「労働時間」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.42198 [2.42点]
給料 2.2176 [2.22点]
やりがい 3.3058 [3.31点]
労働時間の短さ 1.7583 [1.76点]
将来性 2.3196 [2.32点]
安定性 2.5086 [2.51点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「労働時間」に関連する仕事の本音一覧

全部で873件の投稿があります。(531~540件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 ビルボ・バギンズ        投稿日時:2015/03/29 22:38:03
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 労働時間が普通のOLさんに比べて短いところ。
普通の会社だと拘束9時間の実働8時間が主流と思われますが、うちは看護助手と医療事務(クラーク含む)拘束8時間半の実働7時間半と30分短い。ほぼ定時に上がれるので、仕事後に習い事など自分磨きが出来る。
この職業のここが悪い 給料が安いから、未だに実家暮らし。親と同居。はっきり言って、この給料で東京で家賃払ったら、手元に残るの5万も無いんじゃね?って感じ。残りの5万で光熱費払って、どうやって食べていくのかって感じ。だからこの仕事だと永遠に独立は無理。だから医事の人も独身の人は全員、実家暮らし。どんだけ給料安いのか。


あと、とにかく休みずらい。
病棟に一人しかいないってのもあるけど、病欠で何日かお休みした時でさえ嫌み言われた。
体調大丈夫?なんて優しい言葉をかけてくれるのは1人か2人ぐらい。
いて当たり前的な感じ。
当然、自分の旅行など個人的な理由で連休なんて取れないし、夏休みがない!
連休と言えば、年末年始の公的な休みのみ。
自分の一ヶ月に定められた公休範囲内での連休でも嫌み言われる。(←おかしいと思う)

昨年、人生で初めての引っ越しのため、3日間、連休を申請したんですが、引っ越しなんて一日で出来るのに!と言われ、さんざん陰口たたかれました。
うちの病棟は独身者が多いから、単身引っ越しのような感覚で言ったんだろうと思います。
しかし私は両親と私と妹の4人家族。
しかも40年住んだ家からの大がかりな引っ越しだったわけで、荷物の量が半端なかったわけです。
40年分の荷物を仕事しながら毎日、毎日、毎日、片付けてパッキングしてたわけですけど、それは仕方ないとしても、それを一日だけ休んで引っ越し先に運んで荷ほどきして…片付けまでなんて一日で出来るわけないですよね。
普通は家の引っ越しって言ったら、荷造り、移送、荷ほどきで最低3日は必要だと思うわけですよ。
一人もんのお気楽な単身引っ越しとは訳が違うわけです。
このような人生で一度あるかないかの大がかりな引っ越しにも関わらず、そのときでさえ、連休に対し周囲の理解が得られず、腹立たしい思いをしました。
なので、自分の個人的な理由では連休はまず取れないのが、一人仕事が基本の病棟クラークの最大の欠点だと思いますよ!
仕事内容の詳細 業務日誌の入出力
看護日誌の入出力
病棟で使う書類、書式全般入出力
コピー、伝票補充、
入院パンフレット作成、患者さんネーム作成
入院手続き説明、
薬品請求、衛生材料請求、
点滴カート、定時薬カート上げ下ろし
会計カードにおむつや、食事の記入、
処置票チェック、伝票整理、カルテ整理
書類ファイリング
請求書配布
カルテの上げ下ろし
郵便物チェック、配布
葉書作成
コーヒーメーカーのチェック、水補給、コーヒー注文、売り上げ計算、出納帳記入
看護協会に入ってる看護師の更新手続き代行
その他、頼まれた書類作成
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職業・職種 獣医師
投稿者名 木村マー        投稿日時:2015/03/23 11:15:21
年齢・性別 31歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはある。患者さんから美味しい頂き物をすることがある。当たり前の治療をしたのに、御礼を言われる。
この職業のここが悪い プライベートな時間も呼び出される。患者に惚れられストーカーされる。変な動物愛好家に粘着される。食事を食べる時間がない。寝不足働きすぎでいつも疲れている。動物に攻撃されて怪我をする。働きもしない院長婦人の発言力が強すぎる。そのせいでボーナス減らされたりする。労働時間が長すぎる例えば8時半〜23時などもありえる。みなし残業とかで残業代はでない。
仕事内容の詳細 動物の診療。年収は就職2年目の金額で、社宅もついていた。院長からのセクハラにより精神崩壊寸前、忙しすぎて体を壊しそうだったので退職した。
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職業・職種 警察官
投稿者名 ななな        投稿日時:2015/03/17 16:49:44
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 収入が安定しいるところ。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。
仕事内容の詳細 市民の安全を守ること。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 デイケアの精神保健福祉士        投稿日時:2015/03/16 21:30:07
年齢・性別 37歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い デイケアの精神保健福祉士です。
これで投稿も3回目になります。37歳になりました。血圧高めでも元気です!
病院の収入は昨年より40万円くらい増えたかな?550万円でした。非常勤講師は200万円くらいでした。合計年収750万円です。生活には十分です。
仕事はやりがいあります。本当に楽しいし、ほかの職種にここまでのやりがいが感じられるのかと思うくらいです。自分の経験を生かせるという意味でも成長し続けることができると感じられます。
色々言われますが、過去にも書いたとおり、自分をどのように生かしていくか、その結果だと思います。一つの機関で所属し、満足すればそれで良し、いやなら外部に目を向けるべきです。その為にも各種専門職団体の活動は積極的に参加するべきと考えています。
この職業のここが悪い 実は労働時間は増えました。
その分残業代は頂ける職場ですが、自身としてはあまり残業は好きではありません。
家族との時間も大事にしたいと思っています。
最近はクレーム対応の矢面にも立たされますので大変らしいです。
仕事内容の詳細 精神科デイケアが本業です。一応中間管理職です。仕事内容はあまり変わっていませんので過去の「デイケアの精神保健福祉士」を参照してください。
講師業務は複数を並行しています。最近は通信教育の論文添削もしています。修士はありませんが自身の経験からこの仕事に関心を持っていただければとをモットーに講師をしています。ほか、職場に迷惑をかけつつ複数の仕事をしています。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:85人中72人
職業・職種 調理師
投稿者名         投稿日時:2015/03/15 20:45:39
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・包丁捌きやスピードが格段に早くなる
・家で美味しい料理が作れる
・人に食べてもらって嬉しいと言われた時の感動
この職業のここが悪い 労働時間はたいていどこも長い。自分が働いてたホテルは朝4時半に厨房入りで終わったのが23時半。これをほぼ毎日。終電もなくホテル近くの漫画喫茶で寝泊まりとかザラ。
・上司が99%ゴミ。良い上司なんてこの職業には滅多にいない。よほどのホワイトじゃない限り。
・人間が生きてく中で大切な「食」なのに安い給料。30歳過ぎても手取り10万代もあり得る世界。結局は昇給昇格してかないと家族なんて養えない。ようは自分のセンス。
・男女問わず差別が激しいとこも多々。
・場所に寄っては未だに暴力上司がいる。40後半から50代の昔の馬鹿調理師。

