「ストレス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.61歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.46296 [2.46点]
給料 2.3831 [2.38点]
やりがい 2.7421 [2.74点]
労働時間の短さ 2.1299 [2.13点]
将来性 2.2406 [2.24点]
安定性 2.8191 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ストレス」に関連する仕事の本音一覧

全部で1039件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職業・職種 入国警備官
投稿者名 転職検討中        投稿日時:2025/07/01 23:04:24
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い おそらく、他の代表的な公安系(警察、消防など)に比べ、採用のハードルはかなり低いと思われます。

大変なこともありますが、警察と比べると業務難易度は明らかに低いし、それでお給料は行政職と比べて割高になっているので、お得といえば、お得です。

この職業のここが悪い 働く前は、審査と警備で役割分担している印象がありました。

それは間違っていないのですが、実態として審査のほうが警備より上位です。

どっちも人手不足なのですが、警備は併任というかたちで審査の仕事をやることがあります(今の私がそうですが)。よくわからないまま、審査の仕事をやって、稀にある警備の仕事もやって、いいように使われている気もします(ヨゴレ仕事や面倒なことは審査だけでなく警備もできるような仕組みになっており、丸投げ)。

お給料も高めではありますが、昇進はあまり期待できないし(したくもないですが)、将来性を考えたらどうなんですかね。これで中途採用もやるらしいですが、来る人いるのかな?

あと、この職場は組織運営のセンスが本当にない。行政需要は高まっているのに、全然体制が整っていない。お金がないのが主な原因なのでしょう。分不相応に仕事量は増えつつも、職員は増えず。ストレスが溜まり、お世辞にも職場の雰囲気はいいとは言えない。

一般的に、転職の話は職場でオープンにしないものと思いますが、ヨソの官公庁の採用試験受けてる等の話題を耳にすることもあり、不満を抱えている職員は多いように感じます。

かくいう私も転職という言葉が頭にちらついています。どうしようかな。



仕事内容の詳細 法律違反をした外国人の相手をする仕事です。
入国警備官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 刑務官
投稿者名 牢番だけはやめとけ        投稿日時:2024/12/29 10:33:52
年齢・性別 45歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるなら教えて欲しい
この職業のここが悪い 職員のほとんどが低能で陰湿な性根の腐ったゴミクズ
仕事内容が世間から蔑まれる穢多非人の仕事
拘束時間が糞長い上に超勤代はろくにつかないので時給換算すると最低賃金以下
国家公務員なので一見安定しているように見えるが、前述の通り職場環境が糞すぎるので心身の健康を害して働けなくなる奴が多いため安定していない
仕事内容の詳細 牢番
ド低能アホゴミ連中(主に職員)の相手をする
ひたすらストレスに耐える
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職業・職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 にぅ        投稿日時:2024/10/26 16:01:56
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院なので基本潰れない。
いろんな人のカルテを見るので医療知識は何となくつく。
土日祝は休める。(休日出勤はない)
この職業のここが悪い 院内の何でも屋で便利に使われる。
院内では看護師や医者から、院外では施設やケアマネからととにかく板挟みでストレスしかない。
書類が遅い医者へのクレームまで来る。(仕方ないので医者へ頼みに行くと怒鳴られる。)
医療業界自体が時代遅れの考え方なのでハラスメントは日常茶飯事、(ハラスメントの自覚さえない医者がほとんど)
病棟看護師や医者に振り回される。(急に退院させろと言ってきたり)
仕事内容の詳細 退院調整
退院先の施設探し
他部署がやりたがらないめんどくさい仕事
他部署がミスした後始末
(医者への)クレームを聞く
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 獣医師
投稿者名 みちこ        投稿日時:2024/06/24 23:13:17
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い え?ほとんどないよ?
動物に癒されるくらい。
でも病院だけに状態いいやつばっかじゃないから、
エマとかあるし、亡くなるたびに心にくるよ。
この職業のここが悪い 前に書いた通り。
効率重視、利益重視の人間性が崩壊した奴らの溜まり場。外面、会話力はある。
ある程度サイコパスじゃないと生き残れない職。
仕事内容の詳細 去年投稿したものです。間違えて男性にチェックいれてしまいました。
やっと辞められそうです。去年は月の残業時間が65-80を越えることがしばしばあり、獣医師の仕事より雑務を押し付けられ、過労とストレスで発熱と嘔吐、下痢を繰り返す日々。それでも欠勤で休みもらえるんだからいい方かな(狂)
今年に入って職場改善と人員補充とか遅すぎ。
1年棒に振りました。そのくせ2年目の実力がないとなじられる始末。
去年は外来忙しすぎて、看護師の代わりにしかされてないし、ほんの数ヶ月先に入った看護師に陰湿なパワハラ受けるわ最悪だったんだよ。
辞めると決意し、連絡した瞬間、心がけフワッと軽くなった。
ただ、人事がウザすぎ。退職理由が引き留められないものとわかると、転職先を斡旋しようとしてくる。
てめぇらの監視下にいたくねぇんだよ。
1ヶ月後に退職する予定だから、そこまでが勝負。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 マクドナルド        投稿日時:2024/06/23 16:57:13
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定して昇給し、安定してボーナスがでる。
雑談や携帯いじりながら1日が終わっても給料が出る。
運動しているだけで仕事扱いになる。
他職種に比べて脳死で仕事ができる。※職種による
周りに流されなければ資産を作りやすい。
この職業のここが悪い やりがいは無い。
災害派遣や夜間警備は感覚的にタダ働きに近い。
向上心のある人間と出会えない。
スキルは身につかないので個人で頑張るしかない。
人間の質は悪い方なので流されるとクズ一直線
ハラスメント意識の低さが散見される。
無意味な点検などで隊員のストレスが溜まっている。
仕事内容の詳細 当たり部隊、あたり職種だった者です。空自
自衛隊生活17年、35歳、2曹、最終年収520万円
総資産5000万円を超えたので、今年度サイドFIREします。
毎年200万ほど貯金投資してこうなりました。参考にしてください。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 警察官
投稿者名 倍返し        投稿日時:2024/05/13 16:27:20
年齢・性別 38歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分や家族の命、財産は自分自身で守らないとダメだということを心の底から思うようになった。
警察はマジで頼りにならない。
この組織じゃ捕まるものも捕まらないし、守れるものも守れない。
自分自身がしっかりしないとと思えるようになったのは良いことかと思う。
この職業のここが悪い 本当にひどい組織です。
高校・大学を出て社会人になることに胸膨らませている人たちを絶望に叩き落とす組織です。
ぜひ、就活中にこのサイトを見ている人がいたら警察だけは絶対にやめた方が良い。
この忠告がどれだけ切実なものか理解してほしい。


