「ブラック企業」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.89歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.0157 [2.02点]
給料 2.0052 [2.01点]
やりがい 2.3613 [2.36点]
労働時間の短さ 1.5654 [1.57点]
将来性 1.7906 [1.79点]
安定性 2.3560 [2.36点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ブラック企業」に関連する仕事の本音一覧

全部で191件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ダイハツディーラー        投稿日時:2015/07/18 00:16:22
年齢・性別 50歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い ブラック企業

未来ある若者には絶対してほしくない職業!
仕事内容の詳細 車検、点検、一般修理、接客等々
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 生き地獄        投稿日時:2015/06/26 21:17:49
年齢・性別 40歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 毎日が楽しい

笑顔になれる
この職業のここが悪い 事務処理多い

未納のとりたてしなくてはならない。

児童より、保護者が大変。

警察と連携とか、自分の人生のなかで、経験したことながないような事が、ここ数年、おこってる。公務員なのに、ブラック企業。時給低い
仕事内容の詳細 学級経営
児童の家庭相談

授業
保護者対応
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中22人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 ふー        投稿日時:2015/05/23 16:08:01
年齢・性別 51歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 中学校と違い、土日の部活がない。子育て期間が終わると長期休業中に長い旅行に行ける金銭的な余裕あり。仕事は切りがないが、持ち帰れば、保育園や学童のお迎えに間に合う。子育てしながら、働ける。
この職業のここが悪い 残業代なしのブラック企業。若い時に時給を計算したら、500円切ってた。当時の大学生より、低かった。校務分掌や担任雑務に追われて、教材研究までいきつかない。海外のように教員本来の仕事に専念させてほしい。
仕事内容の詳細 多岐に渡る。

分掌で就学援助の係をしているが、教員の仕事ではなく、役所の仕事だと思う。就学援助の仕事時間を計測してみた。先週は、合計340分。役所がやるか、事務職をふくすうにするかしてほしい。学校には、そんな事務仕事がいっばいある。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職業・職種 消防士
投稿者名 関東圏消防士        投稿日時:2015/05/23 10:57:09
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 市民・国民の安全を守るために働けること。



公務員はクビがないため、

働かない人間でも給料がもらえる。

(今後改善してもらいたい部分ですが・・)



基本、年功序列で出世する。

(これも、改善してもらいたいですが・・)
この職業のここが悪い 全体的に公務員の削減により、人員不足。

上司の、人材不足。(一部は優秀であるが・・)



【日勤勤務(事務職)】

総務課・予防課・警防課等

現在、日勤だが、帰宅(23時すぎ)してから出勤(7時30分)するまでの時間が8時間取れないことも多い。

その上、公務員の時間外は打ち切りされたり、つけられない状況なので、俗に言う「タダ働き」になります。

2日に1回は災害の当番があり、当番日は市外へは出れない・飲酒できない等の拘束があるが、職員は無償で行っている。

土日出勤しても、「タダ働き」になることも多々あります。

俗に言う、ブラック企業状態ですので、覚悟して入庁ください。また、公務員であるために訴えられませんので、環境がよくなる事はありません。



【隔日勤務(現場)】

消防隊・救助隊・救急隊・指令室等

24間勤務後、24時間の非番(自宅に帰れる)をくり返し、勤務日が休みとなる公休が入るため、3連休が定期的にある。

現場では、俗に言うパワハラが多い。(実際にパワハラによる骨折で、救急車で運ばれた者もいます・・が、訴えたらその人間が働けなくなる環境に持っていかれるため泣き寝入りしなくてはなりませんし、自分の働いている場所の信頼を失墜する行為となるため訴えられないと考えてください。)

訓練で熱中症・嘔吐などは当たり前。

基本的に命令が絶対となるため、危険を犯し命を失うこともある。

パワハラと言われているものに耐えられない人間はやめた方がいい職種です。訓練等、非常にキツイですし、精神的に弱いと働けない。



昔はどこでも働けない馬鹿な方がする仕事となっていたようで、課長クラスの人材がどこの消防本部でも不足しているとのこと。

酒の強要はあたりまえ。勤務15年ですが、その間にアル中で3人救急搬送されています(ナイショ話)。それを当たり前だと思わないと働けない。自分で吐ける技術を身につけるのもいい方法です。

仕事内容の詳細 1 現場活動

火災・救助現場にて要救助者への救助活動・救命活動を行うなど、命を救う仕事ができる事。

2 予防業務

火災を未然に防ぐ、または起きた場合の被害の軽減を図るための活動。代表的なものを記載。

(1)立入検査
防火対象物(簡単に言えば住宅以外の建物)の立入検査による、設備等のハード面、防火管理等のソフト面の指導を行えること。併せて、違反是正業務を行えること。

