「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1217件の投稿があります。(961~970件を表示)
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 青年よこんな職業は辞めなさい 投稿日時:2016/05/24 21:55:39 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なし |
この職業のここが悪い | 給料がいい? 安定? 休みが多い? 女性からモテる? 市民から尊敬される? 上記のようなことを思っている消防官はまず少ないと思う。 パワハラは言うまでもなく日常茶飯事。 いつまで心身がもつかの勝負。 今年もキラキラした眼差しで新人が入ってきた。 そして6カ月がたった今、皆笑顔が消えた。 若者よ、この職は深い闇の塊。 今、正義感や人の役にたちたいと思っているなら迷わず民間をおすすめします。 |
仕事内容の詳細 | 救急、雑用、事務、雑用、上司の機嫌取り |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | バルーン 投稿日時:2016/05/15 19:10:13 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定している。それのみ。 |
この職業のここが悪い | 人間関係。 パワハラが横行しているが、労働組合がないため泣き寝入りするしかない。 命をすり減らして仕事していること。 汚いものをたくさん見過ぎて心が汚れる。 転職しようとしても潰しがきかない。 |
仕事内容の詳細 | それぞれの場所で違うと思うが… 出動とそれに付随する事務処理。 あとは雑用。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | |
---|---|
投稿者名 | トラック野郎 投稿日時:2016/05/04 23:57:00 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 無い |
この職業のここが悪い | どれだけ頑張っても給料上がりません。毎日パワハラの雨嵐。休み少ないです。体壊すか精神を病む人が多いです。 |
仕事内容の詳細 | 大型車3か月点検 車検 重整備 板金 塗装 |
に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | kabotya 投稿日時:2016/05/04 19:48:49 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 必要不可欠な仕事なのは間違えないです。 履歴書の資格欄に歯科技工国家資格免許と書けて 1行埋めれるぐらい。 |
この職業のここが悪い | 給料が低い 割に合わない 8時半出社朝3時~朝5時帰りが多い 歯科医師の考え方がおかしい 業界自体がブラック 肉体、精神的におかしくなる。 とても難易度低い資格なのに価値の知らない人から 「すげー!国家資格じゃん!」ってよく言われる 胸が痛い。国家としてふさわしくない仕事なのに 奴隷に近い。 歯科技工学校からおかしい・・・。 |
仕事内容の詳細 | おもに歯科技工物作製全般。 私の経験だけですが、おかしな歯科医師が多すぎる。歯科技工士の気持ちが知らない歯科医師の相手をする。男性女性でも容赦なく暴言パワハラ。 夢ばかり語る。会社の利益しか考えない。 歯科医師が技工料金を滞納していて料金を請求しに行った時、「え~~~~?ほしいの~~~~?」と言われました。 技工士をなんだと思っているのでしょうか。患者にだけいい顔してればいいのでしょうか? あくまで自分が体験した出来事です。他はもっとマシか、もっとひどいかはわかりません。 まともな歯科医師と仕事をしたかった。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 田舎消防 投稿日時:2016/04/30 22:48:07 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 外からみると安定? |
この職業のここが悪い | すべて。 絶対服従の縦社会。上の機嫌次第。 上のミスは笑って済ますが、下のミスは絶対に見逃さず、周りに言いふらす。ミスを重ねると、立場はなくなり地獄。 子供がそのまま大人になったクズ人間共の組織。中にはいい人もいるが、圧倒的にクズが多い。 最強に風通し悪いブラック社会。パワハラ、いじめは日常。体育会系のノリが面倒くさい。 面倒くさい奴に目をつけられると永遠に続くパワハラ。それをみるのも、その場にいるのも本当疲れる。人を救う方なのに内部は人を追い詰める奴らばっかり。 上のクズは、何でもすぐ下に仕事をなげる。 本当に辞めたい。 |
仕事内容の詳細 | 警防、救急、救助、事務。 田舎はその日で違う(兼務) |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | ○○巡査 投稿日時:2016/04/24 11:52:16 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 25歳を越えても試験を突破すれば採用してくれるところ、採用後は実力本意で働けること、基本的に身分保障があるからクビにはならない、世間体の良いところ、私は子供の頃からのあこがれでした。不祥事などがあっても常に綱紀粛正してるイメージがあるので、組織の中は比較的クリーンなイメージもあったのですが(泣) 教官はとても素晴らしい人たちでしたが、私の器量が足りませんでした。本当に申し訳ないと思います。 |