本日は警察がなぜ不祥事が多いかを説明していきたいと思う。

今後、警察の不祥事があった際、ぜひ年齢と階級に注目してもらいたい。
だいたいが「40代警部補」とか「30代巡査部長、巡査長」などであり、「18歳巡査」とか「22歳巡査」などという卒業して間もない若い人はほとんど問題を起こしていない。(若い人も不祥事を起こす時もあるが、だいたいが警察学校内で賭けトランプをやったとかスピード違反などであり、万引きや盗撮といった類は少ない)

ではなぜ、このようなベテラン勢ばかりが多く多く窃盗や盗撮といった不祥事を起こすのか。
それは警察のやる気の無さとストレスが原因である。
ストレスについては、他に多くの人が述べているのでここでは割愛するが、とにかく多種多様な普通の仕事では考えられないストレスがある。

それでは警察のやる気のなさが、どう不祥事につながっているのかというと、警察は年齢・性別・階級・部署・部門問わず全員一律やる気がないのである。
例えば万引きの被害の通報があったとする。(犯人は捕まっておらず、店が万引きの被害のみに気付いたという通報)
こういう場合、交番やパトカーの勤務員が現場に行き、被害届を受理し、防犯カメラを確認し、刑事課の泥棒担当の部署に引き継ぐのであるが、刑事課は犯人が当日ポイントカードを使っていたり、車で来ていてナンバーが判明したりしなければ、それ以降捜査はしない。
「これじゃ、犯人分からないね」で、もうそれ以降まっっったくノータッチである。(特定できる項目があったとしても「じゃ、交番で犯人特定して、買取でもさせておいて」「検挙したいなら交番で検挙して処理しておいて」となり特に動こうとしない。そして交番勤務員も処理がめんどくさいので買取だけさせて終わらせる)

他にも置き引き(財布などを置き忘れてそれを盗む)があったとして、犯人が財布などを持ち去る姿がカメラに映っていても「その人、忘れ物として届ける可能性もあるので、まだ被害届は取れないですね」などと言い出す始末だ。
防犯カメラがなければ「落とした可能性も否定できないですよね?なら落とし物ですね」という方向で話を進める。

もう一つ例を挙げるとすれば盗撮や痴漢だ。
これらは仮に犯人が確保できていたとしても、被害者の協力がなければ立件ができない犯罪である。
たとえば被害女性が学生であれば「今日は学校行けないよ」「今後も呼び出しあるよ」「親にも伝えなきゃならない」等と遠回しに「めんどくさいことになるよ」みたいなこと等を伝え、被害者の協力が得られなかったということにして立件しないことも多々ある。

