「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1217件の投稿があります。(1211~1217件を表示)
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ゆう 投稿日時:2011/05/19 09:42:40 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 災害現場で活躍できる 様々な分野の知識を浅く広く得ることができる |
この職業のここが悪い | 上司は自由気まま 24時間同じメンバーで過ごす 出動が無ければ雑用で一日終わる 人権がない 消防にパワハラは認められている |
仕事内容の詳細 | 出動・事務・雑用・事務・雑用・事務・出動・事務 の繰り返し |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 芸能マネージャー |
---|---|
投稿者名 | 大手芸能プロ マネージャー 投稿日時:2011/05/08 11:16:58 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 綺麗な芸能人やかっこいい芸能人を毎日みることができる。 かわいくて性格がいいタレントと一緒にいるとやっぱ嬉しい。 華やかな世界にいると思い込むことで調子に乗った気分になれる。 |
この職業のここが悪い | 労働時間長い。 タレントの送迎とか意味分かんない。自分で移動しろって感じ。 調子に乗っている社員が多い。 パワハラ、セクハラの巣窟。 |
仕事内容の詳細 | バラエティタレント担当の場合 一番大事なのは営業。芸能プロダクションは、主にテレビ局からお金を貰う会社です。 まずはタレントプロフィールを作成。それを持ってテレビ局に出向き、プロデューサーを回って、タレントに仕事くださいとお願いする。いきなり行くよりも同僚などの紹介で知り合うほうが効率がよい。よって「〇〇テレビの〇〇さん知ってる?紹介して!」みたいな会話が社内でもよくある。顔の広さでなんぼみたいな職業だと思う。 新人タレントだとほとんど相手にされない。有名なタレントを担当していると、プロデューサーの対応も変わる。向こうが欲しがってる出演者とこちらの持ちタレントがマッチすれば出演が決まる。 番組によっては、衣装はこんな感じでとか言われるので、それをスタイリストに伝えて衣装を用意してもらう。 収録の日はタレントと一緒に現場に入り、収録の様子を後ろから観てる。あとはタレントが個性を出して頑張るだけ。 その繰り返し。とにかく営業、営業。 完全に営業職だと思っていい。本当に必死に営業します。 タレントがブレイクするかどうかは、タレントの頑張り次第。かわいくても生意気だとすぐ仕事が減っていく。マネージャーにはどうにもできない部分がある。 |
芸能マネージャーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 現役空 技術者 投稿日時:2010/10/31 21:36:05 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 陸海空問わず、曹と呼ばれる階級以上になれば一生安泰 スポーツをしているだけで給料がもらえる。しかも、真面目に仕事をして居るより評価が高い この業界の職歴が長ければどんな無能でも偉そうな顔が出来る 実銃(軍用銃)を撃つことが出来る(米国でも一般人は撃てない 国家公務員という身分がもらえる 刑務所の中の生活を体験できる パワハラ、アルハラ等の各種ハラスメントを体験できる 事務用品(果ては業務用品まで)が、ほぼ無制限に使い放題である |
この職業のここが悪い | 各種法律に真っ向から挑戦している組織 ・令状の無い強制家宅捜索 や 正当な理由のない軟禁 等 給料が安い ・勘違いしている人も多いが、我々の基本給には40時間分/月の残業代が加味されている ・各種手当を含んだ給料も、実労働時間(拘束時間ではない)で計算すれば時給500円以下 ・残業代は出ない(基本給に含まれるため 脳筋主義 ・技術や知識よりも体力を重視する(結果、仕事の出来ない乱暴者が量産される ・仕事をしなくてもかけっこしてれば評価される(その仕事は誰がやってあげてるんだろうね ・勤務評定は駆け足のタイムとスポーツ大会参加者が優遇。仕事をしてた人は並以下 ・概して技術者のスキルが低い。故に修理は外部業者への外注修理がメイン 思考停止した組織 ・業務改善はほぼ無理(上司がその提案を理解できる知能が無いため ・規律重視の組織と銘打つが、規則で許可されていても上司の機嫌で禁止になる ー 果ては明文化されている規則と正反対の独自ルールを作り出す。明文化はしないので、もちろん根拠も権限もないはずである 無意味に偉そうになる ・階級社会なので、少し上にいくと自分が偉くなったと勘違いする人間が多い ー 大抵、そんな人間は一般社会での課長程度のポジションである ・退職後や家族間でも階級の上下を持ち出したがる |
仕事内容の詳細 | かけっこ、ジョギング ダイエット アイロンがけ 掃除、ワックスがけ 書類のスタンプラリー 部下・後輩の粗探し及びいじめ 上司・先輩に対するごますり 税金を派手に使った戦争ごっこ 機材が故障したときの「修理業者」への電話 一応、これでも私は通信機材の整備技術者として勤務してます |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | なんちゃって武士 投稿日時:2010/06/19 18:18:22 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やってもやらなくても時間中に柵の中にいれば給料が減ることはない。 世間とかけ離れた自衛隊の常識をわきまえていればどうにかなる。 |
この職業のここが悪い | 24時間やろうがやるまいが給料に変化なし。 階級よりも勤務年数で給料が決まっており、指揮官よりも部下の給料が多いことが多い。 部下の職務放棄、上司のパワハラなんでもあります。 |
仕事内容の詳細 | ゴミ捨てから演習、災害派遣まで年々増加中 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 某大尉 投稿日時:2010/06/05 22:44:58 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・人並みなことを言えば給料が安定していることかな。 でもこれは他の公務員でも同じこと。 ・やたらと過保護なこと。でも世間知らずになる。 |
