「アルバイト」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.96歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「アルバイト」に関連する仕事の本音一覧
全部で194件の投稿があります。(81~90件を表示)
職業・職種 | 酪農家 |
---|---|
投稿者名 | 陸の孤島 投稿日時:2017/08/10 02:26:29 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 結婚後、農協職員(畜産担当)から実家の酪農へ。農協時代は時間外労働が100時間超が当たり前で、給料も固定給で年休は50日程度でした。 当時の年収より現在は給料は安く、休みは年休4日程度ですが、家族と一緒の時間が多くとれること、親孝行してる感が高いこと、その気になれば堂々と昼に一杯やって昼寝できることかいいですね。 |
この職業のここが悪い | やはり自分の時間は少ないです。バイクを買いましたが、ただ眺めてるだけで全然走れません。 農協職員時代も感じましたが、癖の強い人が多いです。世間知らずが多く、みんなワガママです。 しくじったり、働けなくなりマイナスが始まると、月に数百万円単位で負債が膨らみます。牧場まるごと片付けられる程度の生命保険には入っておきましょう。 |
仕事内容の詳細 | 搾乳牛80頭、育成40頭。専従者3名、アルバイト2名。搾乳、給餌、繁殖(授精及び移植)、出産、簡単な投薬及び治療、大工仕事などなど |
酪農家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 和裁士 |
---|---|
投稿者名 | とんぼ 投稿日時:2017/08/09 23:25:41 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 珍しがられる |
この職業のここが悪い | 賃金が安く、不安定。 独立するには、土日休まず働き、寝る時間を削りアルバイトをしないと生きていけない。 あんなに努力して、国家試験を取ったのに、他に活かせないし、履歴書に書いても触れられない。 普通の仕事に、なんとか転職できたが、10年間、黙々と仕事してきたから、人とのコミニュケーションが取れなくなっている事に驚いた。 辞める時に言われた事はこういう意味だったのかと、分かりましたが、それは本人達の勝手な言い分です。 大変だったけど、少しづつ良くなり、毎日が楽しいです。 もっと、気軽にやればいいのに。副業感覚で。 そうすれば、経営者も我々も気軽に没頭できたハズ。 それが嫌なら、組合なり先生方は、政治家やメディアの人達の靴を舐めてでも、この現状をクローズアップさせてもらい、この仕事の立ち位置を向上させなきゃダメだ。 変な職人魂はいらないから、キチンと営業。 座ってるだけが、職人じゃない。 あちこち、出歩かないと。 あと、若い人達の事を応援してください! 自分達の感情論や精神論は、酒の席でも聴きたくない話。無粋です。 どうすればいいのか、若い人達に聴きましょう。 それが、新しい道です。 そうならないなら、やらない方が良い。 若い人達もやめた方がいい、 |
仕事内容の詳細 | 反物をお預かりし、裁断、縫製、仕上げをして、 納品。 お給料は月13-15万いけば良い方。 この倍は欲しいところ。 |
和裁士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 花屋店員・店長 |
---|---|
投稿者名 | あり 投稿日時:2017/07/30 00:02:23 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 聞こえがいい イメージがいい 花に詳しくなる 旬の花に触れられる |
この職業のここが悪い | 労働時間が長い(最低12時間)。 給料が低い。最低賃金のところが多い。 基本アルバイト。正社員になる=店長、経営者になることになる。 体力がかなりいるので30歳以上はきつい。 体力、給料的に厳しいため、個人で店を開く以外に将来性はない。 |
仕事内容の詳細 | 花の水揚げ ブーケ制作 アレンジメント制作 鉢の水やり 鉢の植え替え pop作り 切り花の水換え 接客販売 |
花屋店員・店長に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ブライダルスタイリスト |
---|---|
投稿者名 | ほにゃ 投稿日時:2017/07/21 19:01:36 |