(2)市民への普及
市民に対する防火講話・救命講習等の教育を行えること。

その他、ありますが、プライドを持って勤務し、市民のためにを大前提に働く内容となっています。



消防士を目指している方は、信念とプライドを持って頑張ってください。職場環境は悪いですが、やりがいはあると思います。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 やま        投稿日時:2015/05/23 01:26:34
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 児童の成長を感じられるところ
この職業のここが悪い 完全なるブラック企業
時給換算すると900円少し

やればやるだけ仕事が増える

高学年や学校業務はほぼ男性でやらなければならない。

しごとをやってない、またできない人間を解雇できない。
仕事内容の詳細 授業
児童対応

保護者対応

一年間の行事の資料作り
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ブラックN        投稿日時:2015/04/01 20:46:51
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い モデルチェンジ情報がいち早くわかる。社員割引。工場使い放題。
この職業のここが悪い 既納顧客を与えてもらえずひたすら飛び込み営業。売れなければ訪問してないと言われる。ブラック企業
仕事内容の詳細 新車、中古車、損保、JAF、クレジット、車検、点検、etc…ノルマだらけ。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中20人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 民間からの転職組        投稿日時:2015/03/14 22:52:08
年齢・性別 60歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ☆給料がそこそこ出るところ。
これからは、1000兆円以上の借金があるこの国では、いつまでこの水準が維持できるかわかりません。
☆教材研究をして授業をしたとき、子どもたちが「よくわかったよ。楽しい。」といってくれるところ。
この職業のここが悪い ☆やりがいの何倍もしんどいことがあります。
・「教師は子どものためならなんでもする」と思われているので、文科省、教育委員会、管理職、同僚、保護者、地域から無理難題を押し付けられます。
ブラック企業もびっくりするほどの長時間労働です。
朝7時半から午後4時に児童が下校し、会議等が終わる夕方5時過ぎまでトイレに行ったりお茶を飲む時間もとりにくいです。夏は脱水症状になりやすいので水筒を持参しています。学級通信、教材研究、宿題、テストのまるつけ、提案文書の作成、研究授業の準備、週案等上げればきりがありません。毎日、夜8時か9時まで仕事をしないと間に合いません。土日も出勤します。情報管理が厳しく、個人情報に関するものは持ち帰ることができません。ゴムが伸びきった状態になると、早期退職したり、病気で休職する破目に陥ります。昔、ILOから、「日本の教師は、戦場の兵士並みのストレスがある。」と言われたそうです。
仕事内容の詳細 詳細は、みなさんが書いています。この1年間だけでも過労になり死ぬかと思うことが数回ありました。そういう仕事です。
私が教員になった34年前もそこそこ仕事量はありましたが、ここ数年は異常です。
私は、定年退職までたどり着けましたが、今の若い人は何割が定年退職までたどり着けるか。ほかに能力があればお勧めできる仕事ではありません。私の子どもは、教員にはなりませんでした。定年退職後、再任用は希望していません。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中46人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 京都ダイ◯◯        投稿日時:2015/02/24 12:19:47
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 若い頃は難しい作業が出来る度に嬉しさがあった。
この職業のここが悪い 会社がブラック企業
仕事内容の詳細 自動車に関すること全て
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職業・職種 大工
投稿者名 L        投稿日時:2015/02/12 02:03:57
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間はある程度自由
この職業のここが悪い ハウスメーカーの奴隷、消費税下さい、
ブラック企業共、職人ナメんな、素人共に振り回される、大工なんてなるな!!やめとけ!、
仕事内容の詳細 ハウスメーカーの造作
たまにクリや寺
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 イラストレーター
投稿者名 おやぢ        投稿日時:2015/02/11 19:10:47
年齢・性別 56歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 締切りという時間制限はあるが、基本は自由で気楽。
1人ブラック企業ではあるが、仕事をすればするほど収入は増える。そこは励み。
この職業のここが悪い 締切りが近づくと胃が痛い。
とくに自分が得意としていない絵を描く場合。
30年、イラストレーターをやっているが、収入に関しては
350万~1200万と差がある。昔(15年くらい前)と比べると今の方が仕事の環境は厳しいと思う。これからイラストレーターになろうとする若い人は「少々食えなくてもイラストレーターになるぞ」という強い気持ちで邁進してほしい。
仕事内容の詳細 出版業界の挿絵で30年。広告はやってない。
イラストレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中51人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。