。ただ民間じゃ通用しないルールが沢山ある。非常に鬱陶しい。 休みの日も行ける場所は決まってるし、免許もていても車は乗れない。外出する時は一々外出書を書かないといけない。面倒臭い。 |
仕事内容の詳細 | ゴミ出し。雑用。靴下磨き。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 唐揚げ 投稿日時:2019/11/03 00:13:10 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員なので法に触れることが無ければ、クビはない。 ローンの審査や、消防は圧倒的に世間の評判は良い。 勤務しながら筋トレできる。仕事以外にも役立つ知識を得られる。平日休みがあり、まる2日休める。大型免許など、免許を公費でとれる。 本当に今勤務中か?って思うほど暇な時はゆっくりできる。大晦日は仕事せずテレビを見て打ち上げみたいになっている事が多い。 うざく勘違いして、いびったりすぐキレる上司が多いけど、その悪口を言い合える上司もいて楽しい。飯作りは若手のみでやるため、悪口をいいまくりストレス発散になる。悪い人ばかりでは無く、分かってくれるいい上司もいて、家族ぐるみの付き合いができる。夜遊びから女遊びまで事細かに、指導してくれる上司もいてある意味大人になれる。 |
この職業のここが悪い | 人間関係が一番。自分は好きでこの職に就いたため、これ以外は何も文句はない。とても穏やかで、面倒見のいい人だらけの隊になった時に、異動したらこれ以下しかないよと言われた。確かにクセしかない上司の隊になったら、日々ピリピリして顔色を伺って仕事するようになる。悪口が蔓延して、自然と人が嫌いになる。その原因は、昔ながらのクソみたいな階級社会のため。間違った考えの上司の言うことを、文句も言えずにイエスマンになる同僚達が多い。中には正義感が強く、芯が通った人が言い返すが、いつも年下の人が悪くなる。そして、これだから平成生まれはとか、最近の若いのは生意気と言われるようになる。命を張る危険な仕事ではあるために、気が強い人が多いが自分ルールを突き通すのは違う。昔からの憧れでなりたいと考えてる人は、内情をよく知り、理解してから試験を受けた方がいい。部活でパワハラじみたきつい経験をしてる人だったら、たいして気にならない程度。正義感が強い人は向いていない、のらりくらりと周りに合わせることができるこころが広い人が向いている職業です。 |
仕事内容の詳細 | デスクワーク(書類作成) 災害出場、訓練、消防訓練指導 その他 飯作り、上司の顔色伺い、雑用など |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 医療ソーシャルワーカー |
---|---|
投稿者名 | のん 投稿日時:2019/10/26 19:09:40 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんの困り事、不安に思っていることを解決することができてありがとうと言われた時にはやりがいを感じる |
この職業のここが悪い | とにかく給与が安い。 業務内容に対して給与があまりに低い。 コミュニケーションがとれない医者、患者にも下からお願いしなければいけないこと、板挟みや、そんなこと言われても困るというような内容のクレームを言われることが多くストレスが溜まる。 全ての病院に該当するわけではないと思うが看護師の気が強いためこちらも気が強くなければやっていけない。 困難なケースに当たっても少人数且つ激務なので相談できない。 |
仕事内容の詳細 | ベッドコントロール 介護保険制度障がい者保険制度等の説明 生活相談全般 雑用 他医療機関との各種調整 他 |
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ばか 投稿日時:2019/10/26 01:23:53 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 考えましたが見当たりません |
この職業のここが悪い | 残業、休日出勤が非常に多い その割には安月給で酷い所は賞与なし、サービス残業ばかりの所もにザラ 若い人達が少なく特に民間の工場は後輩に雑用ばかり押し付ける老害まみれ パワハラ、スパルタ教育が未だに平然と行われている こんなんじゃ人も育たないし嫌気さして辞めていくのも当然 私ももう嫌気が差してきたし老害に合わせるのも疲れたのでそろそろこの職種から足洗おうと思います |
仕事内容の詳細 | 車の修理 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 転職したいマン 投稿日時:2019/10/25 12:32:56 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろんな車に触れる、良さがわかる。 車が少し安く買える、車検に通せる。 |
この職業のここが悪い | 工場にクーラーとかついてない。スポットも無し。扇風機のみ。 オイル等の有害物質で溢れかえってる。 汚い。 国家検定1級持ってたとしても、ほぼ無意味。2級で十分。 休みが少ない。上司からは君まだやつれてないねぇとか言われる。残業多い。定時?ナニソレオイシイノ? グループ企業によっては配属ガチャで希望どうりのところに行けない。 洗車機ないくせにでかい車を相手にしなきゃならない。 |
仕事内容の詳細 | 車検整備、一般整備(オイル交換など) 洗車、雑用 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大工 |
---|---|
投稿者名 | 元奴隷 投稿日時:2019/10/22 15:06:53 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 忍耐力の形成 |
この職業のここが悪い | 日当11000円。 各種保険・税金を払ったら手取り15万円程度では無かろうか? 早朝から親方の家に行かされ、仕事終わっても親方の家で修行(と言う名の雑用) 労働時間15時間程度。 日曜と正月三が日以外は仕事。 早く覚えて独立しろ!と言われていたが、腕が良いと言われていた大工ですら日当18000円で絶望。 親方も賃貸住まいだし周囲も賃貸住まいばかり。 普通にサラリーマンしてれば土日休み・冷暖房完備で余裕で稼げる金額。 アホらしくて辞めました。 現在はサラリーマンで土日祝休み・ボーナス有りで残業0という素晴らしい環境で大工を見下す生活です。 |
仕事内容の詳細 | リフォーム専門大工見習い。 |
大工に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | |
---|---|
投稿者名 | 経理歴14年 投稿日時:2019/10/19 07:35:30 |
年齢・性別 | 48歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ある程度、一ヶ月の仕事の流れが決まっており、予定立てやすいし、自分で決めて進めていける。 |
この職業のここが悪い | 目の疲れ。肩こり、腰痛。運動不足。 |
仕事内容の詳細 | 売上管理。入出金管理。支払い。資金繰り。月次決算。売掛買掛管理。給与計算。社会保険手続き。電話取り。備品管理。雑用他 |
に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 底辺消防士 投稿日時:2019/10/15 22:11:17 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 俺は民間の仕事は知らないが 公務員だから無能だろうと仕事しなかろうが 毎月給料が貰える。 |
この職業のここが悪い | 全部。言ったらキリがない。けどあえて言わせてもらうわ。まずは人間関係。高卒の奴らが大半人間腐ってる。年下と言えど先輩なのは分かるけどけど、訓練の時だけでしゃばって年上の後輩呼び捨てにするの辞めろや!実際の現場ならまだ分かる。同じこと階級上の人呼び捨て出来るのか?出来ないよな(笑)公務員だからいじめが無い、休みが多い、クビがない、福利厚生がいいって勘違いしてる人多いけど、全部嘘。クビがないのは強ち間違いではないけど消防に明らかに不適格な者は自主的に辞めるように仕向けられる。例えば嫌なこと言われる、隊員から外される(いわゆる雑用係に回される)、人格否定することを言われる、屈辱的な環境に持って行かれ る。結果、自主退職に追い込み辞めさせるのが公務員の やり方。出来ないレッテルを貼られたら終わり。こうなるともう辞めるしか道はない。消防なんてこっちから願い下げで退職。 |
仕事内容の詳細 | 上に媚びて下をいびる |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。