「ミス」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.2歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 | [2.4点] | |
給料 | [2.27点] | |
やりがい | [2.61点] | |
労働時間の短さ | [2.12点] | |
将来性 | [2.13点] | |
安定性 | [2.88点] |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「ミス」に関連する仕事の本音一覧
全部で521件の投稿があります。(131~140件を表示)
職業・職種 | 義肢装具士 |
---|---|
投稿者名 | 北の大地男 投稿日時:2019/08/29 12:04:17 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | 特になし |
この職業のここが悪い | 病院側からや患者からの無理難題およびクレームの処理には本当に疲れます。 また技術職でもあり工場内には職人さんが多く居ます。会社ごとで異なるとは思いますが、自分のいる会社ではミスをすると半年間無視なんてのは当たり前です。 また経営においても家族経営なので、昇給はまず見込めません。4年働いてまだ昇給無しです。その分今までは残業代で給与を貰っていたのですが、働き方改革で残業が100時間ほど現象それに伴い、肉体的には楽になりましたが給与面がとても不安、その現場を目の当たりにして辞めていく人がいるわけで、でも仕事量は減らないので、1人にかかる負担が多くなりました。 経営陣は基本的頭狂ってます。社員はやすい車、社長一家は会社を何台も所有ということはたたあります。 正直義肢装具士目指してる若い子がいるなら辞めといたほうがいいと思います。 医療系といえども利益が大事なので、将来性は全くありません。 |
仕事内容の詳細 | 病院での採型、採寸 自宅訪問でのアフターケア |
義肢装具士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | めい 投稿日時:2019/08/16 13:10:07 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | ・長期休暇で有休消化ができる人もいる。 休暇が取れるかは正直部活で決まる。ゆるい文化部なら、土日は必ず休める。最近は管理職が働き方改革を推しているので、今後は今より労働環境が良くなるかもしれない。 ・頑張って作った授業が生徒にうまくハマったときは、言動や表情で分かりやすく反応をしてくれるので嬉しい。 |
この職業のここが悪い | ・休日がない人もいる。 運動部や吹奏楽部などは早くから遅くまで、土日も練習や試合が多く、休日はないに等しい。主顧問になれば、自分で練習時間などは変更できるようになるが、部活の時間を減らすともっと活動したい生徒保護者からのクレームがくる。または他の顧問がやる気満々で休めない。 ・保護者への連絡が大変。 保護者も忙しいため、20時以降しか電話に出れないこともしばしば。残業の大きな要因。 ・人間を相手にするので、常にケースバイケース。 もちろん経験があるのとないのでは大違いだが、案件で同じケースは絶対にないので、長年働いている人でも新たな後悔や失敗は山ほどある。折れない気持ちと向上心がないと続けられない。 ・研修制度が悪い。 何もわからない初任は、とりあえず現場に放り込んで学ばせるスタンスなので、事前にきちんと教えてもらえることはあまりない。指導教諭も忙しい。ぶつかって失敗して学ぶこのスタンスでは、ミスしてはいけないところでミスが生まれる体制を作っている。子どもの将来や命に関わることもあるため、一教員の責任で終わらせるには荷が重すぎる。 ・学校は閉鎖的で教員は変わり者が多い。 残念ながら教員しかなれなかったと言われても仕方ない人が多い。特に高齢の教員は新しい教育についていけず、近年問題視されるような教育的でない言動もしばしば。 ・鬱が多い。 安定してはいるが鬱が多い状況で、定年まで勤めきれるかの不安は計り知れない。 |
仕事内容の詳細 | ・授業 週約11〜25コマ(教科によりそれぞれ) ・担任は道徳、総合、特別活動が週+3コマ ・提出物チェック、評価 ・分掌(総合特活、道徳、生徒会、生徒指導など書ききれない) ・部活(朝練、放課後練) ・保護者対応、場合により家庭訪問 ・電話対応 ・授業のプリント作り、印刷 ・懇談 ・生徒指導(いじめ、ケンカ、相談、注意) ・委員会の生徒への指導 ・昼食、掃除指導 ・体育大会などの行事前は朝練、昼練、放課後練 ・ボランティア、研修、会議での提案、生徒指導情報の共有、教材の発注 ・突発的な生徒指導案件が発生すると学年教員全員が解決するまで待機、相談(案件は少なくない) ・まだまだ細かいことがたくさん |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 国家公務員 |
---|---|
投稿者名 | 出先 投稿日時:2019/07/28 12:11:21 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [3点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | 安定性。社会的評価の高さ。 |
