「労働時間」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.96歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「労働時間」に関連する仕事の本音一覧
全部で873件の投稿があります。(121~130件を表示)
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | 鳴門 投稿日時:2019/06/03 07:45:31 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人手不足で解雇されにくい 仕事が無くならない |
この職業のここが悪い | 労働時間が長い 給料、賞与が少ない 夏は暑く冬は寒いとこで現場仕事 人手不足 休みが少ない |
仕事内容の詳細 | 山、平地で測量 その後図面作成 先週の木曜日に辞めることを伝えて有給消化中 辞めて良かった |
測量士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 教員が一番考える力がない 投稿日時:2019/05/21 23:19:34 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生徒とともに感動を共有できる。 |
この職業のここが悪い | 労働時間という概念がない。 義務は強いるが、権利はないがしろ。 あたりまえ、慣例を変えることができない。 生徒に考える力を求めるにもかかわらず、そもそも指導する教員がその力がないから今がある。(特に現場を退職し委員会等に落ち着いた方々) 授業が本来の評価であるはずなのに部活の結果等が最たる評価になりがち 今から教師を目指そうと思っている人へ。 考え直した方が良い。よっぽどの覚悟がある方以外はやめます。心を病みます。 |
仕事内容の詳細 | この欄では収まりきらない。 こだわれば際限がない。 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | パティシエ(洋菓子職人) |
---|---|
投稿者名 | 翔一 投稿日時:2019/05/20 23:45:45 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 個人店であれば、仕込みから仕上げまで広くかかわる事が出来る。同様に個人店なら接客も兼ねるので、お客様に自分の仕込んだケーキを喜んで頂ける。 逆に工房が分かれているような職場はひたすら仕込みなので、職場がギスギスしていて精神的にキツい。 |
この職業のここが悪い | 労働時間が長く、休みも少ない。自分の場合個人店だと週6日13時間労働は当たり前だった。 福利厚生も一切無し。 ケーキさえ作れれば後は何もいらない、という人しか向いていないと思う。 |
仕事内容の詳細 | 開店準備、仕込み、仕上げ、接客、在庫管理、焼き菓子の袋詰め等の梱包作業、閉店作業、掃除などお店の全ての作業が仕事。 正直な所、あまり他人には勧められない。 |
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | スズキの整備士 投稿日時:2019/05/12 00:17:31 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が低いと言われていますが、高卒~専門卒で考えますと概ね平均にあると思われます(もちろん会社によって異なります) 自社の車が安く買えたり、部品代が安くなります(社員価格はお客様価格と大分差が出るので、車をすぐ乗り換えたい方には嬉しいところです。) しかしながら20代のうちは平均よりちょっと下くらいですが、30~40代になるとかなり周りとの給与面で差が出てしまうの痛いところです。 そして、乗り換えるといいましても、給与が少ないのでそもそもそんなに車が乗り換えれないのが惜しいところです。 |
この職業のここが悪い | 全ての評価を1にすると信憑性がないため、私が8年働いたうえでのリアルな評価をつけさせていただいていますが、労働時間の短さに関しては、大きなリコールが出たり、車検の件数が多くなる3月の繁忙期、人員不足による作業の滞りなどにより安定性がないため1とさせていただきました。 やりがいに関しましても、現状はもはやお客様に安心して乗っていただくための整備ではなく、会社の利益のために時短や人員削減及び無理な予定の詰込みにより一つ一つの作業を丁寧にする時間は全くありません。これでは作業にやりがいを見出すことなんて出来ませんし、現場は疲弊していくばかりです。 現状を見て私が思うに、若い子が整備士の道に進むことは全くオススメ出来ませんね(笑) |
仕事内容の詳細 | ディーラー整備士ですと、リコールや車検が一日の作業の4割~5割ほどを占めるのではないかと思われます。 後は故障修理や伝票処理(ディーラーによってはサービスフロントの方が全ての伝票をやってくれるところもあります)保証修理や定期点検などになるかと思われます。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 現実はこんなもんよ 投稿日時:2019/05/10 22:28:40 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | あんまりないんじゃないかな。しいてあげるなら 社割で車を買える。買わんけど。 オイルやパーツを社割で買える パーツの交換、故障のアタリ付けられるようになるから中古車買うときに中に立つかな? 忍耐力が着く 色々な車を運転できる 限定車で超レアで高価なの車とか。取り扱っているメーカーによると思いますが。 故障が治った時の達成感?高揚感。 |
この職業のここが悪い | 休みが少ない。労働時間が長い、残業も多い 仕事内容、労働時間の割に給料が安く全く見合わない。 元々エンジンスワップ、ミッションコンバート、パーツ単体で修理等が出来るようになりたいと思って整備士始めましたが、ディーラーではその手のノウハウは全く身につかないと分かり、社割でパーツ買うよりパーツを安く買えるのも給料増やして買えばいじゃんとなり、昇給も年1000円とかで将来性も無いとなりディーラーで働いている理由が無くなり辞めました。 このサイトを見ていると自分より酷い話ばかり見かけるのでこれでもまだ自分はマシな方だったのかな。 車とは全く関係ない所へ行ったら休みも給料も増えました。 仕事内容自体は嫌いではなかったのでブラックでない所で頑張っている整備士の方々には頭が下がります。 |
