「ストレス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.62歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.46264 [2.46点]
給料 2.3825 [2.38点]
やりがい 2.7428 [2.74点]
労働時間の短さ 2.1301 [2.13点]
将来性 2.2380 [2.24点]
安定性 2.8198 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ストレス」に関連する仕事の本音一覧

全部で1038件の投稿があります。(881~890件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 lplplp        投稿日時:2013/03/11 23:26:35
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のクルマをいじれるようになる。
安く新車買える。
この職業のここが悪い 夏は地獄の暑さ、冬は凍ったクルマを朝から洗車。
んで給与は激安。
先輩のストレスのはけ口、サンドバッグにされる。
基本的に大学教育受けてない奴ばかりなので、
元暴走族とか人間的に終わってる奴が多すぎ。
こんな業界務まるのはどMか奴隷だけ。
仕事内容の詳細 点検、修理、クレーマーの対応など。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 底辺奴隷        投稿日時:2013/03/10 04:38:08
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い所はありません
この職業のここが悪い 超低賃金、超長時間労働。

手先の細かい仕事なのでストレスがたまります。
目も疲れるし、健康に良くないです。
苦労の多い割に地位も収入も低く、全く良い所がありません。

大手ラボに勤めてましたが、従業員は奴隷のようにこき使われてました。
でも、社長はろくに仕事しないで遊び呆けてました。
仕事内容の詳細 義歯、インレー、クラウン、ブリッジ等の制作。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中35人
職業・職種 CGデザイナー
投稿者名 うさぎ        投稿日時:2013/03/08 16:32:20
年齢・性別 32歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・好きを仕事にできる。
・学歴が無くてもなれる。
・自分の関わった仕事が実際にTVや映画館など、見える形になるのでやりがいがある。
・フリーになれば自宅作業も可能。やろうと思えばWワークもできる。
この職業のここが悪い ・自分のセンスがなかなか生かせない。
クライアントの意見が”絶対”だから、せっかく作ったカッコイイ作品をひたすらダサく修正を加えてる時間が一番の苦痛…。
結局は歩兵。
牛耳るのはセンスの無いお金好きなおじさん達なので、ダサイか派手かスピード(経費削減のため)重視の仕事が多く、職人気質の人は偉くなるまでストレス地獄だと思う。
そして偉くなりすぎるとスケジュール管理がメインになるから、好きを仕事に…という観点とはおさらばする事になる。
仕事内容の詳細 CM、映画、遊技機(パチ系)、ゲーム等の映像制作&編集作業。
キャラクターデザイン。
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中43人
職業・職種 CADオペレーター
投稿者名 カン        投稿日時:2013/03/07 00:20:34
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 定時で仕事が終わる
デスクワーク中心なので外出もなく対人ストレスはほとんどない
仕事のスパンが長いものが多いので、黙々と作業に打ち込める
大型の工業製品を作っているので、出来上がった現物を見ると感動もひとしお。やりがいも大きい。
服装が自由
給料は低いが、安定して仕事がある
育児と仕事の両立ができる
この職業のここが悪い 男性ばかりの職場なので、女性一人の環境が苦手な人にはお勧めできない
男性社員がほぼ無自覚でセクハラをしてくるため、そういった対応に苛々せず、流せる技術と忍耐力が必要
ルーチンワークや細かな作業が多く、神経を使う
ミスすると損失額が大きいため、保険に入っていないと大変なことになる
PCをあまり触らない世代の上役などから何をやっているのか解らないと思われる
以前、描画作業を自動効率化するシステムを組み、大幅な作業時間カットを行ったら
サボっていると思われ、解雇されそうになった
仕事内容の詳細 大型工業製品の開発、プレゼン資料作成、設計図面作成、校正、修正作業、プロダクトデザインの経験があるため若干のデザイン作業
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 オールセラミック担当        投稿日時:2013/03/04 21:00:58
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自費の症例を手掛けられるようになればある程度、高収入が得られます。
チェアサイドにて補綴物がスムーズにセットできるよう、製作段階で内面調整さえきちんと行っていれば、それだけで「上手い」と評価されます。
この職業のここが悪い 運動不足、不規則な睡眠時間、十分な休息がとれない等の理由から、まず体調を崩します。

健康面への不安、労働に対する報酬や対価への不満、この業務特有の様々な矛盾や不条理から、精神面において相当のストレスを強いられます。

圧倒的につぶしが効かない職種。20代から30代前半といった早い段階で決断できれば転職のチャンスは十分あります。が、それ以降の年齢となると条件の良い職業、企業に転職することは極めて困難なものとなります。
歯科技工以外にこれといった資格やキャリアを持たない者がすぐに正社員として転職できる職業があるとすれば、住宅販売や不動産関係の営業職、トラックドライバーのいずれか。