ベテラン勢は警察のこういうやり方を知っているのである。
警察がどういう時に本腰を入れて、どういう時にどういう捜査をするか分かっている。
逆を言えばどういう状況であれば警察は動かないかを知っているから、警察が動かないように犯罪を犯していく。
しかしそんな人でもやり続けていれば、慣れからくる慢心であったり、罪悪感の喪失だったりから、脇や詰めが甘くなりバレて捕まっていくのである。

ストレスがあったとしても、自分自身が犯罪に手を染めるかどうかはその人の資質しだいだとしても、本当に悪い人を捕まえたい、犯罪を摘発したいと思っている人たちからすれば、この組織のやり方は絶望しかないだろう。
このやり方に異を唱えれば反乱分子として組織から目を付けられ、出世や希望部署への異動はなくなる。
こんな組織で働きたいだろうか?
それでも警察で働きたい人は自己責任でどうぞ。
仕事内容の詳細 表向きは犯罪捜査や治安維持ということになっている。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
職業・職種 刑務官
投稿者名 男はつらいよ        投稿日時:2024/04/04 07:50:48
年齢・性別 51歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 他の国家公務員と比べて多少給料は高い。しかし、それは夜勤手当含めての額で、夜勤や拘束時間を含めると安い。
この職業のここが悪い 職場が閉鎖的で、パワハラは日常的。人事もいい加減で一応昇進試験はあるがそれも形だけ。転勤や昇進は不公平感満載!まさに闇の職場。ストレス満杯!
仕事内容の詳細 受刑者のお守り。受刑者からも馬鹿にされる仕事。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 テ イヘン        投稿日時:2024/03/22 21:53:32
年齢・性別 51歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 生保受給額以下の賃金で働いてるので
低所得の利用者の気持ちが少し分かる
この職業のここが悪い 長時間労働、低賃金、ストレス、底辺の仕事
仕事内容の詳細 就労継続支援B型の生活支援員。
利用者とその保護者からのクレーム処理。
利用者の工賃確保のため、サビ残で内職を行う。
朝から晩まで50キロ以上の道のりを送迎する。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 消防士
投稿者名 カス市消防本部        投稿日時:2023/10/13 20:31:52
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員という安定感
ローンが組みやすい
異動が原則は管轄内の本部、分署、出張所のみなので楽
自身の業務を早く片付ければ仕事中でも、携帯を触ったりと自由時間が確保できる。
この職業のここが悪い 上記以外全て。
公務員という立場がなくなったら即刻辞めます。

昨今ではパワハラという概念がやっと入ってきましたが、若手に言いにくい分、勤続10年くらいの者に対して当たりがキツくなったように感じます。暴力や暴言は減りましたが、ネチネチ度合いが増したので、私自身の感覚としては前よりストレスは増えました。

また消防本部によりますが、頭の堅い上司が多く、新しい資機材、戦術などは取り入れられない本部も多いかと思います。市民の命よりも自分達の安定や、議会、市役所への経費削減のアピールが主たる業務になりつつあります。
仕事内容の詳細 田舎消防なので、火災、救助、救急全ての業務に従事します。また、予防査察も月に数件実施し、適切に火災予防の広報等も併せて行います。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 救急降りたい        投稿日時:2023/09/03 18:49:07
年齢・性別 45歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 極めて稀に、心の底から感謝される。
寿命と引き換えだが、実働よりも少ない時間外手当が貰える。
飲み会の時、仕事の愚痴で盛り上がれる。
この職業のここが悪い 数十件受入断られて、やっとの思いで搬送しても、患者からお礼の一言もない。その後、何とか受入れてくれた、医者や看護師からストレスをぶつけられる。
クレームが来ると面倒なので、理不尽な人にも優しくしているフリをしなくてはならない。
医者や看護師から見て、医学的知識量が乏しくても過去問をやれば取れる資格なので、とにかく立場を下に見られる。社会的にも救急隊は公務員ということもあって、クレームの的になりやすい。消防の中でも立場は下で、どんなに忙しくても幹部は心配しているフリしかしない。
出動多くて、ほぼ定時で帰れない。勤務中はだいたい仮眠無しなので、帰りの電車で寝過ごして、さらに帰りが遅くなりがち。
仕事内容の詳細 病院受診を横はいりしたいプチ悪人に加担すること。
患者のワガママを通しながら、医者や看護師から文句を言われないように、病院へ搬送する高難度な仕事。どちらかミスってクレームが来ると、仕事量は10倍以上になる。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
   次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。