「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31642 [2.32点]
給料 2.3269 [2.33点]
やりがい 2.3602 [2.36点]
労働時間の短さ 2.1998 [2.2点]
将来性 1.8910 [1.89点]
安定性 2.8042 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で991件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 陸教でやめた(衛生兵)        投稿日時:2022/06/15 11:53:14
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 金が貯まる。※防衛共済の定期、定積はオススメ(利率がありえん)
休み多い。※退職後の民間の休みの少なさからすると、駐屯地内待機を鑑みても、オメーラ休みすぎと思った。

この職業のここが悪い 休みが自由に取れない。※ライブとかゴルフなどに行きたくても、演習、訓練優先。
下っ端で結婚してないと、共同部屋の寮暮らし。
クソのような行事が多い。(記念式典、家族支援等々)
「最後に」
入隊してしばらくは外出はさせてもらえない。また、初外出は班長が付き添う引率外出
でおっさんの新隊員にはバカバカしい。
また、「免許のコピーを取るから」と免許を提出させられて、「教育期間中に事故をすると除隊だから、運転するな!」としばらく返してもらえない。
中隊配属されたあとにも言えることだが、要は車を運転して、外出して遠出して、なにか事故したり、帰隊するのが遅かったり、問題を起こすとめんどくさいので、とにかく駐屯地に閉じ込めておこうとする方針である。
あと、僕みたいな遠慮がちな人間は損をし、態度がデカいやつは得をするが、態度デカくても仕事できないやつは相手にされなくなる。
You Tubeに流れている「自衛隊のそれ誤解ですから」は「自衛隊のそれ誤解ではありませんから」が正しい。
外出禁止は都市伝説なんかではない。
本当にバカなことをしでかしたやつは、半年とか外出禁止になるなんてこともある。


仕事内容の詳細 装備品の員数点検、整備、整理整頓。
各種訓練。
掃除、駐屯地警備(警衛)、ごみ処理(塵埃)、体力錬成等々


自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 評価自信なかった        投稿日時:2022/06/10 15:36:25
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ①自然回復の範疇ではあるが、患者さん本人、ご家族さんから中には涙ながらに感謝していただいたときは、嬉しかったです。
②大変でしたけど(私が要領悪くて、コミュ障なため)、医師を始めとするコ・メディカルの方々と連携してより良い医療・介護サービスに取り組めたこともやりがいを感じました。
この職業のここが悪い ①これといったエビデンスがないため、自分の評価に自信が持てない。そのため、同僚や患者さん、ご家族さんに不安を与えてしまったのは痛恨の極みです。
②この人ST介入いらねえじゃん!という患者さんにも、リハ点数やご家族さんの要望のため、無理くりやらなければならなかったのは嫌でした。
③患者さん本人からSTのリハ拒否されたときは辛かったです。
④職場によってですが、あまり乗り気になれない自由参加という名の強制参加の勉強会があり、私の場合は参加するのがかなりの苦痛でした。
⑤人によりますが、デイサービスでは食事介入等の活躍が期待されますが、食事の形態がほぼ定まっている利用者さんがほとんどで、STの出る幕ありませんでした。むしろ、介護のことを覚えた方がその施設にすごい貢献できるわと思いました。
『最後に』
このサイトや5ちゃんねる等のネットでの現役STや元STの方々の書き込みを見ていると、ST自体「クソ仕事」だの、「詐欺」だの、「虚無感に耐えられない」だの、ボロカス言う人がめちゃくちゃいます。
かくいう私もSTが嫌で廃業した人間で説得力がないことを承知の上で言いますが、STに限らず、仕事というものはやってみないとわからない部分がほとんどです。
やってみて、この仕事はつまらないと思っても、お金のため、家族のために続ける人もいます。
STをやめたのはSTが自分に合わなかったからであり、自分を卑下しすぎるのも、辞めたことをSTのせいにするのも良くないと思います。
世の中のほとんどの仕事は、「これ詐欺じゃん!」という要素はかなり含んでいると思います。
そのような中でやりがいを見つけたり、少しでも虚無感に襲われないためにどう乗り切るかということが大切だと思います。
私の投稿も含めて、現役STの方、これからSTを目指される方々はあくまでも参考程度に読んでください。
極論でキレイごとで、私のような人間が言っても説得力ありませんが、何事も自分次第ですから。