仕事内容の詳細 年収だけ見ればわりと稼げる職業のように思える。ただし、その代償として健康と医療技術者としての誇りや尊厳をいつしか失っていく。
技工士の所得水準が低いことがメディアなどで時折報じられているが、歯科医師が傲慢で利己主義な人間ばかりである以上、この業界の体質はこれからも改善されることはないと思う。
俺は先日、この仕事に見切りを付け異業種へ転職した。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 SKY        投稿日時:2013/02/24 01:24:58
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・名前だけは一流企業
・お客さんと仲良くなれる
この職業のここが悪い ・社割はあるけど思ったほどではない
・労基にタレこまれてからまともに残業がつくようになったが、それまでは基本みなし残業制。企業にもよると思うが基本サービス残業と思ったほうが良い。
・収入が良い時と悪いときの差が激しい。手取りで10万平気で変わる。稼げるときの水準に生活を合わせると厳しいときはほんとに厳しい。
・なぜか毎年のように給与支給の規定が変わる。安定しない。むしろ減っていく。
・他の皆さんも書いているとおり、台あたりのバックは知れたもの。車検・点検・保険(いわゆる「サ保」)の実績が給料にバックする仕組みがなければ、コンスタントに台数を売れる環境に自分を持っていかないとずっと不安が付きまといます。
・上司(店長)による待遇格差が激しい。ホウレンソウに関わる意思疎通が出来ないのが異動してきた場合、数年はストレスとの戦いを覚悟してください。
仕事内容の詳細 ・自動車販売
・保険の案内・販売
・車検点検の案内・獲得
・休みの日の拘束
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 住宅メーカー営業
投稿者名 普通の人        投稿日時:2013/02/22 12:24:34
年齢・性別 50歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人と人とのつながり。
人生の先達になれる。
自分にお金も時間もかけられる。
この職業のここが悪い ノルマに縛られる。
家庭とのコミュニケーションが不足する。
ストレスがたまる。
仕事内容の詳細 住宅の販売。
住宅に関する広範囲に及ぶ専門分野のアドバイス。
(ローン、税法、工法、不動産、ファイナンシャルプラン、などなど)
住宅メーカー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 n3        投稿日時:2013/02/15 14:28:23
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 外回り中寝れる。
一人になれる。
この職業のここが悪い 悪いことはいいきれないくらいある。
朝から罵倒。どーすんだ攻撃。自腹。休日あっても携帯が鳴るかもという不安で休まらない。月末は休めない。土日やすめない。半端ないサビ残。客の都合は関係ない(客都合で商談が来週とかになっても、なんでそーなるのかと問いただされる)
ノルマ達成しても月が変わればまたぜろから。
車売るだけじゃなく他約9項目のノルマあり。
仕事内容の詳細 車プラス他9項目のノルマ達成。
やってるふりをする。
ほんとにこの業界おそらくどのメーカーのディーラーも結局一緒。絶対にやめたほーがいい。自分が全く成長できない業界だし、表面だけやってるふりをしなきゃやっていけない仕事。
ストレスを抱えて病気になるか、鬱になるか、だと思います。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 あの時先生の言う事聞いて大学行けばよかった        投稿日時:2013/02/14 11:58:49
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車のこと安く済ませることが出来る。
自分でできる。
この職業のここが悪い ディーラーも町工場もカー用品店も給料安い。
クレームの毎日。
たまるのはストレス
増えるのは医療費
仕事内容の詳細 カー用品販売、車検、修理、カー用品取り付け、

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 保育士
投稿者名 ふうせん        投稿日時:2013/02/10 16:27:33
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもの成長は日々違い、毎日何かしら変化がある。
成長や行動に喜んだり、悲しんだり、やりがいがある。
結婚後、臨時非常勤やパートで働くには求人が多い。
この職業のここが悪い 良い面とは反対に、中途採用だと正規職員としての採用がない。
臨時常勤の採用で担任も持ち、正規職員と同じ仕事をしているにもかかわらず、給料は月給ではなく日給。ボーナスもないか数万円の気持ち程度。
保育所、託児所、企業内託児所など需要は増えるのだが、生活していけるだけの給料はもらえず(実家暮らしなのでやっていけてます)ストレスも多いので辞める人は多い。
私も体力的にいつまでできるかと不安になることあります。
子どもから病気をもらいやすく、保育士になって数年は感染症にかかったりしました。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育
壁面、お持ち帰り用の製作
月案作成など
(企業内保育所で働いているため、行事に左右されて忙しいことはありません。でも異年齢保育の大変さや、お母さん方が仕事が終わるまでなので時間はいつまでなるかわかりません)
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。