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 毎日綺麗なものに囲まれ、自分のコミュニケーション能力とセンスを磨けます。自分のおすすめを喜んでもらえたときが1番嬉しいし、信頼していただけるととてめやりがいを感じます。 |
この職業のここが悪い | とにかく拘束時間が長いです。朝早く夜は終電。重たい衣装を担いで裏ではチョコチョコ走り回りやることは山積み。1つ1つの業務が例外なく大きな責任を伴うので頭もフル回転させます。閉店後も休む間もなくPC業務、衣装の搬入とチェック。それが終わっても翌日以降の準備等々。残業代なんてほとんど出ません。あとプロデューサーが上から目線だったり女性社会特有の人間関係の難しさもありました。とにかく労働と給与が見合わないです。やりがいだけでやれる人はいいと思いますが、普通に同じ時間アルバイトした方が稼げそうだなっていうほどでした。 |
仕事内容の詳細 | 新郎新婦列席 衣装試着 来店履歴処理、メール対応、電話対応 搬入、メンテナンス 配送準備 当日の列席対応 ブライダルフェア |
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | テーマパークスタッフ |
---|---|
投稿者名 | ルイージ 投稿日時:2017/07/08 23:37:00 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 従業員の殆どがアルバイトで年齢層も若い為、和気あいあいとしていて人間関係で困ることはあまり無い。 ゲストの笑顔やありがとうの言葉でやりがいを感じる。 シフト制なため、残業はあまり無い。 |
この職業のここが悪い | 優良企業を装っているが、内情はブラック寄り。 とにかく給料が低い。年収が200万円以下で賞与も無く、時給換算するとアルバイトと同額の最低賃金。 前述したようにアルバイトが大半で、辞められると困るためアルバイトの待遇は割と良いが、契約社員の待遇もまったく同じものなので契約社員でいる意義が見つからない。 また、声を酷使する上に施設内が乾燥しており、人も多いためすぐに喉を痛める。入社3ヶ月の間月1で喉を壊しており、壊しても出勤しなければならない為1度壊すと10日以上治らない。 自分は新卒で契約社員として入ったが、入社3ヶ月にして辞めようか考えている。 |
仕事内容の詳細 | ゲストの案内、運営、清掃 など |
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | イベント制作スタッフ |
---|---|
投稿者名 | 社会不適合者 投稿日時:2017/06/15 00:14:38 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・自分のペースで働くことが可能。休みに合わせて仕事ができるのでプライベート重視派には良いかも(アルバイトの場合。社員はこの限りではない) ・自分が携わったイベントがニュースやSNSに上がったりすると少しテンションUP |
この職業のここが悪い | ・将来設計が立てにくい。若い人が中心の業界なので、何歳まで働けるか不安になる。 ・多少の差はあるが基本的に体育会系。慣れないとキツいかも。 ・自分も含め、たまに社会不適合者がいる |
仕事内容の詳細 | イベント業務の運営、進行スタッフ(いわゆる下っ端) |
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | 質素な男 投稿日時:2017/06/04 20:51:22 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分は29歳で山仕事に転職したけど、就業者が少ない(若者もすぐやめる)ので競争相手が少ない。一応下積みで今の親方について架線を勉強しているが、休みの日は知り合いの一人親方の所で伐採のアルバイトに勤しみ荒稼ぎ(専属の親方公認で)!普段からやることは真面目にちゃんとしてるから少々のミスは許してくれる(サラリーマンでは無理でしょ)。伸び伸び仕事が出来る!疲れたら休みは比較的自由に取れる(林業の会社では無理かも)。体つきは同世代よりガッチリしてる(毎日筋トレしながらお金もらっている感じだから、昼休みと仕事終わりにプロテイン飲んでるが)。やることをしっかりやっていれば誰も何も言わない。上司にペコペコしなくて良い。 |
この職業のここが悪い | どの仕事よりも危険、私は伐採中に大怪我経験あり(脚と腕を骨折)。命懸けの仕事。きつい(重い資材を担いで登山、真夏は死ぬ)。水が綺麗だが春先は蚊ではなくブトが多く、夏場はアブが多い(虫がダメなら林業は無理)。 体力がなければ長続きしない(林業はじめたては林業の会社だったが、同期のオジサンは2日で辞めた) |