仕事内容の詳細 | とある輸入車の正規販売ディーラーで新車、中古車の納車前点検、リコール、定価点検、車検、整備、納車、引き取り、洗車等 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 007 投稿日時:2019/05/05 02:12:51 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・ノルマがない。 ・課によるが、休みが取りやすい空気がある。 ・仕事内容そのものに対する給与の高さ。 ・首都圏以外だと、「公務員です」と言うだけで8割くらいの人には凄いとか良いところにお勤めで、とか言ってもらえて小さなプライドは保てる。 ・労働時間が時期によっては本当に短い。残業がないばかりか、そもそも業務時間内でも暇になったりする。 ・育休を男女3年取れる。 ・仕事の種類は多いので、多様な経験が出来る。(人事の仕事をしている隣の課で、学校を建てる仕事をしていたりする。) ・おそらく、向こう10年~20年は安定して仕事がある。 |
この職業のここが悪い | ・仕事内容がクソほどつまらないことが多い。(事業系と言われる、○○館の運営をする課だったり、イベント事を企画したりする課だと、それなりに出張があったりしてデスクワーク一辺倒でもなく、楽しいらしい。が、管理系と言われる部署は一日中庁舎にこもりっきりとなり、やる仕事もエクセルでデータ管理だけだったり、スケジュール調整や政治家対応だったり、条例改正だったり、面白みに欠ける。好きな人は好きだが、好きでない人が多い。しかし、出世コースは管理系である) ・過去の遺産がまだある(無駄に給料だけ高い用務員や運転手のような仕事、特に重要な仕事でもないのに課長の役職だけ付いて重要課の課長と同じ給料をもらう人、誰も変えようとしない誤ったマニュアル、どこが所管するのかわからない古い仕事…etc) ・全体的に時代遅れすぎる(出勤したときに印鑑を押す、課内スケジュールはエクセルで管理、会議は座りながら一時間以上でも普通、PCは持ち運び不可でexcelは2010のままでwindows7のまま、連絡事は些細なことでもメールより電話という空気…etc) ・課ごとの仕事の重要性があまりにも違いすぎる(どう考えても正規の行政職がやらなくていい仕事が結構ある一方で、これを間違えると人の人生が変わるレベルの仕事がある。それを辞令一つで特段の能力吟味もされずに異動してきた人が務める) |
仕事内容の詳細 | 自分自身は教育委員会の職員。 学校と各種データのやりとり、委員会内部での調整、エクセルデータ管理 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | sss 投稿日時:2019/04/30 20:21:35 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ハイクラスなお客様との商談 |
この職業のここが悪い | 労働時間の長さ |
仕事内容の詳細 | 輸入車の販売に携わること全て |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | パティシエ(洋菓子職人) |
---|---|
投稿者名 | もう限界 投稿日時:2019/04/29 00:08:05 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様の笑顔を見れる。 周りに職業を言うとすごいって言われる(何がすごいんだ) 趣味で作るケーキのクオリティーが高い。 体力、精神力ともめっちゃ鍛えられる。 |
この職業のここが悪い | 労働時間がとりあえず長い(平均12時間、クリスマス18,19時間) オーナーの衛生面がカス過ぎて従業員達にも伝染して麻痺していく。 ストレスでほとんどが喫煙者。 自分専用の作業台などないから同じスペースで作業する上で気疲れハンパない。 給料少ない(残業代出ない)、休みない、保険ない 従業員が少ない店は腰痛めようと手首痛めようと風邪を引こうと代わりがいないから休めない、有給休暇とはなんぞや。 オーナーの接客態度が最低でも売上が悪いと従業員に一々文句を言ってくる。 定期的なケーキ屋同士の親睦会の呑みは死ぬほどダルい、だが自腹。 オーブンに慣れないと両腕に火傷痕無数。 休憩時間はカップラーメンとパンを急いでかきこんで終わり。 |
仕事内容の詳細 | 清掃、接客、製造、洗い場、配達 |
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 寝不足 投稿日時:2019/04/25 01:45:02 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 稼ごうと思えば稼げる。 それ以外思いつかないです、、、 |
この職業のここが悪い | 単純に労働時間と技工料金の比率が合っていない。 500円でインレー製作してる技工士さん、もっと自分を大切にしましょう。 |
仕事内容の詳細 | 歯冠修復中心で開業。 今3年目ですが、年商は1人で2400万程度。 寝る時間を削れば稼げる職業ですが、とにかく技工料金のダンピングがひどい、、 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大工 |
---|---|
投稿者名 | 期待のホープ 投稿日時:2019/04/08 07:05:25 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様に喜んでもらえること 入隅、出隅がピタッと綺麗にくっついた時が1番嬉しい 自分のやった仕事は見えなくなるけど綺麗に出来上がった時がやってて良かったなと思う |
この職業のここが悪い | 休みが少ない 、毎週日曜だけ、1週間分の疲れを一日でとるのはとうてい不可能 仕事以外何も手が付かない、やる暇がない 作業効率が悪い 労働時間が長い あちこち飛ばされて仕事がなかなか覚えられない 給料が安い 機械類買ってくれない 道具の手入れだけで1ヶ月の給料飛ぶ 一人暮らし?できない 手当てでない この仕事マジ無理!搾り取られるだけ 辞める気力もなくなる |
仕事内容の詳細 | 新築、リフォーム、引越し、土木 |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。