この職業のここが悪い | ・ライバル関係の警察・消防には募集で常に負ける。 人に対して引き金を引いた事のない自衛官と常に実戦の 警察官・消防士とは比べものにならない。 ・自衛官の自殺は他の公務員と比べて断トツに多い。 訓練がきついから自殺者が多いのではない。仕事量の偏り、 人事や昇任に関するプレッシャーやいじめなど、肉体的 きつさよりも精神的きつさが一因となっている。かく言う 当方も、人事に関するパワハラによるものが多い。 ・一度ドロップアウトすると定年まで冷や飯食いになる 恐れ有り。かくいう当方も、人事上のパワハラに遭い 精神を煩い、昇進のレールからはずれた。病気になった 時人事からは執拗に退職を迫られた。自殺防止施策と 言うが、現状を顧みると建前にしか思えない。 |
仕事内容の詳細 | ・病気を煩い、左遷されて干されている。 現在、転職を考えて法律関係の勉強をして自己向上に 励んでいる。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | ko tao 投稿日時:2010/03/18 10:49:14 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員という安定性はあるので、何もしない限りリストラ対象にはならない。 生徒と面と向かって学びあえ、自分自身も成長出来る。 プレゼン能力があがるかも、、。。 何でも屋さんになれる。(画像編集、動画編集、Office系の通常使用、電気工、危険物取扱etc) |
この職業のここが悪い | 給与が割に合わない。 特に大阪府を希望する場合はもう1度考え直した方がいいと思う。橋下府政になってから昇給分が減給されているので、実質の昇給は年間数千円。等級は上がるので、退職金は…一応上がっている計算ですが。。 持ち出しも多く、近距離の旅費は出ませんし、ボールペン1本から自分で購入することを強いられます。 時間外労働が非常に長い。 学校や地区にもよりますが、羽曳野市、藤井寺市、松原市などでは、若手は日付が回ってから帰るのが当たり前で、帰っても自分の仕事が待っているので、時給に換算すると500円以下の場合も… 大阪府の郊外の学校の場合、車でくることを暗に強要される。しかし、事故したら責任は全部自分で、生徒を送り届けることを管理職から暗に強要されるが、事故した場合は自分のみが処分を受ける。 ちなみに交通費は、通勤距離が10キロ以上で半年2万円弱。 夏休みはあると思っている人も多いですが、実際は一般企業より取りにくい状況。 昔は自宅研修という名の休みのようなものがありましたが、今はシステムとしては残っているものの、取れないし、取ったら処分の対象になる可能性も。。 かつ、若手は体育会系の部活の顧問になるので、試合が重なり、また、2学期の試験づくりなどで、1日休めることが殆どない。 なので、実質10半休という扱いになっている。 大阪府の南河内地区の場合、団塊世代や団塊世代にいじめられてきた先輩教諭からのイジメが深刻。。 1年間に5人以上の教諭が現場を3ヶ月の療養、もしくは、3年までの加療をしいられている学校も多々。 実際は、職場でのイジメをしている教諭も精神的な病気で、自分自身を守るために、相手に八つ当たりする状況。 自分の同期の半数以上が既に現場を離れています。 これからの大阪府採用は、実質倍率1倍以下なんてこともあるので、めちゃくちゃになることは間違いないです。 現場のまともな管理職は、早くアホ(橋下知事)が消えればいいのにと嘆いています。 基本的に、教師間の仲は非常に複雑で悪いです。 どの教師もワガママなので、自身が過度のワガママである場合や、ワガママに対応して、自分の人生を捧げられるのであればいいのですが。。 パワハラでも何でも耐えられるのであればオススメします… 東京都採用の2年目の方の手取りと大阪府採用の5年目の手取りを比べた場合、現状5万円の差がある。 バブルがこない限り、必ず共働きです。 共働きでも家計は苦しいです。 年収サイトで、教職公務員は年収が高いと出ていますが、バブル期を教職公務員として過ごした方が、現状維持、もしくは若干の減額で今に至っているので、実際は表記の金額より遥かに低いです。 |
仕事内容の詳細 | ◎一般的なサービス業務と同じ感覚の仕事内容 ・保護者対応 ・生徒の管理と保護と健康維持 ◎担当科目の授業 ◎雑務 ・PCでの作業(HP作成から、ビデオ編集、画像編集など) 職に就く前に、ある程度スキルを持っていないと泣きをみることになります(ほぼ男性のみ)。 ・企業はOfficeが中心に使われていますが、未だにロータスや一太郎のスキルを要求されます。 ◎教務分掌 学校全体の仕事 教師になりたい人は、高校や、私学に行かれた方が良いかと思います。 教諭としての仕事が大半を占めるので、実質『教えること』はおろそかになります。 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | うろぼろ 投稿日時:2009/05/12 09:57:03 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料は低いけども、共産主義よろしく状態で努力しようがしまいがアップの仕方は変わらず。 良くも悪くもリストラはないところ。 |
この職業のここが悪い | ①プライベートが全くない。(内務班生活者に限る) ②職種によっては週休2日祝日休 なんて物は無い。(5勤1休祝日無 が私の現在の形態) ③パワハラは当たり前、飲み会なども無駄に多くそして高い。 ④増警という特殊勤務があり、24時間勤務を与えられるが、490円/日の手当てのみ。 ⑤内務班点検と言うものがあり、その際には生活感のない状態が至上とされる。(特に入隊後の教育隊においてはヒドイ) ⑥入隊時に訓練が始まる前に「自らの命を張って国を守る」といった旨の誓約書を書かされる。(軽くブラック企業や新興宗教を髣髴とさせる) ⑦資格が取れるといわれるが、基本的に自費でやるだけである、援護はホボ無い。あるとしても任期制隊員は真っ先に候補から除外されるため、運転免許などをタダで取れると思ってはいるとイタイ目を見る。 |
仕事内容の詳細 | 秘文書から機密情報を管理保守する仕事。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。