仕事内容の詳細 回復期、維持期併設の民間病院にて、主に成人の嚥下、失語、高次脳のリハに約3年半従事。
退職後、デイサービスにて、介護ほぼ全般、成人分野のリハに3ヶ月のみ従事。
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
職業・職種 自衛官
投稿者名 若い人へ        投稿日時:2022/06/10 05:20:54
年齢・性別 51歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 能力低いと定時で帰れる軽い仕事しか与えられない
この職業のここが悪い 辞めたくても辞められなくなります。何のスキルも育たないので。
定年までいてもまともな再就職なんて就けませんよ。何もできないんだから。
私もそろそろ第二の人生を考える歳ですが、長生きしたくないですね。五十代にして尻すぼみに貧しくなっていくのは確定ですので。
先のことも考えて就職しましょう。あ、定年延ばされても迷惑です。業無量は増える一方だし、演習等で長期間睡眠不足とか高齢者にはムリですので・・・
むしろ、早期退職優遇制度お願いします。
仕事内容の詳細 スキルが身につかない、階級が高い国損人の思いつきを実現するだけの税金の浪費の片棒担ぎ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 たーたん        投稿日時:2022/06/09 23:45:20
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 基本的に少数精鋭部隊。

休日に孤独を楽しめるようになる。(付き合いが減る)
休日にタスクを詰め込む能力が上がる。 
睡眠不足になれる。
腰を痛めることができる。
忍耐力がつく。
自然をダイレクトに感じながら仕事が出来る。

真冬真夏の屋外での作業
この職業のここが悪い 加速する人手不足(団塊世代の退職等)
休みが少ない(年間75日程度)

更にコロナ禍で残業、給与削減。 

EV.FCVの普及で、2級の知識だと厳しくなる。


わざわざ専門学校へ行ってまでやる様な事ではない。
コスパが悪い。

車好きな人は趣味に留め、
どうしてもという人は、昨今は無資格、未経験者歓迎の求人も有るので、探されるとよろし。
仕事内容の詳細 車検 法定点検 その他一般整備。
納車引取
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 カメラマン        投稿日時:2022/06/03 14:39:12
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 正直に言うと分からない、食う為です。
資格が必要な職なので”国家資格持ち”と言う響きは良いと思われますが、肩書きだけです。
これは他に何の職で活かせますか?
この職業のここが悪い 給料をピンハネされる。
どれほど働いても月給は10万です。
他人にこの事を話しても、信じられないような目を向けられます。

若い内は良いでしょうが、これが高齢になって目が見えなくなってきたら誰が助けてくれるのですか。
生活費、保険、税金、医療費を払っていたら手元に残りませんし、足りなければバイトしろと言われました。

”やりがい”では生きていけません。
技工士の扱いが”お手伝いさん”レベルです。
仕事内容の詳細 私は一度転職をしました。
どちらも病院勤めで、毎週30名程の症例を作りました。
主に作ったのは保険外のセラミックです。
(ブリッジやクラウン等)
保険対象になったハイブリッドと模型作りやスプリントも担当しましたし、院内の雑用(ゴミ捨て電球変え院長家庭の掃除や問題児の相手)もやりました。
来院数はどちらも県内で最も多い病院でした。
それを全て一人で担当しました。

労働時間が3点の理由を説明します。
最初に務めた病院では、職場の近くにアパートを借りました。
そうすると「家が近いから問題ないよね」と言う理由で病院の戸締りの仕方を教わってから、朝6時に始まり深夜2時過ぎに帰宅しました。

退職理由はタバコの強制です。
病院の先生方はタバコを吸うのを前提にコミュニケーションを取る方が圧倒的に多いです。
禁煙者の私にとっては拷問でした。

次の職場は通勤時間が2時間で、どれほど仕事が残っていようと就業時間に病院を閉めないといけませんでした。
だから”終わってない”は理由にならないので、何が何でも作り終えないといけません。