この職業のここが悪い | 理不尽なクレームの多さ。外部に対してミスは許されないというプレッシャー。国民からの批判的な目。 安定性があるがゆえに、変な職員も割と存在する。 相次ぐ人員削減により仕事量は増大。にも関わらず働き方改革のため残業縮減を迫られる。 給与の低さ。残業代は予算状況によっては満額支給されない。 ストレス耐性やコミュニケーション能力が低い人間には厳しいと思われる。 |
仕事内容の詳細 | 窓口業務、事務作業。 部署によって異なる。 |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | こまさん 投稿日時:2019/07/25 12:53:56 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 多少男前なら消防士とゆうレッテルで少しはモテる 保育園児などからはスター扱いされて気持ちいい 1人は相談に乗ってくれるいい先輩はいる! |
この職業のここが悪い | パワハラは日常的 上司は基本早く寝るが下っ端は仮眠時間になっても寝たら怒られるしお風呂の順番が決められている、1期上なだけで調子に乗るアホな先輩、プライベートを馬鹿にするカスな上司、わざわざ上司の前でミスを指摘するアホ 、訓練の時だけ出しゃばるカス、などなど消防士を目指している人はそれなりの覚悟を持って試験を受けてください。 |
仕事内容の詳細 | 上司 先輩からのパワハラ、モラハラ、サンドバッグetc |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 某ク◯ディーラー勤め 投稿日時:2019/07/19 01:03:00 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | ・新車/中古車、部品等が従業員価格で手に入れられる。 ・車についての知識が増える。 ・我慢強く(?)なる。 ・社会勉強になる。 |
この職業のここが悪い | ・国家資格が必要な上、人の命を預かっているのに、車を売るだけ売って、こちらの予定も考えずに予約を入れ倒すゴミ営業よりも給料が安い。 ・先輩達の言う事が二転三転し、その都度言った通りにしなければ、暴言、暴行は当たり前。こんな行き遅れた業界など滅んで然るべき。 ・「やりがいのある仕事に!」などとのたまうのは良いが、それだけで飯は食えない。やりがいより金を寄越せ。 ・客が馬鹿ばかりで話にならない。自分で取り付けした部品くらい自分で直せ。予定の時間より大幅に遅れて入って来ようがお構いなし。こいつらはロボットが整備しているとでも思っているのか? ・重役らは暇を持て余しているのか、某サイトにラーメン屋のレビューを書き倒したり、自分達の会社の評価を星5つにして、大嘘も良いところの自作自演をしている。こんな会社が星5つな訳が無い。評価にすら値しない。 ・「売上が足りない!」と騒ぐ割には洗車サービス、工賃サービスをしている。お前らは頭が足りない。 ・先輩達はどんなミスを犯そうと全て笑い事で済まされる。逆に、新人はどんなに挽回しようと「誠意を見せろ」と言われ続ける。暴力団かこいつらは。 ・とにかく、洗車等の仕上げを完璧にしなければ、どれだけ整備をきちんとやろうが意味が無いらしい。こちらはあくまで整備業であり、コーティングをメインにやってる訳ではない。何の為の点検なのか、会社や客もろとも全く理解していない。挙げ句の果てには「洗車さえきちんとやって返せば、点検なんてしなくても良い」とのたまうゴミ以下の人間もいる。もう指定工場の看板降ろせ。 …長々と書き連ねましたが、これだけでは有りません。 単に「車が好きだから!」という理由だけで就く職ではないかと思います。環境自体最悪なので、離職率が増えるのも納得です。 ちなみに、私は今年度中に退社を考えています。 こんな所で寿命すり減らしたくないですからね。 |
仕事内容の詳細 | ・12ヶ月点検/車検、一般整備、コーティング屋さながらの洗車 ・被パワハラ全般(殴る・蹴る、パシり、暴言、晒され役…等) |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 配達員 |
---|---|
投稿者名 | 微妙 堀田康雄 投稿日時:2019/07/16 22:25:09 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [5点] |
やりがい | [5点] |
労働時間の短さ | [5点] |
将来性 | [5点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | 出勤日数より少ない給与をもらった事がない 海外旅行に行ける ツーシーターの乗用車でドライブができる 宝くじが当たる 若い女性が体を触りたがる 見舞金をよくもらう |
この職業のここが悪い | イノシシと衝突して1か月入院 エンジンで顔面を切断して全治6ヶ月 Uターンで警察官の車と接触し転倒 肋骨3本折れる 手術ミスで右手握力が15kgになる |
仕事内容の詳細 | 新聞配達と建設機械オペレーター兼業 |