仕事内容の詳細 | 伐採。架線の架設作業。架線で集材(自分は玉掛が多い)。 |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 役者・俳優 |
---|---|
投稿者名 | 演人 投稿日時:2017/05/25 23:16:56 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やり甲斐MAX。 毎作品もがき苦しみ生み出して完成させるので、達成感や優越感、感動を沢山味わえる。 楽しい。好きこそ物の上手なれ。 いい作品を作るために全力で取り組む。文化祭の熱狂をそのまま仕事にしたようなもの。 自分の生きた証を残せる。 憧れていた人や尊敬していた人に出会え、共演できる。 現場はいつも刺激的。 そんな共演者と仲良くなれればプライベートも豊かになります。 |
この職業のここが悪い | 売れる前までは極端に社会的地位が低い。 売れることが全てのような錯覚すら覚える。 売れるのに必死な人間の足下を見る汚ない大人達も多い。枕営業や高額な入所金やレッスン費等。 売れるまでは、副業(アルバイト)無しでは生きていけない。そこの折り合いを付けるのが非常に厳しい。 役者をやってることでアルバイトを見つけるのも大変。 世の中がもっとこういう人達に優しい社会になればいいのにと思う。 運の要素が強過ぎる。 |
仕事内容の詳細 | 映画、ドラマ、舞台、CM等への出演。 声の仕事もたまに。 |
役者・俳優に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 伝えてほしい 投稿日時:2017/05/08 23:45:58 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | トータル的に見たらいいところなんてこの職業にありません! |
この職業のここが悪い | 陸上で勤務していました。 よくこうゆうネットに書く人は陰湿だのなんだの言われる例がありますが、このサイトを見る人はこの腐った自衛隊の現状に目を覚ましてる方多いかと思います。 自衛隊の上司はやめることに関して「後悔する」「民間は大変だぞ?」っと所詮一部の他人から聞いた情報だけで判断してアドバイスをしてるのが多くみられました。 私は入隊してからもう一度やりたい職があり民間→自衛隊→民間という流れで今に至りますが今までバイトや仕事をやってきてここほど腐っているところはないと言っても過言ではないと感じております。 自衛隊をやめて後悔する人は大概 ・自衛隊の簡単な仕事でも文句を言ってやらない ・ただでさえ休みが多いのに休みを欲しがる ・転職先も結局援護センターに行って適当に決める など決めつけているわけではありませんが当てはまる人が多く後悔したと言っております。 この投稿を見てくださった現役の方、そうでない方是非自分もしくは周りにやめるかどうか悩んでる方がいらっしゃったら言ってあげてください。 ・一生戦技でもなんでもない棒突きしていきますか? ・まだ穴なんかを掘りますか? ・退職金は減る一方年金ももらえるか怪しいですよ? ・そんなに先が不安なのに50代半ばで退職して20代の人にコキ使われながらアルバイトしますか? ・自衛隊の知識・技術がなんの役にたちますか? ・よく自衛隊で「免許をとる」為に入隊をする人がいますが免許をただにするためだけに2~3年人生無駄にしますか? ・民間人の前だけかっこつけて恥ずかしくないですか? ・ろくな仕事もしてないのに国民の人たちの血と汗の税金でノウノウと生きて罪悪感はないんですか? ・ただ外出するのにそんなくだらないハンコをいつまで貰うんですか? ・ビジネスマナーや一般常識がどんどんずれていくのは大丈夫ですか? ・ただ暗記して大声出して昇進して満足ですか? 民間は確かに大変です。でも必ず生活やビジネス、これからの人生に役立つことがたくさん学べます。 私は本当に自衛隊で終わってほしくない優秀でいい人をたくさん見てきました。この小さな投稿を見てくださった方、お願いです。周りの同期でも先輩でも後輩でもいいです。言ってあげてください。 |
仕事内容の詳細 | 遊んで税金を食らう |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 奴隷 投稿日時:2017/05/01 23:47:37 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会の底辺を経験し、 謙虚になれる。 |
この職業のここが悪い | 25年目、月収14万円。時給400円位です。 先生様いわく、私は『上手』な技工士らしい。 夕方、助手のアルバイト(女子高校生)の時給は800円。 |
仕事内容の詳細 | 歯科技工 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。