勤務時間は職場と最高責任者の匙加減で変わります。
真面目に全てを受けると、どんどん負担が増えるので、上手く立ち回れば早く帰宅できるかもしれません。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中37人
職業・職種 入国警備官
投稿者名 やあ        投稿日時:2022/05/31 01:10:24
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い この仕事をしていないと絶対に遭遇しない場面に出遭い、経験できるので貴重。
有給なども取りやすい。
この職業のここが悪い 上司を見ると、ここに長く勤めるにつれて、外国人に対する扱いが非常に雑になっていくんだなあ、と。
そうなりたくはないし、この組織の雰囲気は少し苦手。
この組織は皆、噂話が好きで全て筒抜けなので、人間関係に一度苦労すると、大変だと感じる。
実際、若手が病休に入ったり、すぐに退職していく確率がとても高い。
場所によって業務量が違いすぎる。
仕事内容の詳細 不法滞在者の摘発、事実の調査、収容、送還など
入国警備官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 乗り込んで文句を言いたい。        投稿日時:2022/05/17 23:01:56
年齢・性別 56歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 売れない日産車の押し売りを味わいたいのなら入社して下さい。
この職業のここが悪い 中村と言う奴だけは、息の根を止めたい。僕に千度パワハラをしたからだ。死んだらそいつに取り付くことになりそうだ。退職して生まれ故郷に帰ったらしいが、見付けて追撃したい。それ位憎んでる。中村も僕を良い風にないのはわかってる。犬猿の仲。中村のために身体がおかしくなった。
仕事内容の詳細 出来の悪いサービスの尻拭い。僕、悪くないのに何で怒られんならんと、いつも疑問?
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 チョコ        投稿日時:2022/05/15 21:43:08
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料安定くらいしかいいところはない
この職業のここが悪い 現状維持で進歩しようという気概はなく業務を完全改善しようとすると老害が妨害
きつい職場でも楽な職場でも給料は一緒 新卒で入るにはあまりに人生を浪費すると思う もし入りたいなら若い時に遊んだり他の職場でなにかしらの理由で退職して年齢的に転職が厳しいような30歳以上の人にはまあ入ってもいいのかなと自己責任で
仕事内容の詳細 基本的に生産性のない仕事 ランニングと清掃が主な業務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 日産教        投稿日時:2022/05/03 21:04:41
年齢・性別 24歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 洗脳から解かれたので退職することが出来た。人生こうも明るくなるのか!と実感した。
この職業のここが悪い ホワイトだとイニシエーションを与えられる。営業が如何に素晴らしいか!を洗脳される。良いことなど何もない。パワハラが毎日だった。パワハラだと思わず御指導享受と思う奴か鼻から無視出来る奴しか残らないし、残れない。実にブラック労働だった。
出る杭を見習えだった。毎月ノルマ、ノルマでした。常に販売台数を気にする様になります。
仕事内容の詳細 割と自爆が有った。無理買いに押し売りの世界。えげつなかった。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 臨床工学技士
投稿者名 2病院経験        投稿日時:2022/04/29 01:21:49
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 他職種との連携が取れる、病院のポジションや業務によってかなり頼られる事もある。
この職業のここが悪い 頑張って仕事しても、頑張らないで適当に仕事してても同じ給料。昇給も少ない。頑張りがいがない。頑張らない人の方が得をして、頑張る人ほど損をしている最悪な環境。
人間関係悪い、人間性も最悪な人が多く、モラルも低い人が大半。尊敬できる人はほんのごくごく一部しかいない。
仕事内容の詳細 (前病院)透析、心カテ、手術室(心肺あり)、消化器内視鏡、集中治療室(ECMO,アフェレーシス等)、不整脈治療、医療機器管理
(現病院)透析、手術室(心肺なし)、人工呼吸器管理、医療機器管理
循環器のキツイ環境や職場(部所内)の劣悪な人間関係に耐えきれず4年後に600床→300床規模の地方の総合病院へ転職。
しかし転職後も退職者続出の人間関係劣悪な環境のためあまり変わらず。どこも同じなのかなと。
特に所属長がどちらの病院もワンマン。部下を捨てコマ扱い、自分さえ良ければ良いという考え。
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。