今も調理系の仕事に就いてるが、やはり子供時代に描いてた理想と現実は 違う。
生半可な気持ちで調理師になっても時間の無駄だと思う。
それでも調理師を目指すなら、優しく人に好かれる良い調理師になってほしい。

部下をいじめる、殴る、人格を否定する、大切にしない馬鹿上司にこれを言いたい

「調理師で在る前に、人で在れ。」
仕事内容の詳細 調理 切り込み 盛り付けなど
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職業・職種 消防士
投稿者名 テッドマン        投稿日時:2015/03/12 19:27:40
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 市民のヒーロー
誰にでもなれる仕事ではない
休みが多く感じる
仕事で身体を鍛えられる
精神的に強くなる
希望で救急救命士を目指せる
公務員なので、金融機関からの信用が高い
この職業のここが悪い 女々しい縦社会
女にだらしのない人が多すぎ
地方の消防は、過疎化や財政難の場所だと薄給(手当全てカット、残業代無し、個人装備の実費負担、大型免許の実費など)
合併する、または控えてる消防の広域化に関して吸収される側は大変な思いをする(これから目指す方は断言します!大きな組織の消防に入らないと自分の居場所が無くなる可能性があります。今後小さな消防は吸収される運命にあります)
救助隊になると、プライベートの時間がほとんどない(救助大会前までの期間は1
当務30時間強の労働時間)
若いうちは何かにつけては飲み会に半強制参加。
付き合いが多いため、お金が溜まりにくい。
東消や警察、自衛隊と違って天下りがない為、退職後は今後厳しいと思われる。


仕事内容の詳細 通信業務
救急業務
立入検査
救命講習
消防訓練
自隊の訓練
上司の機嫌取り
雑用

消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 調理師
投稿者名 あーるよ        投稿日時:2015/03/11 23:33:21
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色んな食材に触れられる。
この職業のここが悪い 労働時間ながすぎ。忙しい時期は休憩なし。給料安すぎ。気遣いはんぱない
仕事内容の詳細 雑用。仕込み。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名         投稿日時:2015/03/03 02:23:52
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供が可愛い
この職業のここが悪い 陰口
労働時間長すぎ
給与安すぎ
仕事内容の詳細 7時すぎ出勤〜掃除

8時 打ち合わせ 、バス当番
10時半 子供達が揃う 〜活動
12時 給食
13時半 順次降園
16時 打ち合わせ

18時まで預かり保育

20時 退勤
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 姉さん        投稿日時:2015/02/28 19:07:31
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の作った物が、患者さんに喜んでもらえて役に立ってもらえているということ。        私は、卒業しすぐにラボに10年勤め、今は、歯科医院に勤め、3年になります。最近、ようやく今までの、努力が報われてきたのだと感じてきてます。勤め先での、技術や努力、あと運もありますが何とかここまできました。何度も辞めようともおもいましたが、好きにでこの仕事しか能がなかったからです。自分でいうのもなんですが、理系人間で美術が得意で、手先が器用だったのでこの職を選びました。こういった人は、向いてると思います。でも、根性もいりますけど! 
この職業のここが悪い 労働環境はかなり悪いです。これは昔から、全くかわらないですね。技工所と歯科医院では、かなり違いもあり、差があることも問題です。給料もそうです。労働時間は、ラボでは定時で帰れることは奇跡ですね。終電で、シンデレラ時間に帰宅がふつうです。
仕事内容の詳細 口腔内における補綴物全般。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職業・職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 ひゃー        投稿日時:2015/02/15 23:08:57
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様と直接話せる。
外国人も来るので英語が少しずつだけど身につく。
様々なジャンルの料理を作るので広く勉強できる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
人によって労働時間がバラバラ
時間にルーズな上司が多い
仕事内容の詳細
鉄板焼き、 バイキング、御膳の仕込み
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。