この職業のここが悪い | 年齢が高くても関係ない→つまり、年下などからの「パワハラ」「モラハラ」などあらゆるハラスメントを受けることになります、そんなことを言ったって仕事だから仕方ないと思うんだけどこれがかなり堪えます、そして病みます。制服を着てガンベルトを持つ姿は凛々しいが、実際は下級官僚そのものです。警察学校の離職率の問題などを忘れてはいけません、私は短期間で退職したけど、これは入ってみないと分からないことがたくさんありました(泣) |
仕事内容の詳細 | 警察学校全般 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 九州男 投稿日時:2016/04/24 02:19:07 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 最下級公務員 クビにはならない 奴隷並みに働く為、給料が良い 金目当ての低脳女が寄ってくる 子供は何も知らないので優しいです。 |
この職業のここが悪い | パワハラ長時間拘束 暴力団の次に嫌われる 世間の風当たりが強い 職業を言うのに抵抗がある 転勤族の代表格 解雇はないが辞職に追い込み死ぬか辞めるかを選択 幸せな家庭を築けない 自衛官や消防士とは似て非なる職業です。 公共サービスが民営化された今は、 国や自治体の未来を創り動かす仕事 人がやりたがらない仕事 人からきらわれる仕事 以上3種類の公務員しか存在しません。 上から2つまでは尊敬され、3つ目は嫌われます。 |
仕事内容の詳細 | 安らかではない遺体の取り扱い 岡っ引き業務 何でも屋 県民がとりあえず電話してくる。 市役所に連絡するべき相談も舞い込んで来ます。そして我々もたらい回しにされます。 消防士や救急隊員からは警備員扱いされます。 日本を代表するサービス業です。 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 労働基準監督官 |
---|---|
投稿者名 | たけやぶやけた 投稿日時:2016/04/17 19:52:08 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 身分の安定 |
この職業のここが悪い | パワハラ、メンタル等病んでいる環境。 労使の板挟み。圧倒的マンパワーの不足で、権限を生かす余裕がない。 都会署は激務。 |
仕事内容の詳細 | 合う合わないがハッキリ分かれる職種。 合わなければ本当に辛い、精神病みます。 |
労働基準監督官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ケツカッチン 投稿日時:2016/04/14 10:09:14 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良いところはあまり無いかな〜 私は管理職です 管理職にも毎日勤務いわゆる8時半から5時15分までの仕事の人と隔日勤務いわゆる8時半から翌日の8時半までの勤務の2つのパターンがあり私は隔日勤務です 私は救命士ということもあり救急にも出動します ただ乗り組み配置を私が担当してますので乗りたくなければ乗らなくてもよい配置することができます 火災と救助は件数は多くなく特に交通救助は出動しても活動が無い場合が多いです 最近のクルマは良く出来ていてフロントは激しく壊れていてもキャビンはしっかり残っていてドアは開放出来ますので ただ救急はやはり多いのでやはり管理職であっても出動しないと偏りが出てきてしまいますので やりがいがらあるかどうかは各個人の心の持ち方だけだと思います 私の思うやりがいは自己満足ですね 人を助けたいとか役に立ちたいとかよりも自分の活動に満足してしまうところがあります ですから若い頃は救急現場に行きたくて仕方がありませんでした しかしこれは人の不幸を待ってるわけで良くないですよね 火災に関してはやはり大事なのは火災予防だと思います 全ての建物にスプリンクラーを付ければ間違いなく火災による被害は劇的に減ると思いますがそんな法整備は無理なんで でも消防法どおりに建物を建てると火災による被害は少なくなると思います |
この職業のここが悪い | やはりパワハラはあります パワハラで辞めた職員はいます |
仕事内容の詳細 | 消防 救急 救助の現場活動と訓練&研修 予想よりデスクワークが多い |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | R 投稿日時:2016/04/10 14:42:15 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 定時で帰れる、土日出勤がほぼない。 重機等の資格が無料で取れる。 |
この職業のここが悪い | 収入が低い。ボーナスの歩掛も低い、出ない年もある。 上司がパワハラ気質で、ろくな説明もせずに作業しろと言う。 よほどの山好きか林業に思い入れのある人でないと続かないと思う。 |
仕事内容の詳細 | 山林の管理 草刈・伐採・搬出・自拵え・新植など |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。