配達員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | この歳になって職場体験行きたいよな。 投稿日時:2019/07/09 00:05:11 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [3点] |
この職業のここが良い | 毎日同じ業務内容ってわけではないから、時間が経つのは早いかもしれない。 出動しているときは言い方悪いけど、やりがいを感じる唯一の瞬間。 ほんと、この2つだけだと思う。 |
この職業のここが悪い | 無駄な業務が多すぎる。 管理しきれない資機材量のためにどんどんできるチェックリスト。スマートな業務ができない。 24時間拘束はストレスになるし、仮眠中の出動はシンプルに体にかなりの負担をかける。 1日働いたら2日休み。と言うけど、明けの日に行う業務が多い。(小さい所属は特に)救命講習とか訓練とか。 働き方改革の逆にむかっている気がする。 給料は昇任するまでかなり低め。 人付き合いが苦手な人、1人の時間が欲しい人は正直あまり向いていないかもしれない。 |
仕事内容の詳細 | 朝体操して、各種車両と資機材の点検に入る。(保有資機材多すぎて全然管理できていない。)日中は訓練やるけど、分署は人が少なめなのでたいした訓練できない。(最近は特に安全管理にシビアになっているから。)夕方から飯作り。好き嫌い多いし、わがまま上司多い。うちはレストランではありません。夜間には日中できない事務仕事。眠くてミスが増える。 音に対して常に気使ってて、なおかつ24時間そういう上司たちと過ごす中での気疲れは半端ない。みんながみんなじゃないけどね。 他の人も言ってる通り、上司のご機嫌とりをしながらの生活です。声が大きく意見を主張する人達が上へ上がっていき、真面目にコツコツ働く人達は出世が遅れます。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 貿易事務 |
---|---|
投稿者名 | 腰掛け 投稿日時:2019/07/04 22:37:40 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | だれでも入社できるので、次のまともな会社で働くための繋ぎになる。 |
この職業のここが悪い | 悪口は 基本的には言わないほうがいい という概念が無い。むしろ聞こえるように言う、みんなの前で無実を証明できないようなミスをでっちあげて大きな声で言う。悪口のメールを回す。それも、営業より、サポートのおばちゃんが一番えげつない(笑) |
仕事内容の詳細 | 通関士と営業のサポート業務。 |
貿易事務に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 辞めさせてもらえない 投稿日時:2019/06/29 17:50:40 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [3点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 公務員という肩書き 感情を殺せるようになる 誹謗、中傷、暴力を受けてもなにも思わなくなる |
この職業のここが悪い | 辞めようとするとよってたかって文句を言われる。 何かあったら命をかけろと言う割に給料が安い。 山の中での訓練が多く、現代の非常時(テロ等)に 対応出来る人が極一部しかいない。 後輩のミスで怒られ、出来るようにするために指導するとパワハラと言われる。(暴力、暴言等を使用しなくても言われる) |
仕事内容の詳細 | 仕事してる風を装う ベトナム戦争の頃の訓練を未だにしてる 上司の機嫌取り その他雑用 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | すっぱまん 投稿日時:2019/06/29 11:34:59 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [5点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | 仕事をしなくても給料がもらえる 無能でも年功序列である程度まで昇進できる 一般の人ができないことを経験できる 趣味に没頭できる 上司、先輩に暴言はいたり、暴力ふるってもクビにならない |
この職業のここが悪い | 何もできない人間ほど、偉そうに振る舞う。 「お前には気概がない」などとほざくが、 本人は何の努力もしてきていない。 Fラン大学卒で金で大学入れてもらったくせに・・・・ 50代の連中はだれでも入れる時代に入ったので 無能な連中があふれている そんな奴に指導されてもあほを量産するだけ。 有給を取るのもなぜとるのか1から10まで説明しないと取れない。 必要以上に私生活に干渉される。(非番に何をしているのか、地水利を回ってどこを回っているのか) 基本的に仕事が休みなので、休みのありがたみがわからない。 若手が仕事でミスしたらボロカス、気に入られてる奴のミスは見て見ぬふり。 |
仕事内容の詳細 | 非番、週休の疲れを癒す (事務所で昼寝、食堂でテレビ鑑賞、受付でyoutube鑑賞、ゲーム) 現場でお粗末な活動をして市民をイラつかせる。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。